- 締切済み
有線LAN上の機器を無線LAN上で共有したい
パソコン1にプリンタや外付けDisk、MOなどがあり、共有したいと考えています。 無線LANのアクセスポイントは持っていません。2万円以上するので、できれば買わないで済む方法を考えたいのです。 パソコン1(デスクトップ) 有線LAN パソコン2(Win95ノート) 有線LAN&無線LAN パソコン3(Win98ノート) 無線LAN TCP/IPの構成は、 パソコン1(有線):192.168.0.190/255.255.255.0 ゲートウェイ192.168.0.177 パソコン2(有線):192.168.0.177/255.255.255.0 パソコン2(無線):192.168.2.235/255.255.255.0 パソコン3(無線):192.168.2.234/255.255.255.0 ゲートウェイ192.168.2.235 です。 パソコン1からは、ping 192.168.0.177では反応が返りますが、ping 192.168.2.234はタイムアウトになります。 パソコン2からは、ping 192.168.0.190もping 192.168.2.234も反応が返ります。 パソコン3からは、ping 192.168.2.235は反応が返りますが、ping 192.168.0.190はタイムアウトになります。 どうやら、有線同士、無線同士はちゃんとやりとりできているようです。もちろん、有線同士、無線同士では、お互いの共有ディスクも見えます。 1.プリンタや外付けDisk、MOは、都合によりパソコン1にしか接続できません。 2.追加投資は、できるだけ控えたいと考えています。 この2条件を満たせば、どういう方法でも構いません。 ぜひ、お知恵をお貸しください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答

お礼
回答ありがとうございます。 Linuxですか。前にトライして挫折してるので、ちょっと敷居が高いような、、、