※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:onkyoのFRシリーズについて)
このQ&Aのポイント
10年以上FR-V5を愛用していたが、CD読取、MD部、電源コードが不調になり、本体のみの購入を検討
FRシリーズは7と9でランクが分かれるが、7のものでも本体の交換なら音質は落ちないか
レンズクリーニングやベルト交換済みのオークション商品のCD部の寿命はどの程度か
onkyoのFRシリーズについて
10年以上FR-V5を愛用していたのですが、CD読取に加え、MD部、電源コードまで不調になってきたので、オークションにて本体だけの購入を検討しています。
1、ある時期からFRシリーズは7と9でランクが分かれる様になっていますが、7(X7,N7等)のランクのものでも本体だけの交換ならば、FR-V5より音質が落ちるという事はないでしょうか?(スピーカーはFR-V5購入時に純正セットだったD-V5です。)
2、私のFR-V5は新品購入から1~2年でCDの読取が不可になりました。オークションではレンズクリーニング、ベルト交換済みとなっている商品がよくありますが、こういった商品のCD部はどの程度寿命が見込めるのでしょうか?(きちんとした知識のある人が丁寧に作業した物と仮定して)
オーディオ素人ですので何を言ってるんだこいつは。的な事が多々あるかと思いますが、よろしくご教示下さい。
お礼
修理サイトまで教えて頂いてありがとうございます。 中古購入後、ジャンクで売ろうと思っていましたが、たいした金額にもならないので、壊すの覚悟でトライしてみようと思いました。(出費も大した事ないですし。)