シリアルATAとパラレルATAと2つのOS(XP)
古い環境で使用していたパラレルATA2台を新しい環境のパラレルATAに接続して新しくシリアルATAにもOS(Xp)をインストールしました。
シリアルATA単体での動作は大丈夫ですが、そこにパラレルATAに古いHDDを接続するとOSが正常に動作しません。セーフモード等の選択画面に入り、選択すると青い画面後BIOS立ち上がりに戻ります。これは、古い環境をBootとして、マザーボードのチップセット等の環境が違うための発生していると思われます。
この時のパラレルATAのマスターにはマスターのジャンパー設定を、スレーブはスレーブの設定です。
つまりパラレルATAからBootスタートしていると思います。そこで、BIOSの設定をシリアルATAをBootするように設定して、更にパラレルATAの方2台はBootリストにはないように設定を試みました。それでも、同じ症状です。
マザーボードは、ASUS P4P800SEを使用しています。
やりたいことは、シリアルATAでBootをかけて古いパラレルATA2台のHDDのデータを使用できるようにしたいです。
お手数ですが、アドバイスを宜しくお願いします。
追記 シリアルATAのC:\にBoot.iniが見つかりませんでした。隠しファイルを表示している状態です。
お礼
ありがとうございました. 早速,トライしてみます.