- ベストアンサー
デスクトップのタスクバーをどう使ってますか?
自分はウィンドウズ下部でタスクバーを2段にして、一段目にはスタートボタンとアプリケーションやブラウザなどのタブ(?)がくるようにして、一番下の2段目にクイック起動用のアイコンをズラーッと表示しています。アイコンはほとんどはソフトウェアや便利アプリなどですが、よく見るサイトのショートカット(もちろん教えてGooも)もおいています。 Tclockというソフトでタスクバーを半透明にしたりデスクトップのアイコンを「フォルダで一覧、もしくは詳細表示をしたときのアイコンぐらいの小ささ」にすることができるそうです。 TClock使用している方はどのように使っていますか? あと、サムライというソフトでデスクトップを改造できるのでしょうか?よくわからないので質問を控えようと思ってたのですがどのようなことができるソフトかだけ教えてもらえれば幸いです。 みなさんはどのようにタスクバーを使っていますか? ちなみに、クイック起動のアイコン(20個ぐらいあります)はランチャーを使った方がいいのかどうか、ご意見聞かせてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
以外とランチャー使ってる人が多いと思ってたんですけどね。 右端は以前自分も使ってました。メッセンジャーを頻繁に使うようになってからはタスクバーは下に置く派になりました。