Excel2003と2007の違い?
この度、前のPCが調子悪く、PCを買い替えました。
Vistaになったのですが、XPのExcel2003で表示できていたものが、Vistaの2007では表示できません。
問題詳細は、アドインにあると思うのです。
Libraryに保存したアドインファイルがあります。
ExcelのOfficeボタンからアドインして、
2003の時は、ツール→アドイン→そのアドインしたいのにレを入れてOK、これでOKだったのですが、
2007では、データが表示されず、Excelを開く時に、
「このファイルのVBAプロジェクトを開くには、現在インストールされていないコンポーネントが必要です。詳細については、「Microsoft Office on-lineでVBAコンバータと検索して下さい」と小窓が開きます。
小窓を閉じると、もう1つ小窓が開き、
「このブックにある、VBA プロジェクト, ActiveX コントロール, およびその他のプログラミング関連の機能は失われています。」と表示されます。
Office on-lineを見ましたが、わかりませんでした。
ちなみに、そのアドイン窓のレを外すと、これらのメッセージは表示されません。
どなたか、わかりますか?