Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

Access 外部データのインポート

Access初心者です。 Access2007の既存テーブルにExcel2007のシートをインポートしようと思っているのですが、 フィールド名が完全に一致しなければならないのは理解しているのですが、フィールド名の 半角/全角は気にしなくても良いのでしょうか。 問題なくインポートできたのですが、これは2007の仕様でしょうか。 それともどのofficeのバージョンでもそうでしたでしょうか。 ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.2

一部ですがAccessはAccessを使って作られています VBAでの確認ですが、文字列の比較はテキストモードのようですね。 全角・半角、英語の大文字と小文字、ひらがな・カタカナは同一視されます。 ?"A"="A" ?"A"="a" ?"あ"="ア" ※全角大文字のアです ?"あ"="ア" ※半角大文字のアです ?"1"="1" みなTrueが返ってきます。 でも ?"あ"="ァ" ※全角小文字のァです はFalse なんとなく気持ちがよくありません。 ちょっと不便なことも起きたりします。当方Acc2002 経験上ですが、半角カタカナや全角英数は使わないほうが『吉』かと。

marimo2007
質問者

お礼

半角カタカナや全角英数はあまり使わないほうがよいのですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.1

ファイルー外部ー外部データの取り込みーインポートでは シリアル番号ーシリアル番号(半角、エクセル)の例ではインポートした。わざとシリアル番号(テーブル)ーシリエル番号(エクセル)にすると、エラーになっってインポートしなかった。 だからそういう仕様ではないですか。途中でそれらしき設定する画面個所もでてこない。 アクセス VBでエクセルからインポートするコード http://www.accessclub.jp/bbs2/0032/beginter10388.html を見ても そこに、それらしい設定をするコードの部分はは無いようだ。

marimo2007
質問者

補足

説明が抜けておりました。 例えば顧客IDというフィールド名で Accessのフィールド名が半角、Excelのフィールド名が全角で入力されている状態です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A