自作パソコン、BIOS画面が繰り返し表示されて起動できなくなった
(GIGABYTE) GA-MA78GM-S2H というマザーボードでvistaをインストールした後、BIOS画面で
------------------------------------------------------------
SATA is found running at IDE MODE!
SETUP option is available to set SATA to AHCH mode
Now is IDE mode,the system can not support Hot Plug
Would you chang the mode Y/N?
****************************************
Do you want BIOS to enable this option for you?
Y: Yes,set SATA to AHCI mode for me
N: No,do not show this message again
Any key:
----------------------------------------------------------------
というメッセージが出るのでYを押してイエスにしたらBIOS画面が繰り返し表示されてWindowsを起動できなくなりました。
キーボードの電源も途中で落ちてBIOSも操作できないです。
どうすればよいのでしょうか?
お礼
>それからCPUをceleron500からceleron633に換装しM/BのBIOSをアップデートしたと理解してよいでしょうか? そのとおりです。 ありがとうございました試してみます。