Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

コンクリートのひび割れ

 お世話になります。  わが家の車庫のコンクリートのひび割れについて教えてください。  車庫に車3台並んで置いてありますが、一部でコンクリートの床面がひび割れています。何か素人でも簡単に補修できる方法はないでしょうか?  目立たなくする方法はないでしょうか?  それともひび割れは、どうしてもするものなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizushi
  • ベストアンサー率37% (54/145)
回答No.1

mizushiと申します。 まず、車庫の形状ですがコンクリートブロックによる地下車庫またはこれに類似する形状ではなく、外部に作られた床のみコンクリートで出来ているものと解釈してよろしいでしょうか? そうであれば通常土を少し掘り、砂利などの敷石をしてからコンクリート(もしかしたらモルタルかも知れませんが・・・。)を打ったものと思われます。 コンクリートひび割れ予防にはひび割れ添加剤を使用し、鉄筋も使用するのがいいのですが、ビルの構造体じゃあるまいし、車庫の床に鉄筋など施工されているはずもなく、添加剤ももちろん使いません。 水分蒸発、地盤沈下などの土地の変形、大きな圧力などひび割れの原因はさまざまですが、車3台分のスペースでは、はっきり言って少し補修しても又すぐに出来てしまいます。 簡単に補修したいのであればホームセンターなどにてコンクリート補修材を購入し試してみてください。 でも目立つと思いますが・・・。 予算があれば床の部分にレンガのようなブロックを施工してみてはどうですか?よく商店街の地面や歩道などに波型のブロックが組み合わされていますよね?! これであれば下地のゆがみにファジーに対応できるので長年使用しても見栄えはとてもいいです。 でも、お金かかるので難しいですね・・・車庫の床ですもんね・・・。

kokiA
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 大変参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nag3
  • ベストアンサー率28% (103/361)
回答No.3

こんばんはーnag3と申します。 ひび割れないコンクリートを施工するには、天気の影響を考慮しなければなりません。 理想的とされる条件は霧雨の時です。天気の良い日にうったコンクリートはひび割れします。 しかし、現状では早く乾燥させる為に天気の良い日に施工されてしまうのです。 目立たなくするのは、すでに回答にある様にコンクリボンドなどで補修して塗装ですが、mizushi様のおっしゃる様に再発が懸念されます。 鉄板か、もしくはガレージ用のシート(樹脂製で格子状の硬いシート)を敷いてから、霧雨の日を選んで施工するとかなり長持ちすると、コンクリート屋のガンコおやじが以前申しておりました。一応信用出来るおやじさんです。

kokiA
質問者

お礼

どうも回答ありがとうございます。 勉強になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomoka
  • ベストアンサー率9% (18/183)
回答No.2

mizushiさんが言われるように補修剤で直されるのが一番簡単なのではないでしょうか。 その上で、コンクリート用の塗料で色を塗ってしまうのも一つの手です。 イメージチェンジにもなって打ちっぱなしよりいいと思うのですが・・・ P.Sうちではよく塗り替えをします。

kokiA
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A