Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

富士山を見に行きます

来月4日の夜から~6日にかけて和歌山南紀から車で富士山を見に行こうと思います。 予定は御殿場まで行って富士山5合目・芦ノ湖あたりを回ればと思っています。 宿泊は、安価ですませたいので、三島か沼津あたりの小ぎれいなビジネスが希望です。 夕食は、ホテル近くの地元の美味しいもので飲みたいのでおすすめの居酒屋などあれば 教えていただければ助かります。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • misimaya
  • ベストアンサー率70% (578/819)
回答No.5

三島の小ぎれいなビジネスホテル ・ドーミーイン三島:http://www.hotespa.net/hotels/mishima/ ・東横INN三島駅北口:http://www.toyoko-inn.com/hotel/00215/index.html ・ホテルマッシモミシマ:http://www.massimo-m.jp/ ・みしまプラザホテル:http://www.mishimaph.co.jp/ ドーミーイン三島とホテルマッシモミシマは三島駅南口からすぐで飲食にも便利な所にあります。 東横INNのある北口は飲食店がほとんど無く、駅にある魚河岸寿司くらいしかありません。 みしまプラザホテルは中心街にあり近くには飲食店もあります。 地のものをメインにしている居酒屋は心当たりがありませんが南口の  ひなよし:http://hinayoshi.web.infoseek.co.jp/ は高目ですけど結構いいです。 南口には居酒屋や料理屋がたくさんあります。 地のものを楽しむのであれば魚のおいしい沼津の方がいいでしょう。私はよく知らないのですが居酒屋もいっぱいあります。 ビジネスホテルは ・沼津東急ホテル:http://www.tokyuhotels.co.jp/ja/TH/TH_NUMAZ/index.shtml ・ホテル沼津キャッスル:http://www.numazu-castle.co.jp/ ・東横INN沼津北口1:http://www.numazu-mirai.com/ ・東横INN沼津北口2:http://www.numazu-mirai.com/ ・沼津グランドホテル:http://www.numazu-grand.co.jp/ などが小ぎれいな所でしょうか。

mehiro2
質問者

お礼

ありがとうございました。 いただいた内容のサイトを見てみます。 地元の方の情報は大変ありがたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.4

まず宿の確保でしょう!  宿の位置から 工程を 考える たとえば 初日 朝霧光源を抜け 富士山を西周りで 富士吉田 スバルラインへ 5合目 宿泊は 御殿場 2日目 乙女峠で 箱根へ 2泊目は 沼津辺りか 取れれば 駿河健康ランド 混雑し騒がしいかもしれませんが 館内に飲食店も多くあり 海産物が美味しいです。居酒屋4時くらいまでやってます。 目の前に海を見ながら 風呂に浸れます。 朝方の浴槽掃除時間以外 夜中でも朝方でも 入浴で居るのが ポイント。 まずは、安い宿探しです!

mehiro2
質問者

お礼

早速教えていただきありがとうございます。 宿泊場所を決めかねていました。 温泉付き旅館は値段が張ってしまうのでビジネスでもと思っていましたが 女性もいるので検討してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7996/21385)
回答No.3

4~6日ということは、連休ですよね。富士山周辺は夏の南紀といい勝負の道の混雑だ、という覚悟はしてください。首都圏から来る車の数は半端ないですよ。 特に混雑するのが御殿場-山中湖、富士-富士宮、三島・沼津周辺あたり。箱根に行くなら小田原には抜けられないと思った方がよく、カーナビの指示通りに走るとほぼ確実に大渋滞に突っ込みます。移動には十分に余裕を持って、どうぞ。 ちなみに、富士山は午前中早い時間の方が見える確率が高いですが、この時期意外に見えないことが多いです。おまけにこの時期の富士山は山頂にほとんど雪が無く、見ごたえが無い、という問題もあります。あまり期待しすぎないようにしてください。 とはいえ、東名を走ってきて清水i.c.から4つ目のトンネル(薩垂トンネル)を抜けた直後に見える富士山は、いつ走っても絶景だと思いますけどね。

mehiro2
質問者

お礼

早速おしえていただきありがとうございます。 一応カーナビは搭載していますが、やはり連休なので人出が多いんですね。 一泊しか出来ないのと600kmくらい走らないといけないので滅多に行けませんがあまり欲張らないほうが 良いですね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8636)
回答No.2

「御殿場まで行って富士山5合目」ということは「富士山スカイライン」で五合目に行くのでしょうか?。 関西方面からであれば、東名を富士ICで降りて西富士道路で北上し、「富士山スカイライン」で表富士五合目に行く方が早いでしょう。 現在「富士山スカイライン」では夜間通行止めが実施されているようですので通行時間帯にご注意下さい。 http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-840/skylinedourojyouhou.html また、その後も三島か沼津に宿泊予定なら御殿場に降りると戻ることになりますから、裾野市に降りる方が良いです。 質問文からですと、新鮮なおいしい魚介類を召し上がりたいようですが、そうでしたら沼津漁港の飲食店街が最適。どのお店も美味しいのでお勧めするのも難しいくらいです。 http://numazuminato.com/ 夕食をここということで最優先で考えれば宿泊は約1kmほど離れますが「沼津東急ホテル」。素泊まりプランもあり、料金は楽天で5000~8000円程度です。 http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/1505/1505.html

mehiro2
質問者

お礼

早速教えていただきありがとうございます。 関西からだと御殿場経由は遠回りなんですね いただいたURLも早速確認してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8935)
回答No.1

可能であれば・・・ですが、せっかくなら、山中湖までいかれるとよいです。 その時期は、ダイヤモンド富士というのが見られる、貴重な時期です。 見られる場所と時間は毎日多少ちがいますので、ご確認を。 http://yamanakako.info/photo_diamond.php それに、紅葉まつりで、夜はアート作品と共に、ライトアップされます。 湖と、富士山と、紅葉、とてもきれいです。 http://www.yamanakako.gr.jp/event/info1.php?ent_id=28 水陸両用バスのカバも運行してますし。 単なるバスということですが、紅葉の林を走った後に湖にはいるのに、いろいろな案内もあり、楽しめる工夫もありますよ。 http://transportation.fujikyu.co.jp/transportation/kaba/suiriku/ すばるラインで富士五合目までもいけますし。 河口湖の温泉も併設していて、館内に居酒屋があるホテル。 通常のホテルとちがって、居酒屋は大手チェーン店なので、リーゾナブルです。 http://www.fuyo-hs.jp/ 芦ノ湖にいかれるということですが、箱根でしたら、パンシオンは、かなりリーゾナブル。 ユネッサン小涌園のなかにあり、同じ敷地内に居酒屋があります。 各階の給湯室には、電子レンジもあるし、朝食も焼き立てパン各種と飲み物がついています。 http://www.pensionhakone.com/

mehiro2
質問者

お礼

早速教えていただきありがとうございました。 いただいたURLをさっそく確認してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A