Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

Windows2000のタスクバー

私は通常、XPを使っているのですが、時々、以前使っていた2000の方も動かしています。 最近気が付いたのですが、XPでタスクバーを下置きの場合、タスクバーは左からスタート・クイック起動のアイコン(クイック起動を使っています)・実行中のアプリケーションのアイコンとなまえ出ますが、2000の方は、スタート・実行中のアプリケーション・クイック起動のアイコンの順番になっています。Windows2000はこの順番でよかったのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

>Windows2000はこの順番でよかったのでしょうか。 「クイック起動」がどちらでなければいけないということはありません。 好きな方に置いてください。 左の少し太い線のところをドラッグすると動きませんか?

spearstream
質問者

お礼

ご指摘の方法を前にもやっていたのですが、先ほどやったらドラッグで動きました。皆さんに聞いて確実な方法でやるのが一番ですね。ありがとうございました。

spearstream
質問者

補足

早速ありがとうございます。確かにそうなんですが、性格的に気になってしまうので・・・。 それから、ドラッグは全く効きません。いろいろ試した見たのですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

今はXPしか使っていないので,間違っているかもしれませんが,XPの話をします. タスクバーで右クリックして「タスクバーを固定する」のチェックをはずすとクイック起動などが動かせるようになります. 私はクイック起動をタスクバーから取り出して,画面の右端に置いています.

spearstream
質問者

お礼

ご指摘の方法を前にもやっていたのですが、先ほどやったらドラッグで動きました。皆さんに聞いて確実な方法でやるのが一番ですね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HageoyaZ
  • ベストアンサー率38% (60/154)
回答No.2

デフォルトではその順番です。WindowsXPと同じように並べるためにはいったんタスクバーの太さを倍にしてから「|」の印をドラッグしたほうが扱いやすいかと思われます。

spearstream
質問者

お礼

ご指摘の方法を前にもやっていたのですが、先ほどやったらドラッグで動きました。皆さんに聞いて確実な方法でやるのが一番ですね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A