Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

CD-R/RWのドライブについて

このたびデジカメデビューをしました。 そして、撮った画像をCD-R/RWに焼きたいと思ってるのですが、そこで質問です。 CD-ROMとCD-R/RWってドライブは違うんですか? 私の使用しているPC(ノート型)には、CD-ROMドライブは ついているんですが、これにCD-R/RWを入れて作業しても 大丈夫なのでしょうか? ちなみに私のハードは、99年製の NEC LaVie NX  型番LW33H82Dです。 もし、使えないようならばドライブを買いたいと思います。 また、CD-R/RWに焼く際にお勧めのソフトってありますか? 大変初歩的な質問ですみません・・・。 ご回答のほうよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6367/10154)
回答No.7

既にドライブが必要であるということは皆さんが書かれていますが、このPCではそれ以前にスペックの問題があります。 まず、CD-R/RWの容量は1枚当たり現在は650/700MBとなります。 この容量にデータを書き込む場合は、最低で同容量のハードディスクの空きがあることが条件となります。 ご利用のPCのハードディスクの空きはそれを満たすだけあるのでしょうか?確認をしましょう。なければ、ハードディスクの追加や不要なソフトなどを削除する必要があります。 また、最近のCD書き込みソフトはSecond Editionではない初代のWindows98(マイコンピュータを右クリックしてプロパティーを表示し全般に表示されるWindowsバージョンが4,10,1998というバージョンが初代のWindows98-メンフィス-です)では動作しないCD書き込みソフトが多いのでその点も注意が必要。 この場合は、わざわざ古いソフトとそれに対応した中古ドライブを探すか(ただし、エラー防止機能があるドライブでないとこのスペックではCD書き込み時にエラーが発生しやすいでしょう)、Windowsを2000などの上位版に変更する必要があります。 次に、DVD-R/RWドライブをもしも購入した場合ですが、CPUのスペックから考えると書き込みが正常に行えず失敗する可能性が高くなります。確かにDVD-R/RWドライブを購入した方がドライブとしては安価なのですが、パソコンの性能がそれに匹敵するほどなければ意味がありません。また、DVD-R/RWにデータを書き込む場合は、最小でも4,2GBのハードディスクの空きを必要としますので、DVD系ドライブを購入すると、近いうちにPC本体の買い換えが必要になる可能性が高いです。 という点が問題点です。 単純にCD-Rにデータを書き込むといっても、CDの場合はMOやFD、ハードディスクのように直接CDにデータを記録するパケットライトより、一度CDのイメージを作成してCDにデータを書き込むCD-ROM準拠のマスター書き込みの方が多いため、ハードディスクの空きが必須ですし、OSの環境も大事です。 それを考えたときにパソコンのスペック自体が既に今のソフトウェアやハードウェアには厳しい状態にあるため、場合によってはPCそのものの買い換えを検討した方が安上がりになるかもしれません。そういう点まで踏まえて検討した方が良いと思いまよ。せっかく買ったけど動かなかったとかうまくCDに書き込めないというのだけは避けましょう。

monokuro
質問者

お礼

大変ご丁寧な回答ありがとうございます。 早速、ハードのプロパティ見てみたら、 私のは、初代のWindowsであることがわかりました。 (自分のは、初代かセカンドか知りたかったので助かりました!) そして、これはデジカメを買うときから気になってたんですが その時点で、ハードディスクの空き容量がとても少なくて デジカメの画像インストール用のソフトすら取り込めない程(188MB)だったのを、削除できるものをどんどん消して400ぐらいまでに増やしました。 そして、今は284MBしかありません。 この状態で更に800MB以上に空きを増やすのは無理そうです(ですよね?)・・・。 ドライブを購入する以前に検討すべきことが沢山ありますね。 貴重なアドバイスありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • cgy02110
  • ベストアンサー率42% (241/572)
回答No.6

No5の者です。 No5に載せておいたアドレスですが、微妙に間違ってますね(笑) ゴメンなさい。 今度こそ、「正しいアドレス」です。

参考URL:
http://121ware.com/support/product/catalogue/nx/lavie/19990629/index.html#MO
monokuro
質問者

お礼

訂正の方ありがとうございます。 早速見てみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cgy02110
  • ベストアンサー率42% (241/572)
回答No.5

どーも。cgy02110――名前の由来は、昔使ってたプロバイダーのユーザーID――と申します。 質問者様がお使いのパソコンを、見つけてきました。詳しくは、参考URL欄をご覧下さい。 どうやら、質問者様のパソコンは「CD-ROMドライブ搭載」のようですね。すでに良回答が出ていますが、「CD-ROMドライブ」は“読み取り専用”なんですね。よって、「撮った画像をCD-R/RWに焼」くことは、できません。そのドライブに「CD-R/RWディスク」を入れても大丈夫ですが、何も始まりませんョ(笑) というワケで、『CD-R/RWドライブ』の購入が必要になりますね。ちなみに、CD-Rは『Compact Disc Recordable』の略で、“基本的に、1回だけ書き込み可能”、一方のCD-RWは『Compact Disc Rewritable』の略で“ディスクが壊れるまで、何回でも書き込み可能”です。まァ、この辺は説明すると長くなりますので、『CD-R/RW関係のパソコン雑誌』も併せて購入されることをオススメします。 ソフトに関しては、『CD-R/RWドライブ』に付属してきますので、別に購入しなくても大丈夫ですよ。

参考URL:
http://121ware.com/support/product/catalogue/nx/lavie/19990629/index.html
monokuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URLまでつけていただき助かります。 早速見てみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rogner02
  • ベストアンサー率27% (195/711)
回答No.4

こんばんは、残念ながらCD-ROMドライブは読み込みだけですね。外付けのCD-R/RWドライブかもっと先を見越してDVD±R/RWドライブの購入を考えても良いと思いますよ。外付けのCD-R/RWドライブなら1万円以内の物もありますよ。DVD±R/RWドライブなら最近は価格も下がってきたので2万円前半で購入出来ますよ。http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01253010084 デジカメ用のソフトなら蔵衛門が良いと思います。 本棚のようにアルバムを並び一括管理できるので目的の画像も探しやすいですよ。

参考URL:
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01202010305
monokuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 値段のほうも参考になります!! 価格comにも載ってるんですね。 見てみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AE100kai
  • ベストアンサー率26% (54/201)
回答No.3

CD-ROMドライブとは、読み込み専用ドライブの事で、CD-R/RWドライブとは、読み込み書き込みが出来るドライブです。 仕様を見ると、CD-ROMドライブを装備しているとの事ですので、CD-Rもしくは、CD-RWに焼く事は出来ません。 読み込む事は出来ますが。 ソフトですが、ドライブに付属しているソフトでも十分対応出来ますし、ファイルコピーでも問題無いですよ。 外付けもしくは、内蔵のCD-RWドライブを購入されるか、DVDドライブを購入される事をお勧めします。

monokuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ソフトはファイルコピーでもいいんですね。 出費のことも心配だったので、 助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

CD-ROM=CompactDisc-Read Only Memory 読み取り専用のコトです CD-R=CompactDisc-Recordable CD-RW=CompactDisc-ReWritable 記録型です CD-Rにはライティングソフトで、 CD-RWにはパケットライトソフトを使います ドライブのトレイ前面にReWritableの文字があればCD-R/RWドライブです >CD-R/RWに焼く際にお勧めのソフトってありますか? CD-R/RWドライブを買えば付属している場合がほとんどです

monokuro
質問者

お礼

大変わかりやすい回答ありがとうございます。 ROMってリード オンリーってことなんですね。 なるほど!! ソフトは付属してるんですね。よかったです。 出費のことも心配だったので。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

>CD-ROMとCD-R/RWってドライブは違うんですか? >私の使用しているPC(ノート型)には、CD-ROMドライブは >ついているんですが、これにCD-R/RWを入れて作業しても >大丈夫なのでしょうか? CD-ROMドライブは、読み込み専用ですので、CD-R/RWのディスクを入れても書き込むことは出来ませんよ。

monokuro
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 わかりました。 ロムでは書き込みはできないのですね・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A