※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キャプチャボードが使えなくなりました)
このQ&Aのポイント
HauppaugeのColossus01285を購入してHDMI接続をし、ゲームの画面のキャプチャを試しましたが、次の日に起動した際にキャプチャボードが認識されず使用できませんでした。
付属のArcsoftShowbizやWinTV7はもちろん、フリーのキャプチャソフトでも同様の問題が発生しました。
ボードの差し直しやドライバの再インストール&更新を試しましたが、解決しませんでした。困惑しています。
先日、HauppaugeのColossus01285を購入してHDMI接続をし、早速ゲームの画面のキャプチャを試したところ初回は問題なくキャプチャできたのですが
次の日に設定を変えてキャプチャをしてみようと思い、録画のソフトを起動したところキャプチャボードの認識がうまくいっていないのか
「このデバイスはみつからないか、現在他のプログラムで使用されています。このデバイスを使用している可能性のあるすべてのアプリケーションを閉じてから、やり直してください」というメッセージが出てキャプチャボードを使用できない状態です。
使用したソフトは付属のArcsoftShowbizです。
他の付属ソフトのWinTV7も試してみましたがこちらでも使用できませんでした。
フリーのキャプチャソフトも試しましたが結果は同じでした。
認識はされているようなのですが、原因がわからず困惑しています。
ボードの差し直しやドライバの再インストール&更新は試しました。
おおまかなスペックは以下のとおりです
OS:windows7 64bit SP1
CPU:Intel(R) Core(TM) i5-2400 CPU @ 3.10GHz
メモリ:8GB
グラボ:NVIDIA GeForce GT 520
サウンドカード:未使用
お礼
新年早々の質問への回答ありがとうございました
補足
バックグラウンドでの常駐している関連性のありそうなのを停止してみましたが状況は変わりませんでした。 後、ボードを見てみたところ回路部分(基板上のライン)に何かが溶けた様な跡を見つけました。 原因からすると恐らくこの溶けた部分が原因の可能性が高いようです。 物理的な故障ということで代替品を探してみます。 質問への回答ありがとうございました。