Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

GIFファイルを開きたいのですが

昔に作った、GIFファイル(アニメーションを 含むもの)があります。 ホームページにアップしてあったものなのですが、 それを手直ししたいと思っています。 が、今はもうGIFをフリーソフトで 扱えませんよね? 昔、それを作ったときに使ったソフトは 今もう無くて、新しいバージョンのソフトでは GIFをとってこれませんでした(;;) GIFをPNGなどに変換(アニメーションレイヤを 壊さずに)できるソフトのお勧め (できれば安価なシェアウェアが嬉しいです) 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.1

おすすめのソフトは、以下のサイトからD-Pixed Ver.2.15というのをダウンロードして、D-Pixedで書いた絵をGif形式で保存して、その絵をちょっとずつ動かした絵を何枚も書いて再びD-PixedでつないでGIFアニメ化する方法です。 http://www.nnet.ne.jp/~riz/download/download.html Ver.2.15よりも最新のソフトも出ていますが、最新のものだと、GIF形式で絵を保存(ほぞん)することが出来ないので、ココにあるVer.2.15がおすすめです。 あと、ココから、D-PixedのアドインツールをDLしてね。ペンアドインセット(1.05)ってのを入れると大抵のことは出来るようになります。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA009437/dpixed/addin.html

参考URL:
http://www.nnet.ne.jp/~riz/download/download.html
asao_asao
質問者

お礼

どうもありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#6720
noname#6720
回答No.2

御存知の通り、GIFには特許問題が存在し フリーソフトがGIFを扱うのは事実上不可能となっています。 D-Pixed。自分も好きなソフトでありますが、特許問題により 最新版はGIFに対応していません。 堅い事言いますが、ライセンスを得ていないソフトで GIFファイルを扱う事に問題があるワケで、 旧バージョンを使えば回避できるという問題ではありません。 ライセンスを取得したシェアウェアを紹介しておきますので そちらを試してみてください。 …とか言っとかないとヤバイでしょさ。

参考URL:
http://www.tempest-j.com/gale/index.html
asao_asao
質問者

お礼

どうもありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A