※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サクラエディタのマクロ設定を解除したい)
このQ&Aのポイント
サクラエディタのデフォルト保存をUTF-8に変更する方法を試みたが、うまくいかなかった。マクロを削除する方法や、UTF-8のデフォルト設定方法を教えてほしい。
サクラエディタのデフォルト保存をUTF-8に変更する方法を試したが、うまくできなかった。また、マクロの削除方法も教えてほしい。
サクラエディタでUTF-8のデフォルト保存を設定しようとしたが、うまくできなかった。マクロを削除する方法や、正しい設定方法を教えてほしい。
サクラエディタのデフォルト保存をUTF-8にしたと思い、
下記のサイトに書かれている作業をしました。
http://wada811.blogspot.com/2012/03/utf-8.html
簡単に流れを言いますと、
・デスクトップ上に「a.js」と名前を付けたファイルを作成。
・サクラエディタを開き、設定>共通設定>マクロで、
参照ボタンを押して「a.js」ファイルを指定し、
自動実行の「新規/開ファイル後」にチェックを入れて
設定ボタンを押した。
以上の作業で、デフォルト保存がUTF-8になると書かれているのですが、
残念ながら、私はなりませんでした。
どこが間違っているのでしょか?
で、もし、デフォルト保存できないのであれば、これは諦めようと思います。
ところが、現在、サクラエディタを開くと「マクロ0(a.js)の実行に失敗しました」と
メッセージが必ず現れるようになりました。
これが邪魔なので、削除したいのですがわかりません。
どなたか、マクロの削除方法を教えて下さい。
さらに、UTF-8のデフォルト設定の仕方もよければ教えて下さい。
よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 恥ずかしながら、「FileReopenUTF8(0);」を記述するという箇所を見落としていました。 今後はもっと注意したいと思います。 改めてお礼申し上げます。