- ベストアンサー
VB6.0 sp5]テキストボックスと保存・読み込み
どもです。お願いします。 text1 ~ text15まであります。 multiline = trueですが一行のみです。 text1 ~ text4くらいまでに文字を入れて 保存を押します。 a = text1.text b = text2.text c = text3.text d = text4.text ・(以下省略) ・ ・ Open ***** For Output As #1 Write #1, a,b,c,d,e,f,g ・・・・・・ 次にさっき保存したのを読み込みます。 Open ***** For input As #1 input #1, a,b,c,d,e,f,g ・・・・・・ text1.text = a text2.text = b text3.text = c ・(以下省略) ・ ・ a = "あいうえお" b = "かきくけこ" と入っている場合、読み込んだときに text1 に「あいうえお」 と入るはずなのですが text1に 「あい」 text2に 「うえお」 text3に「かき」 text4に「く」 text5に「けこ」な感じで 何も入っていないテキストまでにも文字が分解されて入っていきます。 文字数の指定もしていないし、マルチラインもtrueなのであと原因がわからないですT_T; もしや・・・と言うのでもよいので助けてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

noname#6356
回答No.3
お礼
どもです。 なんとか出来ましたが、保存読み込みで新たな 難題が、、、 新スレたてます。