- ベストアンサー
ビデオカードを購入しましたが…
以前、こちらでビデオカードの購入について質問させていただき、その結果、 ELSAのGLADIAC FX 534LP PCI というのを購入しましたが、うまくいきません。 富士通 FMV DESKPOWER CE7/85F WINMe オンボードでS3PROSAVAGE PCI接続 まず、取り付けました。すると「新しいハードウェアの~」のメッセージが出ました。マニュアルによるとここではキャンセルを選んで、付属のCD-ROMからドライバをインストールしろとあるのでそのとうりに入れました。 しかし、デバイスマネジャ内のディスプレイアダプタ項目内に新しいものはありません。オンボードのPROSAVAGEドライバのみです。 その代わりにコントロールパネル内に 「NVIDIA nView DESKTOP MANAGER」というのが作られました。これは開くこともできず削除もできません。 その後、ビデオカードを挿した状態で再起動すると 「新しいハードウェアの検出 PCI-VGAコンパチブルディスプレイアダプタ」の表示のあと「新しいハードウェアに必要なソフトをインストールしています」の表示になり止ります。 再起動できるときもあればできないときもあります。 この間、新しいビデオカードにつないでも真っ暗です。 何も信号が無いのではなく「真っ暗を表示している」感じです。 不具合の原因が多そうですが、一つ一つ教えてください。
補足
細かいアドバイスありがとうございます。 詳細→内臓デバイス設定はありますが、それ以下にはIDEプライマリコントローラー、セカンダリーコントローラー、IDEプライマリ・セカンダリ・マスター・スレーブ PIOモードというのが4つ、同じくURMAモードというのが4つ しかありません。 富士通のメールサポートに「BIOSでIRQの割り当て」 「BIOSでオンボードをキャンセルするには」 「オンボードのドライバの削除or使用不可にするには」 について質問しましたので、回答を待ってまたこちらに書き込みします。