- ベストアンサー
アイコンをペイントbmp)で作りたいのですが・・・
Win98を使ってます。 で、オリジナルのアイコンを作ろうと思って、ペイント(ビットマップイメージ)を使って作りました。 サイズを32×32にして作りました。 しかし、作ってみると背景が白くなり、実際にアイコンとして使うと画面に、白い四角のなかに絵がある状態のアイコンになってしまいます。 そこで、背景を透明(透過処理)にしたいと思い、[変形]→[背景を不透明にする]の項目のチェックをはずしました。 そして再度保存してみたのですが、やはり背景が白いアイコンになってしまいます。 [変形]→[キャンパスの色とサイズ]をみると、[透明フィルム]という項目がありました。 そこをチェックすればいいのかな、と思ったのですが、チェックできずにいます。(文字が灰色になってチェックが出来ない状態になっています。) アイコンの背景を透明にするにはどうしたらいいのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- p-22
- ベストアンサー率21% (69/320)
回答No.4
- pomo0620
- ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.2
- hironyan777
- ベストアンサー率35% (173/484)
回答No.1
お礼
詳しく教えていただいて、ありがとうございます。上手に作れるかわかりませんが挑戦してみたいです。