Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

リーチ宣言牌のロン 千点棒の行方

リーチを宣言して横向き捨てた牌が当たって、誰かがロンすると、ドーなりますか?ロンの得点は振り込んだ者の全額負担になる事なら知ってます。疑問は、リーチの千点供託です。 リーチの手順は、「リーチと発声→牌を横向きに捨てる→千点棒を中央手前に置く」これで誰かがあがれば、そいつが千点を得ます。 だけど、今回は、「リーチと発声→牌を横向きに捨てる→ロン!」つまり、千点棒がまだ箱の中です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • root139
  • ベストアンサー率60% (488/809)
回答No.2

リーチ宣言牌がロンされた場合は、リーチ不成立、つまり、リーチが出来なかったという事になるので、リーチ棒を渡す必要は無かったかと思います。

five_163
質問者

補足

A.リーチ宣言牌を当たりにロンするとリーチ失効→ロンの支払いだけ B.リーチって言って牌を横向けに捨てたんだからリーチ有効→ロンの支払いに加え千点も支払う 回答が割れてますねー。たぶんAだと思うけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.7

質問にあがっている 2つの状況で扱いが違うのはおかしい. なぜ同じように扱わない? 一般的にはリーチ不成立とするけど, あなたのところのローカルルールでリーチが成立していると考えるならそれでもいい. いずれにしても, この 2つの状況は同じ扱いをしなければならない. おおもとのルールでは「通らばリーチ」あるいは「通ればリーチ」という宣言だったらしい.

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1909/9140)
回答No.6

訂正 no.4の方が、正確に答えてくれています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1909/9140)
回答No.5

リーチ宣言し、牌を横向きに捨てた時点で、リーチは確立してますので、箱の中に点棒があった段階でも、アガった人に1000点棒を渡さなければなりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.4

リーチは、宣言してヨコに向けられた牌に「ロン!」の声が掛からなければ成立ですから、成立したところで1000点を供託します。ヨコ向け牌に「ロン!」の声が掛かったら、そのリーチは不成立ですから1000点棒を出す必要はありません。 手順 1.打牌する直前に「リーチ」と明瞭に発声する。 2.河に牌を捨てる。このとき、牌を横向きに置く。 3.立直棒を供託する(卓の中央に置く)。 この手順を満たすと、立直の宣言が成立する。仮にリーチ宣言牌がポン、チーまたは明カンされた場合、プレイはもちろん続行するが、リーチが成立した印として次巡の捨て牌を横向きに置く。なお、リーチ宣言牌で他のプレイヤーがロン和了した場合は、立直は不成立となり、立直棒を供託しなくていい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E7%9B%B4 Qリーチの手順は? A(1)「リーチ」と発声。(2)牌を横に向けて捨てる。(3)この牌にロンがなければ、リーチが成立。 http://www.8141.jp/qa/mahjong_rule_4_2.htm

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

千点棒は出さなくていい。リーチが成立していないから。 「通ればリーチ」というように宣言する場合もありますよね。 つまり、通らなかったらリーチではないんです。 牌を捨てて、その牌でだれもあがらなかったときに初めてリーチは成立し、リーチが成立したときには千点棒を出す、という順番です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  そんな動作は関係ない リーチを宣言したのだから、1000点は渡す  

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A