- ベストアンサー
キハ58やキハ80を北陸線で走らせたら
キハ58やキハ80を東海道、湖西、北陸線経由で大阪→金沢間で走らせたら運転時分はどのくらいになると思いますか? 仮定条件 ・白紙のダイヤグラムに特急列車扱いの最優先でスジをひく ・途中停車駅 新大阪、京都、福井 あるいは 新大阪、京都、敦賀、武生、福井、芦原温泉、加賀温泉、小松
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
キハ58やキハ80を東海道、湖西、北陸線経由で大阪→金沢間で走らせたら運転時分はどのくらいになると思いますか? 仮定条件 ・白紙のダイヤグラムに特急列車扱いの最優先でスジをひく ・途中停車駅 新大阪、京都、福井 あるいは 新大阪、京都、敦賀、武生、福井、芦原温泉、加賀温泉、小松
お礼
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 白鳥がありましたね! 大阪ー金沢3時間40分運転だと、湖西線経由に換算すると3時間20分弱くらいですかね。 サンダーバードがゆとりダイヤ以前に最速2時間29分で走っていたことと比べることは無意味ですが、かつての汽車旅が想像できますね。 鉄道ファン2009-05「北陸特急ものがたり」を読み返すと臨時雷鳥にキハ80が充当されたことがあるのですね。