- 締切済み
用紙切れという表示が出て印刷できない
EPSON PM-830Cを再インストールしたら 以下の表示が出て印刷が出来ません。 対応策を教えてください。 --------プリンタ フォルダ------------------- LPT1:への書き込みエラー、プリンター(EPSON PM-830C): 用紙切れです。用紙を補給してください。 [再試行]をクリックすると、印刷を続行します。 5秒を経過すると、自動的に再試行します。 ------------------------------------------
補足
今わかったのですが、ケーブルはUSBなので接続先のポートが「LPT1」になっているのが原因のようです 接続先のポートは「EPUSB」に設定するべきだと思うのですが「LPT1」になっていて「EPUSB」の選択ができません。 付属のCDROMを使ってインストールする際にも「LPT1」しか選択しません。なぜでしょうか。 <確認方法> 「スタート」→「設定」→「プリンタ」→ご使用のプリンタドライバを右クリックしてプロパティを開く。 →「詳細」タブを開く→下図のように印刷先のポートを確認