Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

用紙切れという表示が出て印刷できない

EPSON PM-830Cを再インストールしたら 以下の表示が出て印刷が出来ません。 対応策を教えてください。 --------プリンタ フォルダ------------------- LPT1:への書き込みエラー、プリンター(EPSON PM-830C): 用紙切れです。用紙を補給してください。 [再試行]をクリックすると、印刷を続行します。 5秒を経過すると、自動的に再試行します。 ------------------------------------------

みんなの回答

  • dejiji-
  • ベストアンサー率38% (327/858)
回答No.6

USBなら、USBドライバーに問題があるかもしれません。先ほどのデバイスマネージャーで確認するか、他のUSB機器は正常に作動していますか。 USBケーブルの抜き差しをやってみてください。(うちのマウスは機嫌が悪くなり作動しなくなるときがあります。)ケーブルを指す場所を変えてみるのも一つの手かと。 あと、エプソンのFAQにもUSBの話がありますので参考までに http://faq.i-love-epson.co.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?000383

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dejiji-
  • ベストアンサー率38% (327/858)
回答No.5

一つ思いついたのですが、再インストールの前にアプリケーション(プリンタードライバ)の削除は行っていますよね。 何か問題が発生してインストールの必要性が出てきたのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZZ753MX
  • ベストアンサー率35% (128/362)
回答No.4

 パラレルケーブルを使用するとエラーが出やすいみたい(原因不明)なのでUSBケーブルを使用してみては?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dejiji-
  • ベストアンサー率38% (327/858)
回答No.3

先ほどの、プリンター右クリックでプロパティーから、詳細でポート・ドライバーにプリンターの型番が出ていますか。 マイコンピューターからデバイスマネージャーの中からプリンターを探し、これに赤丸のばつの印しが付いていませんか。 あと、プリンターの画面にプリンターのアイコンが多数出ていませんか。

noname#6367
質問者

補足

今わかったのですが、ケーブルはUSBなので接続先のポートが「LPT1」になっているのが原因のようです 接続先のポートは「EPUSB」に設定するべきだと思うのですが「LPT1」になっていて「EPUSB」の選択ができません。 付属のCDROMを使ってインストールする際にも「LPT1」しか選択しません。なぜでしょうか。 <確認方法> 「スタート」→「設定」→「プリンタ」→ご使用のプリンタドライバを右クリックしてプロパティを開く。 →「詳細」タブを開く→下図のように印刷先のポートを確認

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dejiji-
  • ベストアンサー率38% (327/858)
回答No.2

プリンター本体に異常はないようですね。 コントロールパネルからプリンター(チエックの付いた物が有りますので、これが現状接続されているプリンターです)を選択して、右クリックで、開くを押してみてください。多分、印刷待ちジョブ(印刷を指示したものです)がいくつかあると思いますので、これを全て削除し、もう一度印刷してみてください。(時々再試行が上手く効かなくてその状態で止まってしまったことも有ります。) あと、USB接続でないのなら、これらをした後、PCの電源を切り、プリンター・PCの順に電源を再度入れなおしてみてください。

noname#6367
質問者

補足

ありがとうございます。 印刷待ちジョブはありませんでした。 この状態になったのは1ヶ月も前からなんです。 電源等の問題はないと思います。 よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dejiji-
  • ベストアンサー率38% (327/858)
回答No.1

エプソンなら、電源が切れた状態から、給紙/排紙ボタンを押しながら、電源ボタンを押してみてください。プリントヘッドが動くまで押しつづけます。(830Cでも可能だと思います。当方800C)これで、テストパターンが印刷されるか確認してみて下さい。 PCと切り離した状態でも、プリンター単独でもテストプリント可能な方法で、機械的に故障かどうかの確認が出来ると思います。

noname#6367
質問者

お礼

早速にアドバイスをいただき有難う御座います。 テストパターンが印刷されました。 設定がおかしいのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A