- ベストアンサー
Macのメールファイルに一括で拡張子をつけたい
こんにちわっ PowerMacG3(スケルトンの)、MacOS8.6という環境で、OutlookExpressで送受信していたメールを全てウィンドウズに移したいと思ってます。 そこで、とりあえずCD-Rにメールを焼いたのですが、 思ってみれば拡張子をつけてなかったので、 Windowsで開くことができませんでしたっ (当然ですが) そこで、拡張子(.eml?)をつけたいのですが 1つ1つつけるにはかなり膨大な量のメールなので、Mac上で拡張子をつけたメールファイルを作成する方法、もしくは一括で拡張子をつけれるようなソフトがありましたら教えていただきたいです。 ちなみにフォトショップなんかは.psdという拡張子が自然につくようになってるので、 ソフトごとに拡張子をつけて保存するか否かが決めれるようなきがするのですが、Outlookの初期設定にはそのようなものがないきがします・・・・ どうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- GOGO_Lamp
- ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.9
- GOGO_Lamp
- ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.8
- GOGO_Lamp
- ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.7
- tera_sonic
- ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.5
- tera_sonic
- ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.4
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3
- briony
- ベストアンサー率29% (323/1090)
回答No.2
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1
お礼
@@@@@@@@@@@@! ありがとうございます! http://www.vector.co.jp/soft/win31/util/se022384.html ↑これをXPにダウンロードし、emlファイルをドロップ?し、その後Outlookに入れるとちゃんと改行が反映されてました! 全てまとめてドロップしても1つづつ「OKボタン」を押さないといけないので、若干根気が必要そうですが(笑)できないこともない量なので地道にやっていきますっ!! HTML形式のものがどうなるのかな~?!という心配もありますが、そう数は多くないのでなんとかなるかな??と思います☆>< ありがとうございますっ 締め切りたいところですが、一応全て終えてから報告したいと思いますっ