※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メディア保存で、スキャナがスタートしません。)
メディア保存でスキャナがスタートしない問題について
このQ&Aのポイント
MFC-J6510DWをUSB接続で使用している際、メディア保存を設定してスキャナを起動するとエラー音が鳴り、スキャナがスタートしない問題が発生しています。
USBメディアをセットし、「メディア:メディア保存」でスキャナを使用している理由は、「ファイル:フォルダ保存」では解像度や保存形式を選択できないためです。
USBメディアを使用しながらも、設定をjpegなどに変更する方法があるのか疑問です。
MFC-J6510DWをUSB接続で使用しています。スキャナをするときに、USBメディアをセットし、「メディア:メディア保存」に設定すると、デジカメプリントボタンが点滅し、スタートボタンを押しても、「ピピピ!」とエラー音がして、スキャナがスタートしません。わかる方いらっしゃいましたら、おしえていただけないでしょうか?ちなみに、USBメディアをセットし、「メディア:メディア保存」でスキャナ使用としているのは、「ファイル:フォルダ保存」だとスキャナの解像度や保存形式を選択できないからですが、「ファイル:フォルダ保存」でも設定をjpegなどに変更できるのでしょうか?宜しくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
お礼
さっそくありがとうございます!「メディア:メディア保存」の件はまだわかりませんが、教えていただいた設定方法でPC側から設定を変えることができました。解決しました。