- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CD-Rの表示について)
CD-Rの表示について
このQ&Aのポイント
- CD-Rの表示について詳しく説明します。UDF表示と空き領域表示の違いや、書き込みエラーの原因についても解説します。
- CD-Rの表示にはUDF表示と空き領域表示の2つのパターンがあります。また、書き込みができないCD-Rの原因は選択した形式によるものです。
- CD-Rの表示にはUDF表示と空き領域表示があり、これらの表示の違いは書き込み可能かどうかを示しています。書き込みができないCD-Rはライブ形式とマスター形式の選び方によるものです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8004)
回答No.1
補足
さっそくでありがとうございます。 では、たとえばCD-R内のデータやプログラム(セットアップ)を数台のパソコンにインストールして通常は使用させる場合などのインストールのためだけに使うCD-Rは、空き容量は気にせず間違えてデータをあらたに書き込みなどしない為に、データ用ではなくあえて音楽用(ディスクアットワンス方式)のCD-Rを選択する方がありかと思いましたが、この考えでOKでしょうか? (たとえばプリンターのドライバーなどパソコンにインストールしたらOKのようなイメージがあります) ちなみに質問しました友人からもらった「UDF空き~」が表示されないCD-Rは音楽ではなくセットアップ等、音楽以外のデータが入っていました。 音楽用は音楽しか駄目というわけではないということでしょうか、著作権的な問題だけで、別に書類などのデータ書き込み時にも「音楽用表記」のCD-Rも使えるということでしょうか? 自分は、今日家電店にて購入する際に、「音楽用は音楽だけ」「データはデータや画像」 のみしか駄目だと思っていました。 度々ですみませんが宜しくお願いします。