Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

windows10 のメールアプリが使えない

windows7からwindows10にアップグレードしました。windows7ではwindows live mail 2011を使っていました。アップグレード後、windows10でもwindows live mail 2011が使えるのですが、windows10のメールアプリを使いたいと思い、Outlook.comでアカウントを作成しました。しかし、全くメールを受信しないのです。windows live mail 2011 とOutlook.comのメールアドレスは同じです。どうすればwindows10のメールアプリが使えるようになるのでしょうか、ご教授よろしくお願いします。

みんなの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.3

1.アイコン(Windows Live メール)をクリックして起動し「アカウント」→「電子メール」の順にクリック。 2.Outlook.comの電子メールアドレス(xxxxx@outlook.com xxxxx@hotmail.com xxxxx@hotmail.co.jp xxxxx@infoseek.jp)、パスワード、表示名を入力して、次へ。 3.サーバーの種類を、Windows Live Hotmailに変更して、次へをクリックし、完了をクリック。 4.「アカウント」→「電子メール」の順にクリック。 5.Gmail.comの電子メールアドレス(xxxxx@gmail.com)、パスワード、表示名を入力して、次へをクリック。 6.ログイン試行をブロックされた場合は、https://www.google.com/settings/security/lesssecureapps でログインして、安全性の低いアプリのアクセスを「有効」に変更して、完了をクリック。

cxbb25ch
質問者

お礼

自分がパソコン音痴なのか、色々やってみましたが出来ませんでした。有難うございました。

cxbb25ch
質問者

補足

6.のログインの試行がどうしても出来なかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

A.No1です。 >Outlook.comのアカウントは追加できませんでした 自社Microsoftのアカウントが設定できないWindowsのアプリでは、どうしようもないですね。 Gmailやプロバイダのアカウントでもダメでしたら、まだ、バグありか、アップグレードがうまく行かなかったのかも?

cxbb25ch
質問者

お礼

僕はもうどうなっているのか分かりません。ちょっとパニクっています。narashingo様ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

こちらの手順で、Outlook.comのアカウントを追加してもだめですか? (Windows10の標準メールアプリにOutlook.comやHotmailアカウントを追加する方法) http://www.askfor-windows.com/win10-mailaccount-outlook-hotmail/

cxbb25ch
質問者

補足

Outlook.comのアカウントは追加できませんでした、何回やってもダメです

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A