※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットの画像を保存しようとするとエラーメッセが・・)
このQ&Aのポイント
PC(NEC Lavie(LS150) Windows 8.1)でネット上の画像を保存しようとすると「場所が利用できません」というエラーメッセージが表示されます。
OKを押せば画像は保存できますが、毎回OKをクリックするのが煩雑です。
エラーメッセージが表示されないようにする方法を教えてください。
ネットの画像を保存しようとするとエラーメッセが・・
PC(NEC Lavie(LS150) Windos 8.1)です。
ネット上の写真やイラストを右クリックで「名前を付けて画像を保存」をするとこのエラーメッセージが出ます。
【場所が利用できません
F:¥063f073f4a9d6f82-Picturesは利用できません。このPC上の場所を指している場合は、デバイスやドライブが接続されているか、またはディスクが挿入されているかを確認してから、やり直してください。ネットワーク上の場所を指している場合は、ネットワークやインターネットに接続されているかどうかを確認してから、やり直してください。それでもその場所が見つからない場合は、その場所が移動または削除されている可能性があります。】
OKを押すとエラーメッセージが消えて画像は保存できます。また、一度保存した物を再度指定した場合はエラーメッセージは出ません。保存できるから良いのですがいちいちOKをクリックするのが煩雑なのでもし、出ないように出来るのなら助かります。
お礼
再度のお答え有難うございます。 F:ドライブですがバックアップ取りたくてSDカードを入れぱなしにしていました。抜き取るとエラーメッセージでなくなりました。 有難うございました。