- ベストアンサー
見れないWebページ
お世話になります。 最近なのですがソフトウェアメーカーのデジタルステージのサイトが正常に見れなくなりました。 しかし、グーグルで検索するとキャッシュとしてはあるようでそこのものはきちんと見れます。 このため、サイトの問題ではなくこちら側の問題なのか?とも思いいますが原因がわかりません。 プラグインの問題かと思いインストールしなおしましたが解決しません。 またSafari以外にもIEやMozilla、シイラでも試しまたが同じでした。 なぜか本来出てくる絵がでてきません。 ID for Websiteのページを見たいのですが。。。 URLは以下のようです。 http://www.digitalstage.net/jp/product/id/ なお、他のページはきちんとみることができます。 (ヤフージャパンだけはなぜか何度か更新しないと出てきませんが) なにか解決法をわかる方お願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
お騒がせしました。 最近インストールしたInternetCleanupの設定で広告ブロックがONになっていたことが原因でした。 ソースを見たらNetBloockedとか表示されていたので気がつきました。 ただ、私以外の方が見れることがわかり、原因はこちらにあるであろうことは判別できました。 ありがとうございました。
補足
やはり見れましたか。 しかし、私のところではなぜか見れません。 キャッシュをクリアしても変わりません。 アクセス時間もここ2、3日でいろいろ試しましたがなぜか変化なしです。 全面が赤一色となり、メニューの一部しか出てきません。 出てくるメニューは白文字で | ホーム | メールマガジン | LiFE* with PhotoCinema だけです。 どのブラウザでも同じ結果です。 グーグル内のキャッシュはきちんと見れますし他のページへの飛べるのですが、最初のページだけがダメなようです。 他になにか解決策はありますでしょうか?