Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:GIMPでの「人物の切り取り」に付いて。)

GIMPでの人物の切り取り方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 初心者向けにGIMP Ver.2.8.16で人物の切り取り方法を解説します。
  • 写真から人物を切り取り、他の写真に貼り付ける方法について詳しく教えます。
  • 切り取りの段階でうまくいかないという方へのアドバイスもご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1123)
回答No.1

一度PCを再起動して、やりなおしてみてください。 1)画像を開く 2)レイヤー、透明部分、アルファチャネルの追加 3)電脳ハサミで囲む、エンターで範囲確定 4)選択、選択範囲の反転 5)Deleteキー で、ダメならどこがおかしいのか切り分けです。 >「選択範囲の反転」をクリックしますが、「選択の対象」が「人物」から「背景」に成らないのです。 反転が効かないのなら、Deleteキーを押した時に、外側ではなく、内側が消えます。 内側が消えますか? 内側も外側も消えないなら、「選択範囲の反転」ではなく、選択ができていないという事。 まずは、その辺りから。

msn_user65
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 すみません。Ver. は、2.8.18 で間違えました。再度インストールを試みましたがダメでした。 内側も消えない感じですので、ご指摘のように選択が出来ていないことを確認します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (949/1832)
回答No.4

GIMPの解説はYouTubeにたくさん出ています。 こちらの手順を参考にしてください。↓ https://www.youtube.com/watch?v=B_GBJ2Y-HMU

msn_user65
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 YouTubeにたくさん出ているとのこと、了解です。 また、教えて頂いたURLを参照し、実行してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2401/5877)
回答No.3

様々な方法があります。 参考URL GIMPの使い方 複数の画像や写真を合成するには http://yamayan.info/1396.html GIMPのクイックマスクを使って画像を合成する方法 https://digitalfan.jp/68443 GIMPで背景を透過する方法 http://synclogue-navi.com/gimp-clear GIMPで画像の人物などを輪郭に沿って切り抜く方法 http://agaji.info/gazoukakou/gimp/entry65.html GIMPで2枚の画像を合成する方法と、自然になじませる3つのワザ http://synclogue-navi.com/gimp-composite 大ざっぱに人物を切り抜き、細部は消しゴムで周囲を消すのも一つの方法です。 背景が決まっていいて、人物の撮影がこれからならば単一の色の背景で人物撮影をすると ファジー選択ツールや http://harublog.popnavi.net/web-work/gimp2-image/ 前景抽出選択ツールで http://toolmania.info/post-2752/ 比較的簡単に切り抜きできます。 人物の撮影場合光源、影の位置に気を付けるとより自然な合成が出来ます。 2画像の色調、明るさも合わせます。 一方の画質が荒い場合、あえてもう一方も荒くしなじませます。 かなり昔ですが子供の写真を撮り、映画のパンフレットに合成しました。 http://photozou.jp/photo/show/138850/44338017 お菓子のおまけで http://photozou.jp/photo/show/138850/3894197 上位のレイヤーの不透明度を調整すると http://photozou.jp/photo/show/138850/18639304 http://www.gimp.jp.net/simpleillust_sketch_layerproperty.html 色々試して楽しんで下さい。

msn_user65
質問者

お礼

ご丁寧、かつ詳細にわたるアドバイスありがとうございます。 御指摘頂いた内容に付いて、時間をかけて検討させて頂きます。 とりあえず、御礼まで。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.2

#1さんの仰るとおり、選択出来ているなら、削除した時にそのレイヤーの”何かが変わる”はずです。レイヤーの選択が出来ていないのでは?(私も良くやってしまいます。) https://docs.gimp.org/ja/gimp-dialogs-structure.html レイヤーが選択出来ているなら、選択でまず全エリアの選択をして、ブラシか何かで色を着けてみれば分かります。(Undoで元に戻せるので大丈夫)

msn_user65
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 ご指摘の「レイヤーの選択」が出来ているかの確認をしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A