Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

プリンタの追加について

社内のPC(NT4.0)でプリンタの追加がうまくできないPCが何台かあります。administratorでログインすると問題なく追加できるのですが、アドミ権限を与えたローカルユーザーでログインするとプリンタの追加ができません。追加の仕方はローカルPCでプリンタを管理する方法をとり、ローカルポートを追加してドライバのインストールをするのですが、ポートの追加をしようとすると「無効なポート名です。」というエラーが出てしまってそこから先に進むことができません。今のところ、administratorでログインし、設定をしてあるのですが、原因が知りたいです。わかる方がいらっしゃったらぜひ教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • L_E_D
  • ベストアンサー率48% (36/74)
回答No.1

私もNTでプリンタの接続(EPSON,OKI,Canon)は何度かやってますが、そのような経験はないですね。 プリンタが特定の機種なら、ドライバのインストーラの不具合。 そうでなければ、NTの不具合でしょう。 とりあえず、NTのSP最新版(6a?)をあてて、ドライバも最新版をダウンロードしてみてください。 それでもだめなら、プリンタメーカー問い合わせですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A