※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:GT-7400Uについて)
このQ&Aのポイント
エプソンのスキャナー、GT-7400Uを検討している際に気になるポイントがあります。
GT-7400Uのスキャン速度や保存容量について知りたいです。
また、エプソンとキヤノンの使い勝手の比較も知りたいです。
エプソンのスキャナー、GT-7400Uのことでお聞きします。
今回、雑誌の整理をしようと思い、必要なページだけスキャナーで読み取って、あとは処分しようと考えています。
今のところフィルムスキャンは必要ありませんので、値段の手頃なGT-7400Uの購入を検討しているのですが
1.保存したいページは、カラーのA4サイズで、写真と文字が両方載っています。300dpiで保存しても問題ないでしょうか?
特に印刷する予定はなく、パソコンの画面で見れる程度でいいのですが。
2.もし300dpiで読み取る場合、A4のカラーのページ一枚読み取るのにどのくらい時間かかるのですか?
エプソンのHPには、8.0msec/line(1200dpi) と載っているのですが、これはどういう意味なんでしょうか?
3.この読み取ったページをパソコンに保存しておきたいのですが、何枚くらい保存できるのでしょうか?
私のパソコンは、Windows XP、256MB、30GB です。
4.保存したページがいっぱいになったらCD-Rに移しかえようと思っていますが、一枚のCD-RにカラーのA4サイズのページを何枚くらい入れることが出来ますか?
5.今回初めてスキャナーを購入するのですが、キヤノンに比べてエプソンは使い勝手はいかかでしょうか?
スキャナーに詳しい方がいらっしゃいましたら、お力を貸していただけませんか?
どうぞよろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 私も、厚みのあるものも読み取れるCCD方式と縦置きができる点はとても気に入っています。 お話を聞いてると、200dpiで読み取っても特に問題はなさそうですね。 20秒ほどで読み取れると聞いてホッとしました。 実はかなりたくさん雑誌があって、あまりにも時間がかかるようだったら諦めようかなと思っていたのです。 そして、DC-R一枚に1200枚も入るとは・・・驚きました。 部屋もすっきり片付きますし、スキャナーって便利ですね。 実際にこの機種を持っている方からの回答で、とても参考になりました。 私のためにわざわざ試してくださったようで、本当に嬉しかったです。 ありがとうございました。 ポイント進呈させて頂きます。