Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

おすすめのスピーカー

パソコンにスピーカーを付けたいのですが おすすめのモノを 教えてください 私のパソコンはNECのバリュースター PC-VC866J6FDです もちディスクトップ型です お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6367/10154)
回答No.1

どういう用途(意味)で追加するのですかね? VC866というとスピーカーがディスプレイに統合されていますね。これで出力が小さいと感じるなら、NEC純正のHBフラットパネルスピーカーとか? http://121ware.com/ http://www.amuseplus.com/ ただし、標準のオンチップサウンドはあまりよくないので・・・ 音質自体がいやで それに左右されないようにしたい場合は、 DVDをはじめ疑似サラウンドを楽しむなら、ソニーのSRS-VS1(オープン価格)スピーカーを買うとか(バーチャルドルビーデジタル&DTS対応)これなら映画もパソコンも高音質で再現できるはず。 ついでにMDR-F1ヘッドホンもつければヘッドホンでも高音質です。 http://www.sony.co.jp/SonyDrive/ それとも、5,1chのDVD用音源を作るなら、オンキョウのGXW-5,1(3万9800円)とか、 http://www.onkyo.co.jp/ ヤマハのTSS1(35000円)とか使うかな。 http://www.yamaha.co.jp/audio/

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • TEKITOU
  • ベストアンサー率21% (67/316)
回答No.4

サウンドブラスターのデジタル出力対応の4chサラウンドスピーカー 29800円(アンプサブウファー付属)とかいう廉価版の割りにズ太い音します。 (または5.1Ch版もあります) 低音ボンボンモリモリのラフでガサツ?なアメリカンサウンドですが。 国内品だとアンプも買えない値段でフルセットですから安くて便利ですね。 アンプスピーカーがセコくても、原音がデジタルで入ってくると かなり音は改善されるようです。 僕はパロディでちっちゃなJBLをフロントに追加してますが 気分的にはそれっぽい音でモニターできますので耳で聴くぶんには 5Wのアンプも捨てたものではありません。(カタログデータは最悪ですが 笑) ただし、大音量には向きません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.3

 おすすめと呼ぶには少々強引ですが……(笑)  俺は出力をコンポのAUX入力に接続し、コンポのスピーカーで聞いています。MP3なんか、本当にコンポのCDプレイヤーで聴くのと同じ音で聴けます。  一昔前の言い方で言うところの、「ゴキゲンなサウンド」ってやつです(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.2

メーカ物でしたら、普通 ステレオスピーカーが標準装備ですよね? どのようなスピーカをご希望でしょうか? 価格優先ですか?   スペース優先ですか?     音質重視ですか?       デジタル5.1chでしたっけ?希望? Y●MDAとかラ●ックスとかジョー●ン電機などの 大手量販店の品揃えでは不満ですか? 一個URL置いときます(音質・デジタル出力をやっている店) あと、通販もやっているPCショップも一個  【http://www.tsukumo.co.jp/

参考URL:
http://www.users-side.co.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A