Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

shiftキーが押せない

こんにちは。知り合いに中古ノートPCをもらいました。win2000だったので、XPへクリーンインストールしました。とてもいい感じだったのですが、メールを打っていて気づきました。shiftキーが押せないのです。たとえば「?」を出す時shiftキーをおしながら うちますが、?がでてきません。それ以外にも()とかも無理です。2000の時は打てたのですが、それに、ユーザー補助?の固定キーを2回押してってやつにして、やるとshiftキーが押せるのです。なので、キーボードの故障ではないと思うのですが・・ やはり2000に戻した方がよいでしょうか? 機種はNEC PC-VA80JWXZABFB WIN2000モデルです。

みんなの回答

  • honiyon
  • ベストアンサー率37% (331/872)
回答No.2

こんにちは、honiyonです。  他の記号は入力出来ますか?  ;や¥$などなど・・。  これらも入力出来ない、又は本来とは別のキーで入力出来る場合はキーボード設定が101キーボードになっていると思われます。  http://www.121ware.com/  ここでNEC製PCのドライバー各種がおかれていますので、ここからXP用キーボードドライバー(が存在すれば)を入手すれば直ると思います。  参考になれば幸いです(..

ayu_pan
質問者

お礼

ありがとうございます。 キーボードの設定はちゃんとなってます。 ドライバーはさがしたのですが、 なさそうです・・(泣) また、なにか他に方法があったらおしえてください。 ありがとうございました。

ayu_pan
質問者

補足

昨日もう一度XP再インストールしたら、 シフトキーが押せるようになりました。 よかったです・・ 色々ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

直接な回答じゃないですが・・・。 shiftキーがなくても、 “?” は “はてな” で “(” は “かっこ” で変換すれば出ますよ。  

ayu_pan
質問者

お礼

ありがとうございます。 それは、わかっているのですが、 やはり、シフトキーを使った方で なれてますし・・ シフトキーなしは正直きついです(^^;;

ayu_pan
質問者

補足

昨日もう一度XP再インストールしたら、 シフトキーが押せるようになりました。 よかったです・・ 色々ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A