Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows7から10にしたいのですが)

Windows7から10へのアップグレードについて

このQ&Aのポイント
  • ESPRIMO F77EDW Windows7を会社でもらい初期化しました。Windows7のサポートが終了するのでWindows10にアップグレードしたいのですが、FUJITSUさんの対応機種にはどうやら出てこなくて、Windows10の条件はあると思うのですがアップグレードすると問題はあるのでしょうか?
  • F77EDWのスペックはPCで確認してプロセッサ 2.20GHz RAM 8GB 64ビット ドライブC 883GB ディスプレイモード 1920×1080 Directx 11です。
  • アップグレード方法や注意点について詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#240229
noname#240229
回答No.2

オフラインで、7のまま使う方がいいと思う。 Sandy Bridgeはビデオドライバなどがないんですよ。一体型だとパーツ増設で延命もできないし、10にしてもこのPC固有のほとんどの機能が使えなくなり、ビデオドライバがないから画面の速度が上がらず、もたついた感じになると思う。Intelでサポート打ち切ったんでどうにもならないんですよ。 5万円以下の10のPC(BTOなど)を買う方が快適ではないかと。

Shushu201
質問者

お礼

やはり、Windows10アップグレードはしない方が無難なのですね!せっかく頂いたPCなので今のノートパソコンよりはサクサク動くのでWindows7でオフラインでもう少し使うかWindows10のPCを購入するかですね! ご回答ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

会社用パソコンですよね。 〉Windows7のサポートが終了するので これ、必ずしも正しくないですよ。 会社とマイクロソフトの保守契約を確認されましたか? 来年頭にサポートが終わるのはマイクロソフトとの保守契約がないケースです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4880/17983)
回答No.4

windows10ではサポートされないCPUです。 そのためグラフィックドライバーなどが無く 市販のDVD・BDの再生や3Dゲームなどで不具合が出ます。 また、内蔵しているチューナーも使用できません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

とりあえずwin10にしてみるのもいいのでは? win7に戻すというは簡単です(ただしデータファイルのバックアップは必要) 私の場合、勝手にもどってしまった

Shushu201
質問者

お礼

回答ありがとうございます! デスクトップはWindows7でノートパソコンをWindows10にするかを検討してみます! ありがとうございますm(_ _)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wwweaz78
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.1

じぶんもw7のESPRIMOを 現在使っておりw10の 対応機種ではありません。 プロセッサは3.2ghzあります。 他も高スペックです。 対応機種でないとアップグレード したらそれは問題あるでしょう。 中古で1年保証でw8からw10に アップグレードしたものがあるので 大した出費にはならなかった。

Shushu201
質問者

お礼

そうなのですね。Windows7のノートパソコンを持っていて、スペックが全然ないので諦めてたところにデスクトップのPCがもらえる事になってWindows10にアップグレードできるだろうと喜んでしまいました。 ご回答ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A