Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

(Apple 純正でない!)HD 交換とパーティショニング

PowerMac6100を入手予定でSCSIのHDを購入しました。 (Apple 純正でないHD!) さて、HDを交換した後、HDのパーティションを切りたいと思っています。 OS8以降なら可能でしょうか? それとも、やっぱりフォーマッターを購入しないとだめですか? また、手順は 1、CD起動 2、初期化・パーティションニング 3、インストール でいいのでしょうか? ちなみにMkLinuxもいれてやろうとこっそり考えてのことです。

みんなの回答

  • eisaku
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.3

HDのメーカにもよると思いますが、純正のドライブ設定ではSCSIのHDは扱えなかったと思います。(少なくとも外付けはだめでした。) MKLinuxを入れるのでしたら、まず純正なら古いフォーマッタ(HD-SC Setup)でA/UXのパーティションを切っておく必要があります。 MKLinuxのインストーラーに付属のpdiskでもこれはできると思います。 サードパーティ製のフォーマッタを買われることをおすすめします。 HDのメーカー名を補足された方が的確な回答が得られると思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.2

MacOS8.1以降(かな)であれば、サードパーティ製のHDDでも初期化可能なよう です。 まっさらの状態なんですから、とりあえず試してみるってのが一番でしょう。 もしだめならHDTとかB'sCrewとかのフォーマッタソフトを買いましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#258
noname#258
回答No.1

 MacOSについているドライブ設定では、確かサポート外のHDDはフォーマット、 パーティションの設定等は出来ないと思います。「未サポートドライブのディ スクを修正することはできません」と表示されてしまいます。  サードパーティ製のHDDユーティリティを使えば、おっしゃるような内容の 設定は可能だと思います。手順もあっているだろうと思います。  あと、もしMacでHDDを認識できないようであれば、一度DOS/Vに接続して fdiskコマンドで初期化してやればマウントできる場合があるそうです。そう いった環境があれば、ですけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A