ベストアンサー ドライブの共有タブが出ない 2001/07/04 12:00 D ドライブの共有を行いたいのですが、 プロパティを開いても、共有設定をするタブが表示されません。 このタブが表示される為には何か設定が必要なのですか? どなたか教えていただけないでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ysk6406 ベストアンサー率40% (237/589) 2001/07/04 12:21 回答No.1 「Microsoft ネットワーク共有サービス」がインストールされていないのでは ないでしょうか? コントロールパネル→ネットワーク の「ネットワークの設定」タブを開いて、 確認してみて下さい。 もし入っていなければ、追加→サービス でインストールすればOKになると 思います。 質問者 お礼 2001/07/04 13:42 そのとおりでした。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) ishmaster ベストアンサー率40% (135/330) 2001/07/04 12:22 回答No.2 コントロールパネルの「ネットワーク」を開き、 「ネットワーク設定」タブの「現在のネットワーク構成」に「Microsoft ネットワーク共有サービス」があること。 また「ファイルとプリンタの共有」ボタンを押して、ファイルの共有設定にチェックが入っているか確認して下さい。 質問者 お礼 2001/07/04 13:42 そのとおりでした。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 95・98 関連するQ&A ドライブ全部共有になっている 最近つかってなかったPC(XPpro)を、ネットワークに接続させてファイルを共有させようと、Dドライブを選択して、プロパティからファイル共有のタブにいくと、既に共有の設定になっていました。 おかしいと思い、そのほかのドライブ、C、Eを確認するとなんどすべてのドライブがルートディレクトリで共有になっていました。表示されるアイコンが普通のままだったため今までぜんぜん気がつきませんでした。 こういうことはよくあるのでしょうか?また、新たにファイル共有を競っているするのですが、アイコンが変更されません。 気持ちが悪いのでOSを再インストールしようと思いますが、そんなことしなくても大丈夫なのでしょうか? 共有設定タブの設定について こんにちわ 自分で色々と調べて見たのですが該当する例を見つけることができなかったので質問させて下さい。 WindowsXPpro でファイル共有する際にはフォルダのプロパティから共有タブで"ネットワーク上での共有とセキュリティ(簡易フォルダ共有をONにしています)にチェックを入れてフォルダ共有できるようになると思うのですが、同僚のPCではそこが灰色になっていて設定できないのです。 HDDをパーティションでCドライブ、DドライブにしておりますがDドライブのフォルダではそのチェックは選択することができ問題なく共有することができました。 また、Cドライブそのものでも共有のチェックは選択することができます。 同僚のPCなのですが何らかの設定を施したとは思いますがどのような設定を施したのかさっぱりわかりません。 それとファイルシステムはNTFSですがプライベートフォルダの設定も灰色のまま選択できない状態です。 共有タブそのものが使用できないような状態です。 そのような設定はあるのでしょうか?設定方法が分かれば解除してやるだけで良いと思われますので皆様よろしくご教授お願いいたします。 [共有]タブが出てこない ネットワークコンピュータを右クリック→プロパティ→ネットワークの設定の設定タブのファイルとプリンターの共有ボタンを押して、ファイルを共有できるように チェックをいれます。 そして、共有したいフォルダを右クリックしても[共有]タブがでてきません。 し 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム マイドキュメントを移そうと思ったらターゲットのタブが無くてできません。 SP2適用ずみのノートPCで、30GのドライブをCとDに分けて使用しています。 マイドキュメントがかなり重いので余裕のあるDドライブに移動 させようと、ネットであれこれ調べ、いざ実践しようとしたら、 プロパティ→ターゲットのタブを選んで保存先を変更したいのですが、 肝心のターゲットのタブが表示されません。 今表示されているのは、「全般」と「共有」のみです。 なにか設定をしないと表示されないのでしょうか? 共有タブが表示されません win98を使っています。家庭内LANでインターネットは出来るのですが、 ファイルの共有もしたいとの思いから、共有設定をしていたところ マイコンピューターを開き、共有したいドライブの位置で右クリック 次に共有タブがあるのでそれをクリック。 とありました。 しかし、その共有タブがないんです。もう一台のwin Meは共有タブは あり、設定も終わりました。共有タブがなければ設定は出来ません。 どなたか助けて下さい。お願いします。 ドライブ共有が出来ない XP Pro SP2です。管理者でアクセスしてます。 ドライブの共有が出来ません。(フォルダの共有は出来ます) エクスプローラ上でドライブアイコンを右クリックしても、メニューに「共有とセキュリティ」がありません。 フォルダアイコンを右クリックした場合には、「共有とセキュリティ」メニューがあって共有設定出来るのですが…。 ドライブのプロパティを開いても、「共有」タブは存在しません。 「簡易ファイルの共有を使用する」をオンにしてもオフにしても変わりませんでした。 何らかのサービスを止めてしまったのでしょうか?自分ではそんなことした記憶は全くないのですが。 ネット上を検索してみても、この件に関する情報は、見つけられませんでした。 ドライブ共有が出来ず、困っています。 どうかアドバイスよろしくお願いします。 「共有」タブがなくて共有できません WindowsXPと98SEをLANで共有しようとしたのですが、98SEのフォルダのプロパティで「共有」タブがなくて困っています。 ネットワークの設定は過去の質問を参考にして、 ・必要なネットワークコンポーネント(Microsoft共有 サービスなど)の導入 ・「優先的にログオンするネットワーク」をMicrosoft ネットワーククライアントに ・「ファイルとプリンタの共有」で「ファイルを共有 できるようにする」をチェック などをしました。 あと、一つ気になるのがデスクトップ上に「ネットワークコンピュータ」のアイコンがない事です。先日リカバリーで再セットアップしたばかりなので、何か足りないのでしょうか?こちらの方も直し方を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 ドライブの共有をさせなくするには? Windows2000Proを使っています。 各ドライブの共有をさせたくないのですが、 プロパティから共有タグを選択して、 このフォルダを共有しないを選択しても、 再起動後にまたこのフォルダを共有するに戻ってしまいます。 このフォルダを共有しないを継続的に設定する方法は ありますか? CドライブからDドライブ CドライブからDドライブに移動するために右クリックのプロパティから 場所タブでアドレス帳、お気に入りなどを順々に移動したのですが、ピクチャフォルダだけ場所タブが見当たらないのです。 プロパティを開いたとき他のフォルダは 全般、共有、セキュリティ、場所、カスタマイズと普通あるはずが 全般、共有、セキュリティ、カスタマイズのみとなっていて移動させる事が出来ず困っています。 原因もしくはDドライブに移動させる別の方法がわかる方いましたら教えてください。 共有タブがありません(Me) こんにちは。 MEですが、共有をしようとするのですが、共有タブ自体が出ません。試しにCドライブをしています。フォルダ単位でも、右クリックで共有項目自体がありません。 共有タブが出るにはどうしたらよいのでしょうか?どこかで許可をするのでしょうか? Windows2000でドライブの共有方法 私は現在Windows2000のパソコン(クライアント)を会社で使用しています。 今後、部署内でファイルを共有することになったので私のパソコンのCドライブを共有することにしました。しかしCドライブのプロパティをみたのですが共有の設定がありません。 たしか一般的にCドライブのプロパティに共有の設定とかがあると思ったのですが私のパソコンにはありません。 どうすれば共有できるようになるのですか? ・・もしやユーザ権限とか関係ありますか? どなたか教えてください。 アクセス出来ない共有ドライブについて 2台のPCをフレッツのルーターを介してつなげています。 PC1 ・・・Windows7 UL:内蔵HDD¥C、¥D、¥E&外付HDD¥G、¥H PC2・・・ WindowsVista HP:内蔵HDD¥C、¥D 【ルーター】━━━━━━━━━━【PC1】━━━━━【外付HDD¥G・¥H】 ┃ ┗━━━━━━━━━━━━【PC2】 PC2からPC1の¥D・¥E・¥G・¥HにアクセスするためにPC1のドライブアイコンプロパティから共有設定しています。 単純にルートからまるごと共有していて、共有名を設定し、アクセス許可は「Everyone」で「フルコントロール」にしています。 PC2のネットワークアイコンからPC1のアカウント名とパスワードを入れてPC1を開くと¥D・¥E・¥G・¥H全てのアイコンがきちんと見えています。 ところが¥E・¥G・¥Hは中身を見れるのですが、¥Dがネットワーエラーと出てアクセス出来ません。(画像1) 「診断」ボタンを押した結果は(画像2)になります。(ドライブ名がNになってますが質問用に単純化したくて変えました。HDDはもっと多いです。) 全て同じようにPC1のドライブアイコンのプロパティから共有設定しているのにアクセス出来ないドライブがある理由がわからないのですが どの辺を確認すればいいでしょうか。 情報が足りない場合はご指摘ください。 何卒よろしくお願い致します。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム フォルダの共有 WIN98でフォルダを共有したいのですが、 何処で設定してよいのかわかりません。 ヘルプを参照すると、 ---------------------------- フォルダの共有をやめるには エクスプローラまたはマイ コンピュータで、目的のフォルダをクリックします。 [ファイル] メニューの [プロパティ] をクリックします。 [共有] タブをクリックし、[共有しない] をクリックします。 --------------------------- ↑この場合で「共有する」をクリックすればよいと思いますが、 フォルダ選択→「プロパティ」→「全般」のタブしか表示されません。 どこか別の設定があるのでしょうか? DFS共有フォルダのプロパティのDFSタブ ドメイン環境にて、Sysvol等のDFS共有フォルダのプロパティを開くと、XPでは「DFSタブ」があり、「紹介の一覧」画面などが表示され、クライントのDFSの動作が確認・設定ができます。 しかし、同じドメイン環境でも、Windows7では、この「DFSタブ」が表示されませんでした。 Windows7では、どのようにして、「DFS」の確認・設定を行うのでしょうか? フォルダー共有について 共有するフォルダーのプロパティを表示 ↓ 「共有」タブで[詳細な共有]ボタンをクリック ↓ 『フォルダーを共有する』にチェック。 ↓ [アクセス許可]ボタンをクリック ↓ [追加]ボタンを押し、許可する為に「Domain Users」を追加 ↓ 「セキュリティ」タブで確認すると「Dimain Users」は追加されていませんでした。 Domain Usersであるユーザーで対象フォルダーにアクセウしようとしても見れませんでした。 「セキュリティ」タブ内でDomain Usersに権限を与えたら見えるようにはなりましたが・・・ 「共有」タブの[詳細な共有]で設定する意味は何かあるのでしょうか? Windows7のCドライヴの共有について 宜しくお願いします。 Windows7を使っています。 デスクトップ画面のフォルダを共有しようと思い、 フォルダを右クリックしたメニューの中から共有を選択しました。 特定のユーザーを選択し、everyoneの読み取り/書き込みを追加したのですが、 他パソコンから見られません。共有したパソコンのネットワークアイコンをダブルクリックして 共有したパソコン名をダブルクリックした中にもこの共有フォルダは表示されていません。 色々試してフォルダのプロパティにある詳細な共有を設定すれば共有できるようになりましたが 普通の共有では実際には共有されませんでした。 さらに試すと、これはCドライヴだけ共有できず、 Dドライヴ等はただの共有でちゃんと共有できました。 これはなぜでしょうか? ただの共有と詳細な共有はなにが異なり、どのように使い分けるのでしょうか? ドライブの共有ができない Win98とWin2000でLANを組んでいますが、Win2000マシンの方の、 ドライブが共有設定できません。 共有しようと思って右クリックで共有のダイアログにすると、 すでにC$になっていて管理共有の状態になっているのですが、 フォルダに手のマークも現れず、Win98からも見れません。 アクセス許可をいじろうとするとエラーメッセージが出され、 管理共有されてるので設定できない旨がでます。 Cドライブの下層にあるフォルダは、右クリックで共有でき、 手のマークもきちんとでて、Win98からも見れます。 この状態でも使えないことはないんですが、不便なので、 ドライブ全体を共有するにはどうしたらいいでしょうか? ちなみに他のドライブ(D,E,F)も同じ状態です。 XP-Pro ドライブだけセキュリティタブが表示されない Windows XP Professionalです。 Administratorユーザーで、Dドライブ自体にセキュリティをかけようと思っているのですが、D:ドライブのプロパティ表示では、セキュリティタブが表示されません。 ところが、D:ドライブ直下のフォルダのプロパティを開くと、セキュリティタブが表示され、権限設定ができます。 もちろん、簡易ファイルの共有のプロパティはOFFにしてあります。 Administratorユーザーなのに、フォルダではセキュリティタブが表示されるのに、大元のドライブで表示されない、という不思議な状態です。 どなたかご教授お願いします。 無線LANでDVDドライブが共有できません こんばんは。 無線LANを構築しようと母艦の設定をしているのですが DVDドライブの共有設定ができません。 コンピューター→DVDドライブ→右クリック→共有とやると DVDドライブのプロパティが開くのですが共有のとこがグレーになっていてクリックできません。 共有のやり方が間違っているのでしょうか。 また、DVDドライブを共有するのは上記のやり方でいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 共有ドライブのアクセス設定はどうすれば? 外付けHDDを共有化して使おうとしています。アクセス権を設定したいのですが、マイコンピュータで当該ドライブのプロパティ(共有)にある「アクセス許可」・・・(1)と、同画面の「新しい共有」の中にある「アクセス許可」・・・(2)は異なるものなのでしょうか? 例えば、(2)で設定し、(1)で設定しない場合は、どうなるのでしょうか? 注目のQ&A " Some " や " How " が入った曲。 「生ごみと一緒に出さないようにする」の意味について 吹奏楽部で同じパートの後輩が好きです パーテーションのドライブが一杯になった場合? 電動ドライバー マツダはロードスターにロータリーを乗せたら❓ 『冷める』ってどこから? 好きな人との連絡を自分から断ちました このパソコンにはDドライブ的なものはない? 数学A 余事象の問題 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 物価高で米も高騰!どうやって乗り切る? 人命救助の最後の砦!過酷な任務に挑む!航空救難団になるためには? 楽しく踊って痩せる?ZUMBAの魅力とは 3月生まれは不利?早生まれのメリット・デメリットを解説 筋トレで痩せやすくなる?基礎代謝アップ&アフターバーン効果の秘密とは! あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そのとおりでした。 ありがとうございました。