初めて質問します。みなさんの率直な意見をお願いします(>_<)
私は独身時代からEXILEと三代目が大好きです。三代目に関してはデビュー前からずっとファンです。
結婚するまでは毎回4.5回はライブに行き、ライブが私の原動力でありストレス発散法でした。
ですが、四年前に結婚、出産をしてからライブは一切行かなくなり(行けなく)、毎日子育てに専念してます。実家から車で8時間もかかる遠方に嫁いだので、自分の実家には年に2.3回帰りますが昼間も子供二人を一人でみてる状態でほんっとにストレスが溜まりまくってます。
友達と買い物や遊びにも行きたいですが、なかなかそんな友達もいません。
ライブは毎年あるので行きたいなーと思いつつ、いつもライブの話になると夫婦喧嘩になります。というのも、旦那は私がライブに行く事に猛反対で、絶対に行かせてくれません。四年間ずっと行きたくて行きたくて仕方ない想いをこらえて我慢してきましたが、今年のEXILEのライブはどーしても行きたいんです。
昨日もその事を話しましたが、あっけなく無理と言われ、反対されました。
自分はぱちんこや飲み会へ行き朝帰りをしても私は息抜きも必要かと思い、文句も言わずに行かせています。なのに私はたった数時間のライブにさえも行かせて貰えません。具体的な理由を聞いても、納得のいくような返事が返ってくるわけでもないのに反対されます。意味がわかりません。子供は2歳半と10カ月で、年末のライブの時には2歳11カ月と1歳4カ月になってます。
ライブへは、友達夫婦と旅行がてら宿泊のつもりで行き、朝からライブ時間までは友達夫婦と観光し、ライブの数時間だけ、友達の旦那さんと子供と過ごしてもらうので一人で子供を見るわけでもないので今回は許してくれると思いました。
やっぱこんな考え浅はかですかね?
ママはやりたい事を我慢して子育てだけに専念するべきなんですか?
納得できなくてイライラモヤモヤします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
男として、保育士・幼稚園教諭の卵として言わせていただきます。
「逆に何が悪いのか教えてほしい」
育児とは保護者が心身ともに健康でなければ効果的に行えません。
なのに今の日本は母親にぜ~~~~んぶ押し付けて済まそうと言う考えです。
しかも物事を決める地位や名誉のある人間は昭和の育児を近所全体でする感覚で物を言ったり決めます。
現実が見えてないんですね、つまり。
私が思うに旦那さんは「子どもの面倒を見る自信がない」だけだと思います。
男は女性と違いプライドや体面を非常に気にしますので、困り果てたりあなたにHELP!を出すことが恥だと感じてるのでしょう。
育児とは自分育て、つまり子どもと一緒に成長し大人として1ランク上に昇るものでもあります。
そこから逃げてる限り旦那さんは大人として未熟なままになります。
合わせて育児は女の仕事という旧世代の考えに支配されているのかなと思います。
ただ私の経験から女性が男性に育児や保育の世界に入ってほしくないと排除していることも強く感じます。
そのため男性の保育士や幼稚園教諭はほとんどいません。
仮に半分近く男性であれば世の旦那さん達も育児は女の仕事などと言いにくくなるでしょう。
ママさん方の考えの結果現実はこうなってるんだよ、ということも知ってほしいと思います。
PS:託児所という選択肢もありますよ。
ありがとうございます。読んでいてなるほどなーと感じました。私の旦那も子供と遊ぶのは好きだと思うのですが、育児となると感覚が違うみたいなのか進んでやってくれる感じがしません。
色々とあれから夫婦で話し合った結果、私が里帰りし、実の親にみてもらい、ライブに行く事に決まりました。(最初からそうしていれば良かったです。笑)
No.7
- 回答日時:
私は行ってますよ〜(*^_^*)
何かをするには何かを犠牲にしなくちゃならないけど
たまの息抜きなんだから
旦那さんにブツブツ言われたって、奥さんが楽しめればいぃじゃないですか(^_^)
奥さんが楽しんで来れれば、ブツブツ言う旦那さんに優しく対応できるのでは?(笑)
ストレス発散は大事ですよ
*\(^o^)/*
楽しんできてくださぃ(^O^)/
ありがとうございます。
たまにの息抜きもしていないので年に1度あるかないかの息抜き、やっと理解してもらえたみたいで、ライブに行ける事になりました!ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
私がダンナだったら猛反対ですね。
結婚して、しかも母親になってライブに行くなんて、論外です。大人になりなさい、って感じですね。> ママはやりたい事を我慢して子育てだけに専念するべきなんですか?
結婚して子供が出来た時点でライブも卒業ですね。そんなことにお金と時間を費やすよりは、もっとすることがあるでしょ。
ありがとうございます。
猛反対の意見も参考にさせて頂きました。確かに親にもなって子供を預けてまでライブに行く必要あるのか?と思う方もいて当然ですよね。
私も何か違う形でリフレッシュ出来る方法を探してみます。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
反対する理由がはっきりしないと対処もできませんよねぇ。
子供をおいてでけることがそもそもダメといっているのか、ライブだからダメなのか、昼間ならいいのか、EXILEが嫌なのか。
そのあたりをもっと明確にしてから対策を練ってみてはいかがでしょう。
子育ては母親だけの仕事ではありませんしね。
たまには息抜きも必要でしょう。
がんばってください。
ありがとうございます。
はっきりとした反対理由は未だ不明ですが、やはりEXILE以外のライブでも反対されていたのでライブ自体が気に入らないのでしょう。
ですがなんとか話し合いし、行かせてもらえることになりました。旦那にはほんと感謝です。その分また家事や育児を頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
かなり譲歩された提案だと思うのですがねぇ。
私もライブ自体は許可します。
ただし、友達の旦那さんとご主人がどの程度の仲なのかわかりません。
あまり親しくないのであれば余計に嫌がる原因となると思います。
ご主人の友達?あなたの友達のご主人?
ご主人の親やご主人の友人家族に来てもらって一緒に面倒を見てもらっているほうが
ご主人としては楽かもしれませんね。
わたしも妻の友人の旦那とは一緒に居られません。
子育てに慣れていれば一人のほうがいいです。
私は普段の妻の夜勤の間の面倒を見るのだけでも辛いです。
まだ卒乳できてないので、妻が居るとすぐに飲みながら寝ちゃいますが、
私だけだと夜中起きたときに妻を捜しだして泣き、寝てくれなくなります。
その都度ドライブに出かけます。
短時間なので、それくらいでと言われるかもしれませんが
それくらいでも慣れていない父親には負担なのです。
自分が嫌になることもあります。
まだ1児(1歳3ヶ月)なので、2児の父親となると考え方が違うかもしれませんが…
正直、不安に感じるからだと思います。
ありがとうございます。
確かに、友達の旦那がいるから嫌なのかなとも思い問い詰めましたが、旦那同士が仲良いのでその問題ではなかったみたいです。
育児に自信がないのだと思います。それを無理に押し付ける私も悪かったのでこれからは夫婦で協力して育児を手伝ってもらい一人でも見てもらえるように旦那も育てていこうと思います。笑
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
ママだって息抜きが必要ですし、たまに遊びに出かけることだってありだと思います。
まあ、人によっては子どもをおいて遊びにいくなんて、という意見もあるかもしれませんけどね。
でも今回ここで多数決をとっても解決にはなりませんよね?
人それぞれの考えがあり、結局は夫婦で話し合って歩み寄るしかないと思います。
ところでご主人の意見として「ママだからダメ」なのは確かなのでしょうか?
お書きになった感じからすると、ご主人とお子さんだけで過ごすことに慣れていらっしゃらないのではないかと思うのですが?
また、お友達夫婦とはご主人も親密な関係でしょうか?
お子さんと過ごすことに慣れていなくて、さらにそれにコンプレックスを抱いていたとしたら、余程心を許せる友人でない限り一緒に過ごすのは辛いかもしれません。
お子さんと過ごすことに何の戸惑いもく、逆にママいないことで子供が自分を頼ってくるのを楽しむ余裕があれば、おそらくそこまでは反対しない気がします。
同じ親とはいえ、接する時間が少ないとどうしてもハンディがありますし、戸惑いもあります。
ここはご主人の心の声にも耳を傾けてみて下さい。
ご主人を説得しようとする前に、お子さんをパパ好きにして、いい気分にさせるのも手かもしれませんね。
ありがとうございます。
確かに、ここで多数決をとってもなんの解決にも繋がりませんでした。
皆さんの意見も参考にした上で、旦那とよく話し合うことができました。
私も私で無理に育児を押し付けたり、旦那と友達の旦那で見てもらうという考えを出してしまい余計に追い詰めたと思います。
ママが一番子供と関わっているので育児が苦手なのも当たり前ですよね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
浅はかではないと思います。
ホント我慢の連続ですよね。
しかしうちはお互い様なので旦那が朝から見ててくれて息抜きさせてくれる時はあります。
それが母親失格かは個人の考え方なのでわかりませんが、私はたまの息抜きくらいいいと思います。
でもこればっかりはご夫婦の考え方なので喧嘩はせずにもう1度話し合ってみてください。
旦那さんは行くのは反対ではないけど子供もお世話をするのが嫌なのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 産後10日目に、旦那が一泊旅行に行きたいと言っていますが、行かせるべきでしょうか? 12 2023/02/26 20:44
- 夫婦 夫、出張と嘘をつき泊まりで女性アイドルのライブへ 2 2022/07/04 12:41
- 父親・母親 中2のライブ参戦について。 3 2022/06/23 20:46
- 風邪・熱 コロナなのか? 検査してこいってのはわかってます。質問というかほぼ独り言みたいな感じですが、回答して 3 2023/03/20 23:56
- 兄弟・姉妹 夫婦の共通の友人の結婚式 1 2022/08/07 00:08
- その他(悩み相談・人生相談) ライブをダブルブッキングされました。 友人に2日間あるライブに誘った所「土曜は別の人と行く約束をして 4 2023/04/17 22:40
- その他(悩み相談・人生相談) 友達カップルについてのご相談です。長文になります。 友達カップルと私で泊まりに行くことになっているの 4 2022/04/10 05:28
- 友達・仲間 長文失礼します。 私には保育園からの親友がいるのですが最近その親友を少し苦手だなと思うことがあります 3 2022/07/04 14:15
- その他(妊娠・出産・子育て) なぜそこまでして働きたいのでしょうか? 友達には0歳の赤ちゃんがいてます。元保育士です。 旦那さんは 5 2023/07/30 00:19
- 幼稚園・保育所・保育園 なぜそこまでして働きたいのでしょうか? 友達には0歳の赤ちゃんがいてます。元保育士です。 旦那さんは 3 2023/07/30 00:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
家族を置いてアイドルのコンサートに行く妻をどう思いますか?先日、2泊3日で妻がアイドルのコンサートに
夫婦
-
子供を預けてライブに行くことについて
子育て
-
ロックコンサートに子供を…
不妊
-
-
4
専業主婦の方、コンサート等行く時のお金どうしてますか?
その他(家計・生活費)
-
5
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
6
彼女の膣内が気持ち良すぎる。
SEX・性行為
-
7
子どもを預けて出かけるってそんなに悪い事なのでしょうか。
子育て
-
8
子供を親に預けて遊びに出かける頻度
子育て
-
9
友人が離婚しました… どうやら奥さんが、極度のファンがいるみたいで、ほぼライブとかコンサートに行って
結婚記念日
-
10
子供を旦那に預けて外出したらキレられて納得がいきません...。 先日、1歳3ヶ月の子供を旦那に預けて
その他(妊娠・出産・子育て)
-
11
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
12
30代前半の夫婦です。来月に嫁がライブを観に高校時代の友人(男)と泊まりで行きたいと言われて困ってま
夫婦
-
13
ライブに1歳児を連れて行けますか?
ライブ・コンサート・クラブ
-
14
夫、出張と嘘をつき泊まりで女性アイドルのライブへ
夫婦
-
15
自分勝手すぎる妻
その他(結婚)
-
16
夫婦でライブに行く時に子供はどうしていますか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
17
妻の推し活について経験者の方、理解できる方アドバイス下さい。
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誤って主人以外の子を出産しま...
-
ママよりパパが好きな息子…辛く...
-
夜、子供を寝かせた後、主人を...
-
義父との関係
-
女の子をもつ母親に聞きたいです
-
娘と主人の関係が悪いです…
-
再婚した主人と息子の関係がう...
-
5ヶ月児の記憶力【1週間離れ...
-
親戚の子が乱暴・・・
-
旦那さんが、夜バスケやバレー...
-
保育園の子供がいてフルタイム...
-
旦那と私の母の喧嘩
-
0才児を叩く夫
-
主人が単身赴任・・・憂鬱です
-
旦那がケチ過ぎます。 私は初妊...
-
旦那の子じゃなかった
-
2歳半の娘が父親になつかない
-
夫婦共に29歳、結婚2年目。朝か...
-
パパが帰ってきてもうれしくない?!
-
出産を控えての、夫の地方への...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤って主人以外の子を出産しま...
-
5ヶ月児の記憶力【1週間離れ...
-
夜、子供を寝かせた後、主人を...
-
レスが原因での夫婦喧嘩…家庭内...
-
一歳半 寝るときに側にいない...
-
産後10日目に、旦那が一泊旅...
-
ママよりパパが好きな息子…辛く...
-
子供を預けてライブに行く事に...
-
旦那の子じゃなかった
-
小6の息子が父親が好きすぎる。...
-
9ヶ月 旦那に預けて一日外出は...
-
旦那と私の母の喧嘩
-
大学生の長女について親として...
-
パパが不在がちな家庭。子供の...
-
パパが帰ってきてもうれしくない?!
-
再婚した主人と息子の関係がう...
-
子供がいるのに単身赴任を一生...
-
旦那さんが、夜バスケやバレー...
-
2歳半の娘が父親になつかない
-
朝たたいて親を起こす娘
おすすめ情報