Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Vacancy alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:09 |
Discography
nayuta 15th Anniversary Memorial Album 配信限定で「Blue Knots Acoustic ver.」も収録
nayuta 15th Anniversary Memorial Album 配信限定で「Blue Knots Acoustic ver.」も収録
これまでのことも、これからのことも、歌に込めて君へ届けに行くよ― nayuta [7uta.com] 自主制作5周年ベストアルバム。 書き下ろし楽曲「追走の先へ」「不完全な世界に咲く花」のほか、 これまでに制作したアルバムより全15曲を収録。 2015年春、同人音楽サークル「7uta.com」を立ち上げ、活動し始めてから早いもので5年が経ちました。 これまでnayutaを聴いてくださった方も、これからnayutaを聴いてみようと思う方も、 ぜひこの一枚を手にとっていただけるように想いを込めてつくりました。 この想いが君へ届きますように―
これまでのことも、これからのことも、歌に込めて君へ届けに行くよ― nayuta [7uta.com] 自主制作5周年ベストアルバム。 書き下ろし楽曲「追走の先へ」「不完全な世界に咲く花」のほか、 これまでに制作したアルバムより全15曲を収録。 2015年春、同人音楽サークル「7uta.com」を立ち上げ、活動し始めてから早いもので5年が経ちました。 これまでnayutaを聴いてくださった方も、これからnayutaを聴いてみようと思う方も、 ぜひこの一枚を手にとっていただけるように想いを込めてつくりました。 この想いが君へ届きますように―
めらみぽっぷ×nayutaのツインボーカルで奏でる、ふたりの少女の宇宙の旅路。 RD-Sounds、Clean Tears、satella、Feryquitous、ハムら豪華制作陣による書き下ろし楽曲、全6曲を収録。 ファンタジー・バラード・エレクトロニカ・トランスなど色とりどりの音が紡ぐ、惑星を旅する物語。 -Hello, Can you hear my voice? -Hello, Who, are you?
音と想いを奏で、彩り、そして歌を届ける― **— 活動を始めた2007年から2015年の今日までの月日を綴った、nayuta初の作詞作曲オリジナルボーカルアルバム —** 参加アーティスト:narry、mamomo、Yuy、さなだ、なぎ、のぼる↑他
ファンタジー物語音楽ユニット "Isle & Notes" 1st Mini Album 「Heritage of Summer」リリース —たとえ世界が忘れても、私は貴方を憶えているから。
ファンタジー物語音楽ユニット "Isle & Notes" 1st Mini Album 「Heritage of Summer」リリース —たとえ世界が忘れても、私は貴方を憶えているから。
毎作品ごとに多彩なFeaturing Vocalistを迎えてきた、CosmoNoteの新作アルバム『Re:STARDUST』 今作は過去最多となる6名のボーカリスト ・nayuta ・つぐ ・Sennzai ・苺菓しえり ・Eye ・綺良雪 ジャンルやテーマ、シーンに囚われず、各ジャンルを横断する色鮮やかな音楽はCosmoNoteの楽曲の幅広さを象徴する。
毎作品ごとに多彩なFeaturing Vocalistを迎えてきた、CosmoNoteの新作アルバム『Re:STARDUST』 今作は過去最多となる6名のボーカリスト ・nayuta ・つぐ ・Sennzai ・苺菓しえり ・Eye ・綺良雪 ジャンルやテーマ、シーンに囚われず、各ジャンルを横断する色鮮やかな音楽はCosmoNoteの楽曲の幅広さを象徴する。
Tom-iの2024年春M3新譜『Sweets for You!』より、シングルカットとして『Next Waveをもう一度』がリリース!ゲストボーカルにnayuta、作詞にめがねこを迎えた、デジタルなネオ渋谷系ポップス。カップリングには配信限定リミックスとしてtakashimaによるリミックスを収録。
Tom-iの2024年春M3新譜『Sweets for You!』より、シングルカットとして『Next Waveをもう一度』がリリース!ゲストボーカルにnayuta、作詞にめがねこを迎えた、デジタルなネオ渋谷系ポップス。カップリングには配信限定リミックスとしてtakashimaによるリミックスを収録。
2024年春M3にて頒布されたTom-iによるフルボーカルEP『Sweets for You!』がデジタルリリース開始!Dotnoiとの共作でもあるダンスナンバー『Crush on You (feat. Eye)』、ネオ渋谷系全開の『Next Waveをもう一度 (feat. nayuta)』、可愛くてちょっぴり切ない『ふわり、君と (feat. あずきうい)』の全3曲を収録。
2024年春M3にて頒布されたTom-iによるフルボーカルEP『Sweets for You!』がデジタルリリース開始!Dotnoiとの共作でもあるダンスナンバー『Crush on You (feat. Eye)』、ネオ渋谷系全開の『Next Waveをもう一度 (feat. nayuta)』、可愛くてちょっぴり切ない『ふわり、君と (feat. あずきうい)』の全3曲を収録。
これまでの軌跡を紡ぐ楽曲を豪華ゲストボーカル陣が彩るTokyo.MeltiMelt 初のアルバム それぞれのシングル作品に於ける世界観を継承した”PARADIGM KNOT” その結び目に点在する楽曲との繋がりを紐解いてみてください 新しい感情と懐かしい息使いが確かに存在しています
これまでの軌跡を紡ぐ楽曲を豪華ゲストボーカル陣が彩るTokyo.MeltiMelt 初のアルバム それぞれのシングル作品に於ける世界観を継承した”PARADIGM KNOT” その結び目に点在する楽曲との繋がりを紐解いてみてください 新しい感情と懐かしい息使いが確かに存在しています
MOTTO MUSIC第二弾となるリミックスアルバム『ReTRACK.02』 sky_delta、Shunji Fujii、JJJ、tsuzuの4名による新規書き下ろしリミックス音源をはじめ、全11曲のリミックスを収録!
MOTTO MUSIC第二弾となるリミックスアルバム『ReTRACK.02』 sky_delta、Shunji Fujii、JJJ、tsuzuの4名による新規書き下ろしリミックス音源をはじめ、全11曲のリミックスを収録!
数多くのPCゲーム楽曲を手掛けるsolfaが、「美少女ゲーム業界を盛り上げよう!」と様々な角度から展開しているプロジェクト「Dream Moment」。 その第1弾企画は、色々な美少女ゲームソングを歌っているアーティストと一緒に、「クラブサウンド」をフィーチャーしたオール新曲のコラボレーションアルバムです。 solfaのコンポーザー・伊吹ユキヒロが全曲作編曲&プロデュースを担当し、今までsolfaと馴染みのある美郷あき、夢乃ゆき、紫咲ほたるやsolfa所属ボーカリスト・小春めうを始め、冬乃桜、nayuta、月乃、鈴湯、槇ななりといった初めてsolfaとコラボするボーカル、そしてオリジナル曲初歌唱となる声優・小波すず と、バラエティに富んだトラックリストで新たな「solfaサウンド」をお届けします。 ジャケットイラストは、冬野ユウキによる新規描き下ろしイラストです。
"わがまま"がつまったフルアルバム、完成! 息をのむほどの絶景や、大地を揺らすような熱狂。忘れられない体験は、きっとあなたにとって永遠の宝物になる。 思い出を辿る音楽の旅へご案内します。 nayuta、月乃、夢乃ゆき、yuiko、優莉、まるもこ、拠鳥きまゆといった、同人シーンに留まらず話題を集めるボーカリストが一同に集結。 今までのパンケーキキャッツ作品を気に入った方はもちろん、さらに多くの方に楽しんでいただけること間違いなし。 ボーカリストそれぞれの持つ魅力をフルに生かした楽曲に加え、アルバムの世界観をさらに広げるインスト曲3曲を加えた全10曲を収録。 パンケーキキャッツのこだわりは、個性派プレイヤーによる生音REC。 前作より続投の椎名なお(E.Gt)、まひお(Ba)、にじさんじ等VTuberのライブなどで活躍するジャンク(Dr)に加え、「プリキュア」EDテーマのレコーディングに参加した吉川竜矢(Ba)、小林ファンキ風格(E.Gt)も参加。 個性派プレイヤーの鮮やかなプレイが楽曲の隅々まで冴えわたり、サウンドは前作に増してより軽快に、壮大に、”わがまま”に進化。 イラストレーター・漫画家の箭坪による書き下ろしイラストはアルバムの世界観を更に引き立たせる一枚。メンバーこだわりのエフェクターの意匠もちりばめられています。
"Ah,星は答えをくれず 夏の記憶 夜に揺蕩う" 「海の闇に白を灯す」2023年秋の新作は、夏と夢、海と星をテーマにした全7曲! 今回も豪華アーティスト陣と一緒に、エモーショナルな世界を創り上げました! ■参加声優・ボーカリスト 小嶋明梨(M1)/優莉(M2)/めりぃ・もふーる(M3)/neji(M4)/紅城帆香(M5)/しろさきあや(M6)/nayuta(M7) ■Bass ミズノダイスケ(M4)/U(M5) ■Drum-programming Aki(M5) ■Lyrics Music にっちぃ。(M6) akatsukikyo(M1~5,7) ■Project akatsukikyo
"Ah,星は答えをくれず 夏の記憶 夜に揺蕩う" 「海の闇に白を灯す」2023年秋の新作は、夏と夢、海と星をテーマにした全7曲! 今回も豪華アーティスト陣と一緒に、エモーショナルな世界を創り上げました! ■参加声優・ボーカリスト 小嶋明梨(M1)/優莉(M2)/めりぃ・もふーる(M3)/neji(M4)/紅城帆香(M5)/しろさきあや(M6)/nayuta(M7) ■Bass ミズノダイスケ(M4)/U(M5) ■Drum-programming Aki(M5) ■Lyrics Music にっちぃ。(M6) akatsukikyo(M1~5,7) ■Project akatsukikyo
All music & Lyrics:narry Illustration & Design :WOKA Twitter:https://twitter.com/_Q0u7 Guest Vocal:nayuta(Tr.01) HP:https://www.7uta.com/ Circle:7uta.com Twitter:https://twitter.com/7utauta YouTube Channel:https://www.youtube.com/@nayuta7uta Guest Vocal:佐藤希(Tr.02) Twitter:https://twitter.com/masimasi0 YouTube Channel:https://www.youtube.com/@satonozomi1655
ROSE CUE 9待望の1stアルバムがついにリリース! シングルから引き続き苺咲べりぃが新曲で参加する他、 花たん、nayutaといった実力派の歌い手も参加! ロックが中心の全10曲の最強のアルバム! -参加アーティスト- 苺咲べりぃ / 花たん / ice / ユエナ / 桃犬りんぉ / まめこ / nayuta けんたヴォ
Appetite records より待望の2nd album『Ride the Rainbow Rhapsody』 が発売。 1stより更にパワーアップし、13曲のフルアルバム収録。 表題曲にはなんとLa prièreボーカルからnayutaも参加。 アニソン、ジャズ、ボサノバ、ロックをルーツにした多彩にして珠玉の楽曲揃いはタイトルの通り「虹色の狂詩曲」といえるだろう。
作曲×歌い手×小説プロジェクト「海の闇に白を灯す」始動。 1stEP「優しさのアクアトーン」アニソン系せつなポップロックを中心に豪華歌い手陣と贈る「海」と「心」の物語。 ■参加アーティスト(曲順/敬称略) nayuta/こりす/asagi/U/Aki/曇音ルカ/白夜琥珀
赤い糸の先には君がいい── Aintops New Album「Love Letter」 実力派ボーカリスト10名をゲストに招き、上質なPopsとDance Musicをかけ合わせ多彩な世界観を表現。 2022年のAintopsにとっての集大成と言える1枚! 豪華参加者と共に磨き抜かれたアルバムに仕上げました。 【Vocal】 月乃、RANASOL、Sennzai、nayuta、ゆいこんぬ リリぴ、pazi、Poston.、okogeeechann、ricono 【Illust】 かがちさく 【Design】 後方一気 【Produce&Music&Lyric】 Aintops 【Production】 Big Kick
赤い糸の先には君がいい── Aintops New Album「Love Letter」 実力派ボーカリスト10名をゲストに招き、上質なPopsとDance Musicをかけ合わせ多彩な世界観を表現。 2022年のAintopsにとっての集大成と言える1枚! 豪華参加者と共に磨き抜かれたアルバムに仕上げました。 【Vocal】 月乃、RANASOL、Sennzai、nayuta、ゆいこんぬ リリぴ、pazi、Poston.、okogeeechann、ricono 【Illust】 かがちさく 【Design】 後方一気 【Produce&Music&Lyric】 Aintops 【Production】 Big Kick
叙情と情熱、ドラマティックな音楽、唯一無二の最高のメロディーを創る為に誕生した 北海道発哀愁歌謡ノスタルジック・メロディック・デス・メタル・プロジェクト"Zemeth"。 約2年半最強のメロディーを求めながら辿り着いた先がこのゼメスの1stミニアルバム。 ゼメスの過去三部作から進化したサウンドに大胆にヴァイオリンをフィーチャーし、更にギターサウンドも前面に押し出した。 次にリリースを控えている"1st&2ndのリメイク"と"4thアルバム"に向けた懸け橋となるであろう究極のミニアルバムに仕上がった。 JUNYAの過去名義作の中で人気だった楽曲"狂愛ロンリネス"のリメイクには、メインヴォーカルとして歌手のnayuta氏がゲスト参加。 ゲーム・ミュージック、歌謡曲、ラテン音楽、クラシック等様々なジャンルからドラマティックな要素を取り入れたメロディック・メタルの到達点。 "全曲キラー・チューン"を掲げ更にバリエーションを広げた新しいZemethをその耳で感じて欲しい。 今作のアートワーク・デザインは皐月 恵氏が担当している。
消える世界、永久のおやすみ。── Aintops新作は「消失」をテーマにしたコンセプトアルバム 切ないテーマをCity Pop/Trap/Electro/Lo-fi Hip Hopなど様々なサウンドを取り入れ表現。 そして豪華実力派ボーカリストをゲストに迎え入れました。 磨き抜かれたサウンドと世界観を上質な歌声をのせて奏でた珠玉の作品です。
消える世界、永久のおやすみ。── Aintops新作は「消失」をテーマにしたコンセプトアルバム 切ないテーマをCity Pop/Trap/Electro/Lo-fi Hip Hopなど様々なサウンドを取り入れ表現。 そして豪華実力派ボーカリストをゲストに迎え入れました。 磨き抜かれたサウンドと世界観を上質な歌声をのせて奏でた珠玉の作品です。
胡桃坂 庵、紅雨 咲月による音楽制作プロジェクト、「Tokyo.MeltiMelt」の第2弾作品。 『 大切なものは いつも 私の命より重い 』
Feryquitous、BlackY、ゆゆうた、モリモリあつし、とろまる、cosMo@暴走P、KOTONOHOUSEら豪華作曲陣を迎え、童話をモチーフに紡いだRisa Yuzuki 3rd ALBUM。
Feryquitous、BlackY、ゆゆうた、モリモリあつし、とろまる、cosMo@暴走P、KOTONOHOUSEら豪華作曲陣を迎え、童話をモチーフに紡いだRisa Yuzuki 3rd ALBUM。
星の下、また会えたね。── Aintops 8th Album "Starry Sky Ⅱ" 星をテーマにしたコンセプトアルバム第二弾! 豪華ゲストボーカル陣と描く星の物語。 Vocal 松下・ヲタみん・nayuta・ゆいこんぬ・ricono okogeeechann・Risa Yuzuki・國土佳音・月乃・Sennzai Illust かがちさく Design 後方一気 Produce&Music&Lyric 吉田省吾(Aintops)
星の下、また会えたね。── Aintops 8th Album "Starry Sky Ⅱ" 星をテーマにしたコンセプトアルバム第二弾! 豪華ゲストボーカル陣と描く星の物語。 Vocal 松下・ヲタみん・nayuta・ゆいこんぬ・ricono okogeeechann・Risa Yuzuki・國土佳音・月乃・Sennzai Illust かがちさく Design 後方一気 Produce&Music&Lyric 吉田省吾(Aintops)
天界シンフォニックサークルPratanallis 4thは哀愁と黄昏をテーマにしたドラマチックなシンフォニックロック! 【特設サイト】 https://www.pratanallis.net/casa-blanca 2020年 10月25日(日)秋M3 スペース:コ-16 会場価格:1000円 Pratanallis are All Song Composed,Guitar,Mixing:ヒノデ All lyric:れいあじゅ ~収録曲~ 01 Twilight Bloom 02 Last Letter 03 Orion 04 Moon Desire 05 恋哀Fantasy 06 Sunset 07 Marguerite ~Guest Vocalist~ めらみぽっぷ〔こすもぽりたん〕:Tr02 eupe〔Hilpe〕:Tr03 KOKOMI〔MISLIAR〕:Tr04,07 nayuta:Tr06 つゆり花鈴:Tr05 Illustlation&Logo design:宮瀬まひろ Mastering:Junsei Drums Arrange:Kazuki Okano ~ Pratanallis Official Web Site ~ http://www.pratanallis.net
めらみぽっぷ×nayutaのツインボーカルで奏でる、ふたりの少女の均衡と調和の物語。 ――さあ、手をつないでいようよ。 いまはまだつりあわなくても あなたのみる、とおいばしょのゆめ 傍にいて、見させてよ。 RD-Sounds、Feryquitous、mamomo、しーけー、Qutabire、Isletら豪華制作陣による書き下ろし楽曲、全7曲を収録。 ファンタジー・バラード・エレクトロニカ・ポップスなど色とりどりの音が紡ぐ、前作『Planet Traveler』から繋がる旅路。
めらみぽっぷ×nayutaのツインボーカルで奏でる、ふたりの少女の均衡と調和の物語。 ――さあ、手をつないでいようよ。 いまはまだつりあわなくても あなたのみる、とおいばしょのゆめ 傍にいて、見させてよ。 RD-Sounds、Feryquitous、mamomo、しーけー、Qutabire、Isletら豪華制作陣による書き下ろし楽曲、全7曲を収録。 ファンタジー・バラード・エレクトロニカ・ポップスなど色とりどりの音が紡ぐ、前作『Planet Traveler』から繋がる旅路。
コンセプトは「恋する女の子」と「ラブレター」。 4曲の歌モノを含むオリジナルアルバム。 ポップで優しく聞けるサウンドにまとめました。
-DSS 7thアルバム「Corvette」- 3rdアルバム「Möwe」の続編となる、背景に広大な物語を感じさせるサントラ的ボーカルアルバム。 永い旅路の果てに、世界の真実を見つけ出す。そんな雰囲気をお楽しみ下さい。 『世界の答えを、その目に灼きつけて。』
「うみねこのなく頃に」出題編(EP1~EP4)の終了に併せ、音楽監督daiによってリリースされたアルバム「うみねこのなく頃に musicbox Blue」(2009年8月15日発売)をデジタル配信用に24曲ピックアップしたベストセレクションとして再リリースします。
同人音楽サークル「Sound Lodge」1年目の作品「Letter to Future」「Rainy Days」「星の降る海のとなりで」の3作がひとまとめになりました。ボーカルはnayutaさん、結良まりさん。
「大人になっても好きのままですか―」 nayuta×茶太の新ユニット「なゆ茶」が贈る、少年少女の青春をテーマにしたフルボーカルアルバム(全12曲)。 瀬名航、田口囁一、橋咲透(solfa)、bassy(Nyarons)、黒魔、キョータ、なつめ千秋、ぽて、豪華制作陣による書き下ろし楽曲のほか、nayutaと茶太それぞれの楽曲のカバーアレンジも詰まった1枚となっています!
upplizm 2nd Album 「Lizmi:nation 01」 CD番号「UPCD-0002」 〔Welcome to Y2K〕"All techno music." 2024/10/27(Sun) Release. M3-2024秋 スペース 第一展示場 H-08 ab "upplizm"にて頒布!!! トラックリスト Tr.1 Transformia ・ Compose:3R2 (https://x.com/3R2) ・ Vocal:nayuta (https://x.com/7utauta) ・ lyrics:Purukichi (https://x.com/Purukichi3) Tr.2 エゴイスチック ・ Compose:Jun Kuroda (https://x.com/_JunKuroda) ・ Vocal:千鳥ひな (https://x.com/Chidori_Hina) ・ lyrics:Jun Kuroda Tr.3 Digi ・ Compose:Adomiori (https://x.com/Adomiori) ・ Vocal:凪乃ましろ (https://x.com/Nagino_Mashiro) ・ lyrics:Adomiori Tr.4 Reflection ・ Compose:iceswder (https://x.com/icesawder) ・ Vocal:ViANKiE (https://x.com/V_ANK_E) ・ lyrics:iceswder Tr.5 Transformia / instrument ・Compose:3R2 Tr.6 エゴイスチック / instrument ・Compose:Jun Kuroda Tr.7 Digi / instrument ・Compose:Adomiori Tr.8 Reflection / instrument ・ Compose:icesawder ------------------------------------------------------------------------------- ◆Special Site https://upplizm-lizmi-nation01.netlify.app
upplizm 2nd Album 「Lizmi:nation 01」 CD番号「UPCD-0002」 〔Welcome to Y2K〕"All techno music." 2024/10/27(Sun) Release. M3-2024秋 スペース 第一展示場 H-08 ab "upplizm"にて頒布!!! トラックリスト Tr.1 Transformia ・ Compose:3R2 (https://x.com/3R2) ・ Vocal:nayuta (https://x.com/7utauta) ・ lyrics:Purukichi (https://x.com/Purukichi3) Tr.2 エゴイスチック ・ Compose:Jun Kuroda (https://x.com/_JunKuroda) ・ Vocal:千鳥ひな (https://x.com/Chidori_Hina) ・ lyrics:Jun Kuroda Tr.3 Digi ・ Compose:Adomiori (https://x.com/Adomiori) ・ Vocal:凪乃ましろ (https://x.com/Nagino_Mashiro) ・ lyrics:Adomiori Tr.4 Reflection ・ Compose:iceswder (https://x.com/icesawder) ・ Vocal:ViANKiE (https://x.com/V_ANK_E) ・ lyrics:iceswder Tr.5 Transformia / instrument ・Compose:3R2 Tr.6 エゴイスチック / instrument ・Compose:Jun Kuroda Tr.7 Digi / instrument ・Compose:Adomiori Tr.8 Reflection / instrument ・ Compose:icesawder ------------------------------------------------------------------------------- ◆Special Site https://upplizm-lizmi-nation01.netlify.app
今年で活動10周年を迎えるボカロPねじ式の代表曲を多種多様な女性歌い手がカバーする10周年記念アルバム!「Ice breaker」「ダチュラと林檎」「ブラッディ グラビティ」など全9曲を収録!
「CHUNITHM NEW ORIGINAL SOUND TRACK(チュウニズムニューオリジナルサウンドトラック)」が配信スタート! CHUNITHM NEWから公開されたオリジナル楽曲が全曲収録!
ひぐらしのなく頃に20周年を記念したCD「Thanks/you -卒業-」。ひぐらし卒で使っていただけた「you -卒業-」や書き下ろしの「thanks -卒業-」、その他も色々な曲を収録。
リズムゲーム「DEEMO」内楽曲パック「Emotional Addict Collection」収録の5曲をリミックス。原曲+リミックスにて送る全10曲のピアノトラックです。
News
〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、
〈ボロフェスタ2014〉タイムテーブル発表!!
10月24日(金)25日(土)26日(日)の3日間にわたり京都を舞台に開催される音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2014〉の最終発表としてステージ割およびタイムテーブルが発表された。 24日(金)大前夜祭のトップバッターとして出演するのはSKA FREA
〈ボロフェスタ2014〉第6弾でTRIPMEN、ぱいぱいでか美、愛しの愛DOLL BiS、OAに本日休演
10月24日(金)25日(土)26日(日)の3日間にわたり京都を舞台に開催される音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2014〉の出演者第6弾が発表された。 今回発表となったのは〈ナノボロフェスタ2014〉にも出演したTRIPMEN、地上波への登場で世間を賑わ
〈ポジティヴノイローゼ〉BLONDnewHALF、雨市、Zweigが追加出演、TTも発表
OOIOO、ヒカシュー、NETWORKS、日比谷カタン、folk enoughなど総勢30組以上が出演することで注目を集める関西発の新イベント、〈ポジティヴノイローゼ〉の追加出演者とタイムテーブルが発表された。 9月13日(土)・14日(日)・15日(月
関西新イヴェント〈ポジティヴノイローゼ〉にOOIOO、ヒカシュー、folk enoughら30組超集う
総勢30組以上が出演する音楽イヴェント〈ポジティヴノイローゼ〉が9月13日(土)~15日(月・祝)の3日間にかけて難波ROCKETSで開催される。 同イヴェントはジャンルやシーン、世代や地域にとらわれないアーティストたちを融合することで、新しく生まれる面
〈ボロフェスタ2014〉第3弾で大森靖子&THEピンクトカレフ、プラニメ、ベルハー、八十八ヶ所巡礼、NDGら18組
10月24日(金)25日(土)26日(日)の3日間にわたり京都を舞台に開催される音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2014〉の出演者第3弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、大森靖子&THE ピンクトカレフ、プラニメ、BELLRING少女ハート、N
〈ボロフェスタ2014〉のプレイヴェントが8月に開催、出演者23組発表
秋に京都で行われる音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2014〉に先駆け、8月30日(土)、31日(日)の2日間にわたってプレイヴェント〈ナノボロフェスタ2014〉が開催。その出演者第1弾が発表された。 今回明らかになったのは、FLUID、ボギー、ROTH
mothercoat、東阪で自主企画〈N G〉開催、出演者発表
mothercoatが東京と大阪で自主企画イヴェント〈N G〉を開催する。 大阪公演は6月18日(水)に北堀江club vijonにて、カナダツアーにて好評を博したnayutaを招き開催。東京公演は7月9日(水)新代田FEVERにて行われ、The Fl