Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
 How To Buy
TitleDurationPrice
Runway -- VivaOla  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:14
&I -- YOHLU  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:44
BATHROOM -- I'm  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:16
BEACH HOUSE CLUB -- Alex Stevens  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:47
Jail Out -- Gi Gi Giraffe  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:32
anpan -- asmi  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:16
Beautiful Like That -- Peggy Doll  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:45
LIPS -- SPENSR  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:31
Make Me Stoned -- AMERICAN DREAM EXPRESS  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:10
G0 -- gato  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:04
Life-size -- kycoh  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:23
Back And Forth (feat. Pause Catti) -- MÖSHI  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:59
Mellow Down Easy -- TOKYO RAVE GROUPIE  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:42
Free Elephant (S.W.I.M.Mix) -- カメレオン・ライム・ウーピーパイ  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:12
ブラナ#15 -- illiomote  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:41
ちょっといいこと -- UNERI  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:25
夕凪、慕情 -- 碧海祐人  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:06
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 62:47
Album Info

「音楽シーンのアップデート! ニューアイコンとなる注目のアーティスト」をピックアップし制作された、音楽のみならず、ファッション、アートなどの要素での新たな才能を形として落とし込んだ時代を先取るコンピレーション作品。 「S.W.I.M. #1 -polywaves-」には、ラッパー・Rin 音の楽曲「earth meal feat. asmi」への客演でも話題の19 歳のシンガーソングライター「asmi」4 月リリースのEP がJ-WAVE・InterFM でのパワープレイ、6 月にはオンラインやついフェスにも出演した気鋭のユニット「illiomote」spotify の注目新人に特化した公式プレイリストEarly Noise Japan でプレイリストカバーを飾り関口シンゴ(ovall)との共作楽曲も話題の福岡のバンド「YOHLU」、同じくEarly Noise Japanに選出しプレイリストカバーも飾る「VivaOla」既に配信されているシングル楽曲が累計100万回再生を記録してバイラルヒットとなった「カメレオン・ライム・ウーピーパイ」FASHIONSNAP.COM の「2020 年注目、新世代を牽引する新鋭アーティスト」にも選出され、多方面から注目を集めるバンド「gato」東京、ロンドン、ニューヨークを拠点に活動する音楽からアートまで手掛けるコレクティブLaastcに所属するラッパー「MOSHI」など各方面から注目を集めるアーティストを収録。

Discography

Pop

アニメ「薬屋のひとりごと」エンディングテーマ、ドラマ『放課後カルテ』主題歌など数々のタイアップ曲が収録された6枚目のフルアルバム!

15 tracks
Pop

アニメ「薬屋のひとりごと」エンディングテーマ、ドラマ『放課後カルテ』主題歌など数々のタイアップ曲が収録された6枚目のフルアルバム!

15 tracks
HipHop/R&B

SPENSR、最新アルバム“Drunk”のインストゥルメンタル盤を12月25日に配信リリース

8 tracks
HipHop/R&B

SPENSR、最新アルバム“Drunk”のインストゥルメンタル盤を12月25日に配信リリース

8 tracks
Pop

2 tracks
HipHop/R&B

ラッパー MÖSHIによる ”画面越しの体験” へのアンチテーゼ 話題のクリエイティブレーベル w.a.uより、ラッパー、MÖSHIによるシングル 「生」が12月4日 (水) にリリースされる。MÖSHIは、FUJI ROCK FESTIVAL 2020 ROKIE A GO-GOへの出演が記憶に新しい、ファッションデザイナーとしても活躍するラッパー。今年の5月からプロデューサーにReo Anzai (Sakepnkのプロデューサー名義) を迎え再始動を果たした。 前作のEP「ISM」ではポストダブやUK Garageなどをベースに、既存のHipHopビートカルチャーにとらわれない作品群で唯一無二な存在感を示したMÖSHI。今作「生」は昨今の”画面越しの体験” に対するアンチテーゼを歌った作品。プロデュースはSakepnk名義での活動でも知られるReo Anzaiが担当した。音数の少ないミニマルなビートによって、MÖSHIの特徴とも言える重量感のある声と、物事の本質を捉えたリアルなリリックがより一層際立つ一曲に仕上がっている。 Compose : Reo Anzai, MÖSHI Produce : Reo Anzai Mix Engineer : Tuna Blue Mastering Engineer : Kota Matsukawa Artwork : MÖSHI

1 track
HipHop/R&B

ラッパー MÖSHIによる ”画面越しの体験” へのアンチテーゼ 話題のクリエイティブレーベル w.a.uより、ラッパー、MÖSHIによるシングル 「生」が12月4日 (水) にリリースされる。MÖSHIは、FUJI ROCK FESTIVAL 2020 ROKIE A GO-GOへの出演が記憶に新しい、ファッションデザイナーとしても活躍するラッパー。今年の5月からプロデューサーにReo Anzai (Sakepnkのプロデューサー名義) を迎え再始動を果たした。 前作のEP「ISM」ではポストダブやUK Garageなどをベースに、既存のHipHopビートカルチャーにとらわれない作品群で唯一無二な存在感を示したMÖSHI。今作「生」は昨今の”画面越しの体験” に対するアンチテーゼを歌った作品。プロデュースはSakepnk名義での活動でも知られるReo Anzaiが担当した。音数の少ないミニマルなビートによって、MÖSHIの特徴とも言える重量感のある声と、物事の本質を捉えたリアルなリリックがより一層際立つ一曲に仕上がっている。 Compose : Reo Anzai, MÖSHI Produce : Reo Anzai Mix Engineer : Tuna Blue Mastering Engineer : Kota Matsukawa Artwork : MÖSHI

1 track
Pop

asmiが9年ぶりとなる大人気ドラマシリーズの新作「民王R」の主題歌を担当! MAISONdes「アイワナムチュー」依頼のコラボとなるSNSバズ連発のヒットメイカー”すりぃ”が作詞作曲編曲を手がけた1曲。 強烈な早口で歌うasmi節が炸裂する楽曲で、「民王R」の主題歌として、総理大臣が誰かと入れ替わり、全く違う立場の人間がお互いの環境を経験することで、初めて共通言語が生まれ、コミュニケーションが取れるようになり、それぞれを理解しあうことが出来るようになるのでは、というテーマで制作された一曲になっています。

1 track
Pop

asmiが9年ぶりとなる大人気ドラマシリーズの新作「民王R」の主題歌を担当! MAISONdes「アイワナムチュー」依頼のコラボとなるSNSバズ連発のヒットメイカー”すりぃ”が作詞作曲編曲を手がけた1曲。 強烈な早口で歌うasmi節が炸裂する楽曲で、「民王R」の主題歌として、総理大臣が誰かと入れ替わり、全く違う立場の人間がお互いの環境を経験することで、初めて共通言語が生まれ、コミュニケーションが取れるようになり、それぞれを理解しあうことが出来るようになるのでは、というテーマで制作された一曲になっています。

1 track
HipHop/R&B

VivaOla、K-R&Bの逸材Jimmy BrownとコラボしたR&Bバラードソング「RIGHT/WRONG (feat. Jimmy Brown)」をリリース

1 track
HipHop/R&B

VivaOla、K-R&Bの逸材Jimmy BrownとコラボしたR&Bバラードソング「RIGHT/WRONG (feat. Jimmy Brown)」をリリース

1 track
Pop

asmiが9年ぶりとなる大人気ドラマシリーズの新作「民王R」の主題歌を担当! MAISONdes「アイワナムチュー」依頼のコラボとなるSNSバズ連発のヒットメイカー”すりぃ”が作詞作曲編曲を手がけた1曲。 強烈な早口で歌うasmi節が炸裂する楽曲で、「民王R」の主題歌として、総理大臣が誰かと入れ替わり、全く違う立場の人間がお互いの環境を経験することで、初めて共通言語が生まれ、コミュニケーションが取れるようになり、それぞれを理解しあうことが出来るようになるのでは、というテーマで制作された一曲になっています。

1 track
Pop

asmiが9年ぶりとなる大人気ドラマシリーズの新作「民王R」の主題歌を担当! MAISONdes「アイワナムチュー」依頼のコラボとなるSNSバズ連発のヒットメイカー”すりぃ”が作詞作曲編曲を手がけた1曲。 強烈な早口で歌うasmi節が炸裂する楽曲で、「民王R」の主題歌として、総理大臣が誰かと入れ替わり、全く違う立場の人間がお互いの環境を経験することで、初めて共通言語が生まれ、コミュニケーションが取れるようになり、それぞれを理解しあうことが出来るようになるのでは、というテーマで制作された一曲になっています。

1 track
View More Discography Collapse
Collapse

News

FRONTIER BACKYARD & illiomote、共同イベント開催

FRONTIER BACKYARD & illiomote、共同イベント開催

FRONTIER BACKYARDとilliomoteが共同イベントを開催することが発表された。 20周年を越えてなお2人で都会的な音楽を鳴らし続けるFRONTIER BACKYARD(以下FBY)と、「心の負の感情も、他人の心の負の感情も否定しない」“

illiomote、ワンマンライヴ当日に約1年振りEPリリース

illiomote、ワンマンライヴ当日に約1年振りEPリリース

YOCO(Vo.Gt) MAIYA (Gt)から成るユニットilliomoteが、約1年振りとなるEP『HAPPY LUCKY WONDER LIGHT LAND』を2024年12月11日にリリースすることを発表した。 昨年は初の”FUJI ROCK F

illiomote、“何かを真っ直ぐに好きでいる感覚”を込めた新曲「止めらんないわ」配信リリース

illiomote、“何かを真っ直ぐに好きでいる感覚”を込めた新曲「止めらんないわ」配信リリース

illiomoteが新曲「止めらんないわ」を2024年10月30日に配信リリースした。 本楽曲は等身大の悩みや葛藤を歌いつつも、止まることはなく突き進んでいく前向きなメッセージが込められている。 力強いYOCOの歌詞とは対照的にトラックはアコースティック

asmi、ドラマ〈民王R〉主題歌「こっち向いてほい」配信開始

asmi、ドラマ〈民王R〉主題歌「こっち向いてほい」配信開始

asmiが10月22日(火)より放送スタートするドラマ〈民王R〉主題歌の新曲「こっち向いてほい」を配信リリースした。 キャリア初のTVドラマ主題歌となる「こっち向いてほい」は、ボカロP/シンガーソングライターのすりぃが作詞作曲を担当。asmiがMAISO

Enfants、First Love is Never Returned、Laura day romanceら 5組出演〈FEAT. by FRIENDSHIP.〉生配信決定

Enfants、First Love is Never Returned、Laura day romanceら 5組出演〈FEAT. by FRIENDSHIP.〉生配信決定

音楽ディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がキュレートするライヴイベント〈FEAT. by FRIENDSHIP.〉が2024年9月20日(金)東京・渋谷 CLUB QUATTRO、9月27日(金)大阪・梅田 CLUB

〈Vietnam Music Festival 2024〉朝倉さや、碧海祐人の出演が決定

〈Vietnam Music Festival 2024〉朝倉さや、碧海祐人の出演が決定

2024年10月5日(土)上野恩賜公園野外ステージ(水上音楽堂)にて開催される〈Vietnam Music Festival 2024 〜Harmony of Nature〜〉の追加アーティストとして、朝倉さや、碧海祐人の出演が決定した。 このイベントは

View More News Collapse
illiomote、約1年振りワンマンライヴ〈free,fly,float〉開催

illiomote、約1年振りワンマンライヴ〈free,fly,float〉開催

illiomoteが約1年振りとなるワンマンライヴ〈free,fly,float〉を2024年12月11日(水)東京・SPACE ODDで開催する。 本公演は現在、リリースに向けて制作している新曲とリアレンジした既存曲を織り交ぜたセットリストで行われる予

illiomote、新曲「言いたいよエゴ」リリース&主催フリーイベント〈夏の終わりのフェスティバル〉開催

illiomote、新曲「言いたいよエゴ」リリース&主催フリーイベント〈夏の終わりのフェスティバル〉開催

illiomoteが新曲「言いたいよエゴ」を2024年8月2日に配信リリースした。 この楽曲は、小説投稿サイト「monogatary.com」に投稿された小説「公衆電話の向こうの誰かと。」に着想を得て制作した、小説・アーティスト・イラストレーターを中心と

Enfants、First Love is Never Returnedら5組出演〈FEAT. by FRIENDSHIP.〉東京&大阪で開催

Enfants、First Love is Never Returnedら5組出演〈FEAT. by FRIENDSHIP.〉東京&大阪で開催

音楽ディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がキュレートするライヴイベント〈FEAT. by FRIENDSHIP.〉の開催が決定した。 このイベントはFRIENDSHIP.が自信を持ってオススメするアーティスト、楽曲をセ

asmi、新SG「UTAGE」リリース&MV公開

asmi、新SG「UTAGE」リリース&MV公開

asmiが2024年4月3日(水)にニューシングル「UTAGE」をリリースし、Music Videoを公開した。 本作は5月29日(水)にリリースするメジャー1stアルバム『リボン』に収録の1曲。今回Music Videoの公開と同時に、featアーティ

VivaOla、全9曲を収録した新AL『APORIE VIVANT』リリース

VivaOla、全9曲を収録した新AL『APORIE VIVANT』リリース

VivaOlaが2024年3月20日(水)にニューアルバム『APORIE VIVANT』をリリースした。 本作は約2年半ぶりとなる2ndフルアルバム。共同プロデュースにKota Matsukawaが全編を通して参加している。 この2人でなければ出来ない、

鞘師里保、主演ドラマED曲「alchemy」フル配信スタート

鞘師里保、主演ドラマED曲「alchemy」フル配信スタート

本日最終回を迎える鞘師里保が主演のドラマ、水ドラ25『推しを召し上がれ~広報ガールのまろやかな日々~』のエンディング曲「alchemy」のフルバージョンのデジタル配信が開始した。 今作は作詞作曲に碧海祐人、編曲にorigami PRODUCTIONSのN

illiomote、”ありのままの自分を大切にして生きていく” 新曲「わたし、蝶々。」配信開始

illiomote、”ありのままの自分を大切にして生きていく” 新曲「わたし、蝶々。」配信開始

“HAPPY POPユニット” illiomoteが、新曲「わたし、蝶々。」を2024年3月6日に配信リリースした。 昨年〈FUJI ROCK FESTIVAL〉に初出演、今年は台湾の音楽フェスに出演するなど注目を集めるilliomote。2024年は更

VivaOla、新ALより先行SG「HANDLE」リリース

VivaOla、新ALより先行SG「HANDLE」リリース

VivaOlaが2024年1月24日(水)にニューシングル「HANDLE」をリリースした。 本作は2ndアルバム『APORIE VIVANT』からの先行シングル。近作同様Kota Matsukawaが共同プロデューサーとして参加している。 アフロビート、

ライブイベント「-集-」1/10に急遽開催  illiomote、あっこゴリラ、Cwondoら出演

ライブイベント「-集-」1/10に急遽開催 illiomote、あっこゴリラ、Cwondoら出演

2024年1月10日 (水)渋谷TOKIO TOKYOにて、ライブイベント「-集-」が開催される。 このイベントは、illiomoteらが中心となり、能登半島地震で被災された方々への支援のため、急遽開催されるもの。 出演はilliomote、岩渕想太(P

FRIENDSHIP.、2023年を再生数で振り返るイヤーランキングTOP50公開

FRIENDSHIP.、2023年を再生数で振り返るイヤーランキングTOP50公開

カルチャーの前線で活躍するキュレーター達が厳選した音楽を配信するデジタルディストリビューションサービス〈FRIENDSHIP.〉が、2023年にFRIENDSHIP.からリリースされた楽曲の総再生数をもとにしたTOP50のランキングを発表した。 見事1位

SPENSR、新ALより先行シングル「I Guess You」リリース

SPENSR、新ALより先行シングル「I Guess You」リリース

シンガー兼プロデューサーのSPENSRが、2023年12月13日(水)にニューシングル「I Guess You」をリリースした。 来年3月に発売するアルバム『Drunk』に収録の本作。自身のソロ楽曲としては約10ヶ月ぶりのリリースとなる。 UK Roc

YOHLU、スムースな新SG「slow laser (QUARAW Remix)」リリース

YOHLU、スムースな新SG「slow laser (QUARAW Remix)」リリース

YOHLUが2023年11月15日(水)にニューシングル「slow laser (QUARAW Remix)」をリリースした。 本作はQUARAWが手掛けたRemix作品。2stepとガレージを昇華させた、スムースなフロアキラーとなっている。 アジアツア

蔦谷好位置によるKERENMI、Mori Calliopeを迎えた新曲をリリース決定

蔦谷好位置によるKERENMI、Mori Calliopeを迎えた新曲をリリース決定

プロデューサー蔦谷好位置によるアーティスト名義・KERENMI(ケレンミ)が、新曲”ケタタマ feat. Mori Calliope”を2023年11月15日(水)にリリースすることが決定した。 KERENMIは、音楽プロデューサー・蔦谷好位置がトラック

asmi、広瀬アリス主演『マイ・セカンド・アオハル』挿入歌「開青」のリリース日決定

asmi、広瀬アリス主演『マイ・セカンド・アオハル』挿入歌「開青」のリリース日決定

asmiの新曲「開青」が2023年10月23日(月)に配信リリースされることが決定した。 本楽曲は10月17日(火)より放送開始になったTBS系火曜ドラマ『マイ・セカンド・アオハル』の挿入歌として使用されており、第二の青春を突き進む広瀬アリス演じる30歳

VivaOla、スローなTRAP SOULバラード曲“O.M.M (feat. 藤田織也)”リリース

VivaOla、スローなTRAP SOULバラード曲“O.M.M (feat. 藤田織也)”リリース

VivaOlaが2023年10月11日(水)にニューシングル「O.M.M (feat. 藤田織也)」をリリースした。 新世代R&Bシンガーの藤田織也をフィーチャリングに迎えた本作。以前から交友のあった2人による初の共作となった。 共同プロデュースにKot

ROU、クールでエモーショナルな新SG「朝は遠い」リリース

ROU、クールでエモーショナルな新SG「朝は遠い」リリース

シンガーソングライターのROUが、2023年9月27日(水)にニューシングル「朝は遠い」をリリースした。 クールでエモーショナルな雰囲気の本作。プロデュースとアレンジは、ROUと音楽プロデューサーのSPENSRが手掛けている。 オルタナティヴなサウンドに

YOHLU、新Remix楽曲&最新EP「DEAD AND BREAKFAST」LPを本日リリース

YOHLU、新Remix楽曲&最新EP「DEAD AND BREAKFAST」LPを本日リリース

上海、深圳を含む5箇所を周る中国ツアーを成功させた福岡の3人組ユニットYOHLUが、帰国からまだ日も浅い2023年9月27日(水)に新たなRemix楽曲”STRAWBERRY FIELDS (ORANCHA Remix)”と新作LP「DEAD AND B

FRIENDSHIP.運営〈FS.〉3周年記念イベント開催でTENDOUJI、下津光史(踊ってばかりの国)ら63組出演決定

FRIENDSHIP.運営〈FS.〉3周年記念イベント開催でTENDOUJI、下津光史(踊ってばかりの国)ら63組出演決定

デジタルディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」が運営するフラッグシップスペース〈FS.〉の3周年記念イベントが、2023年10月19日(木)から11月30日(木)までの間で開催されることが決定となった。 〈FS.〉はコロナ禍にOPENし

Collapse

Articles

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。絶妙にどんな人が本サイトを運営しているのか? そんな自己紹介もちょっとかねております。2024年は、それぞれなにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? ということでスタッフ・チャートをお届けします…

わたしたちとおしゃべりしよ?──illiomoteが映す世の中の歓喜と悲哀

インタヴュー

わたしたちとおしゃべりしよ?──illiomoteが映す世の中の歓喜と悲哀

笑ったり、怒ったり、泣いたり。1時間ちょっとのインタビューで感情がコロコロと変わっていくilliomote。MAIYA(Gt / Sampl)とYOCO (Vo / Gt)は、ひとりの人間として日頃感じていることや、バンドの活動スタンスを赤裸々に話してく…

これは、人生の副作用──“なにもない”現状を映した、illiomoteの新作EP

インタヴュー

これは、人生の副作用──“なにもない”現状を映した、illiomoteの新作EP

幼稚園からの幼馴染、YOCO(Vo,Gt)と MAIYA(Gt,Sampl)から成るユニット、illiomote。作詞からトラック・メイクまでを自身で手がけており、ロックからポップス、レゲエ、ヒップホップなど、その時々のモードを反映した楽曲を制作してきた。…

日米韓を跨ぐR&BシンガーソングライターVivaOla──シェイクスピアを参考にした初のフル・アルバムが描くストーリー

インタヴュー

日米韓を跨ぐR&BシンガーソングライターVivaOla──シェイクスピアを参考にした初のフル・アルバムが描くストーリー

R&BシンガーソングライターのVivaOlaがOTOTOY初登場! 彼は韓国で生まれ、アメリカに位置する名門バークリー音楽院から一時帰国し、日本で音楽活動を本格的にスタートしたというキャリアの持ち主。そんなバックグラウンドを活かし、グローバルな楽曲をリリー…

REVIEWS : 019 オルタナティヴ / レフトフィールド(2021年3月)──津田結衣

連載

REVIEWS : 019 オルタナティヴ / レフトフィールド(2021年3月)──津田結衣

"REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手が新譜(基本2~3ヶ月ターム)を中心に9枚(+α)の作品を厳選し、紹介するコーナーです(ときに旧譜も)。今回はOTOTOYスタッフ、津田結衣が9枚セレクト&…

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

荘厳で繊細なサウンド、聴いただけでは終われない衝撃を残して──kycoh

インタヴュー

荘厳で繊細なサウンド、聴いただけでは終われない衝撃を残して──kycoh

数多いるアーティストのなかからOTOTOY編集部がグッときた、プッシュしたいアーティストを取り上げるこのコーナー。第19回は精力的に楽曲のリリースを行い、つい先日もニュー・シングル「Purge」をリリースしたばかりのkycohにインタヴュー。初ライヴから半…

illiomote──全てをハッピーに昇華する、コンセプチュアルな宅録ポップ

インタヴュー

illiomote──全てをハッピーに昇華する、コンセプチュアルな宅録ポップ

数多いるアーティストの中からOTOTOY編集部がライヴハウスやネットで出会い、ビビッときた、これはもうオススメするしかない! というアーティストを取り上げるこのコーナー。読んで、聴いて、そして何か感じるものがあれば、できるならライヴを観にいってほしい。損は…

Gi Gi Giraffe──軽やかに奏でられる宅録インディ/ブルースロックは誠実さから生まれる

インタヴュー

Gi Gi Giraffe──軽やかに奏でられる宅録インディ/ブルースロックは誠実さから生まれる

数多いるアーティストの中からOTOTOY編集部がライヴハウスやネットで出会い、ビビッときた、これはもうオススメするしかない! というアーティストを取り上げるこのコーナー。読んで、聴いて、そして何か感じるものがあれば、できるならライブを観にいってほしい。損は…