Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

明るい部屋:映画についての覚書

日々の映画鑑賞と研究の記録、最新DVD情報などなど。ときどき書評めいたことも。


このサイトはPC用に最適化されています。スマホでご覧の場合は、記事の末尾から下にメニューが表示されます。


---
2025年2月8日(土)
連続講座:20世紀傑作映画 再(発)見 第22回

原爆・ピンナップ・フィルムノワール
──『ギルダ』とリタ・ヘイワース

〈予約受付中〉
https://kobe-eiga.net/programs/2036/
---

評価の目安:

★★★★(大傑作、あるいは古典)
★★★(傑作、あるいは必見)
★★(見たほうがいい)
★(興味深い)

(基本的に、興味のない映画はここでは取り上げません。なので、ここで話題にしている時点で、それなりに見る価値はある作品であるといえます。)


[このサイトは Amazon のアフィリエイトに参加しています。]

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ナンニ・ロイ『祖国は誰のものぞ』『カフェ・エクスプレス』

ナンニ・ロイ『祖国は誰のものぞ』(Le quattro giornate di Napoli, 1962) ★★★ 第二次世界大戦中、ナチスに占領されていたナポリ市民たちの4日間の蜂起を描いた戦争映画。放題は素直に「ナポリの4日間」でよかったのではないだろうか。 主役であってもおか…