王様戦隊キングオージャーにめちゃくちゃハマったので今年はファイナルライブツアーに通っていたんですが、開演前にずっとスクリーンに流れてる20th映画のCMとwithトンボオージャーコラボとスピンオフの圧に負けて特捜戦隊デカレンジャーの20th映画を観に行った。めちゃくちゃ良くて、本当に超良くて、デカレンのファンが羨ましすぎるという気持ちだけで今ブログを書いている。
年齢で言えばおそらく私はデカレン世代なんだけど本当に何も知らないので一応TTFCの 『特捜戦隊デカレンジャーwithトンボオージャー』とデカレン本編5話までを予習してから観に行った。本当は本編完走してから映画に行きたかったけどもたもたしてたら上映が終わってしまいそうだったので。
映画の入場特典でカードをもらえたんだけど、1枚がドギーさんとスワンさんでもう1枚が追加戦士だった。追加戦士が出るところまで本編を見ていないので知らない人だ!!となった。
デカレン本編の5話まで(というか3話)の段階で赤青の片鱗すげーなと思って見てたけど、20th映画の赤青があまりにもすごすぎて幻覚かと思った。わたしの見てない残り45話で一体何が起こるって言うんだ。本編は芝居が下手なところ含めて味なんだろうなと思って見てたんだけど、俳優人生積み重ねてお芝居上手くなって小慣れた感じに見えてしまうのを逆手にとったストーリーになっていて最近FLTの千秋楽を迎えた戦隊のオタクとして理想の姿すぎて先輩の勇姿という文脈に対して泣いてしまった。
10周年映画をやっていることがそもそも羨ましいんだけど20周年もキャスト勢揃いな上でレッドはスーツアクターも当時の人だなんてそんな夢みたいな事が現実にあるんだな。クラウドファンディングをやっていたということを後から知ったので返礼品リストをみたけどどれもとても良かった。そうまでして映画をやってくれるということが嬉しい。
私はキングオージャーのオタクなのでデカレン20th映画の撮影がめちゃくちゃロケに出ていておどろいた。グオは殆どがスタジオ撮影というのが特色の戦隊なので。本編予習してる時もカット割り細かいし市民いっぱい出てくるしお金かかってるなと思ってたけど周年映画であんなにロケ行くことあるんだ。
王様戦隊キングオージャーのみなさんは30thやりたい!と仰っているので是非是非実現していただきたいです。今回デカレンに客演で出てた7ORDERの人みたいに若い新キャラが出てくるのとかも良い。デカレンって設定上変身する新キャラ無限に出せるのうらやましすぎる。そして出した新キャラを異動などといって簡単に退場させられるのもおたくにとって都合が良すぎる。withトンボオージャーのデカピンク(宮崎あみささん)めっちゃよかったので。TTFCのメイキングほぼ宮崎あみささんなのでオススメです。
キングオージャーって大河ドラマすぎて続編のイメージがあんましわかないんだよな。vsブンブンやるかわかんないけどとても不安です。
去年アイカツ10周年の映画を観に行ったときに大人になったみんなのその後の人生の軌跡にフォーカスが当たっていたのがすごく良かったのでキングオージャーの10th20th30thもそういうのがいいです。知らないところでわたしたちと同じ時間が経過した世界のみんなの姿がみたいので。
現場行くくらいはまったの初めてだったから実際キングオージャーがどれくらい人気だったのか全然わからないんたけど仮にあんまり人気がなかったとしたら周年映画ってやらないものなんでしょうか。困る。
エンディングダンスあったのもめちゃくちゃよかった。キングオージャーOPに振り付けあるけどED曲がないのでED曲ある全ての戦隊が羨ましい。特にドンブラザーズはOPED両方森崎ウィンくんなのずるすぎる(昔EBiDANオタクだったので)
推し戦隊の放送が終了してからもTTFCでキョウリュウとデカレンを見て限定バラエティを見るなどしているのでまんまと東映に絡めとられている。キングオージャーのFLT通っている間、推し戦隊ということを抜きにしても普通に旅行が楽しかったのでブンブンのFLTも行きたい。 この先の人生キングオージャーくらい好きになれる戦隊が10年後とかでもいいから現れてくれたらいいな。会員継続2000日以上のTTFC先行って良席もらえるんですか??
東映のオタクをしていると山程の新作と定期的な懐古コンテンツで健康的に生きていける気がする。
というブログを2週間前に下書きにいれたままにしていたので供養。
いまデカレン15話くらいまで見てるんだけど一生おもしろくてすごい。この完成されたチームに追加戦士が….??という不安がめちゃくちゃあるぜ。それと赤座伴番という男がまじで単細胞な感じなので毎話20th映画のバンが胸に沁みる。ドギーとスワンさんのあの感じって掘り下げられたり進展があったりするんですか???緑とピンクが結婚するって聞いてめちゃくちゃたのしみにしています。
わたしはフィギュア王とかホビージャパンをたまに読むのだが、プレバンのおもちゃ情報でドギークルーガーが変身するというネタバレを華麗に踏んでしまいくやしすぎて泣いた。わたしはウルトラマンアークの情報を得たかっただけなんだが迂闊だった。ネタバレ見たくない作品があるときは全てのSNSと雑誌を断つ必要がある。
はーキョウリュウみたいに後輩戦隊との抱き合わせでもなんでもいいから10th20th30thやってほしいナァ
おしまい