2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧
先日、楽チンなビジネスシューズを買った記事を書きましたが、 1957 走れるビジネスシューズ RW767 を買ってみました - sos の 作業メモ アマゾンのアフィリエイトで貰ったギフトがそこそこ貯まってきたので、普段履きの カジュアルっぽいやつも買ってみる事…
前回の続き 今週もバタバタと過ぎて行ったと思ったら、いつのまにやらゴールデンウィーク突入。 何かを撮影しにでかけたことがほとんどないので、後半のどこかで神戸へ鳥さんでも撮りに行けたらいいなって思ってます。 04/20 音読上級 ~ 16 1回目 ディクテー…
もう一週間経っちゃいましたか 本家のリリースノートはここ Bug fixes for several critical bugs 0.5.5で報告されたいくつかの深刻なバグを直したよ。みんなありがとう! Improvements to the build.gradle file editor support. build.gradleファイルの編…
星組の飛行機に乗るときはSFCのメリットが活かせるのですが、 LCCや他のアライアンスの飛行機に乗る時に便利なのがこのプラオリティパス。 楽天カードの年会費がかかるやつを死蔵しているのは、これの為だけといっても過言ではありません。 今持っているやつ…
前回の続き 4月になったばかりだと思っていたのに、気がつけばもうすぐゴールデンウィーク。歳とともに時間の進み方が速く感じられますが、単位時間あたりの情報処理能力が衰えて来ているから?それとも情報量が増えているから? 04/13 音読上級 ~ 09 1回目 …
最近スーツを着る機会が増えているのですが、着慣れない服を着ると それだけでどっと疲れちゃいますよね。 それは靴でも同じ事。 普段クロックスで過ごしている人間が革靴を一日履くと、それだけで数日間足がこっちゃって非常に辛い状況になります。 そんな…
世間ではグラスのSDKがどーたらこーたら言われてますが、Studioさんも新しいのがやってきたようです。 本家のリリースノートはここ Update to a new IntelliJ 13.x EAP build: 135.667. 135.667 ベースになったよ。詳細は以下ね。 http://confluence.jetbrai…
ちっとも赤くなりませんでした。 久しぶりにα57に70-300mmの長玉を付けて撮ってみたのですが、 赤くなるタイミングがさっぱりわかりませんでした。 皆さんのところはいかがでした?
前回の続き 先月受験したTOEICの点数が返ってきました。Listening 285/ Reading 260の計545点と割と納得な点。人並みには英語力が身についてきた感じですし、音読の上級と次の文法の問題集を終える頃がなんだか楽しみになっています。 04/06 音読上級 ~ 01 1…
前回の続き 毎週のように東京へ打ち合わせに出かけた日々も一旦終了し、少しだけ日常が戻って来ました。 03/30 英作 中3 Step1 1回目 36/43 山口英文法(下) 2回目 ~ P.260 Forest 音トレ ~ CD2-27 2回目 パラ5、音読10、暗唱5、シャドー5。 03/31 英作 中3 S…
今週もやってきました。 本家のリリースノートはここ Many bug fixes たくさんのバグを潰したよ。 Lint 全てのバージョンでは使えない、minSdkVersionではサポートされていない属性の使用をチェックする新しいLint APIができたよ。これはエラーというよりも…