- ベストアンサー
扶養控除等申告書の未提出について
派遣で3年間、同じ会社で働いています。 恥ずかしながら今年初めて年末調整をしてもらい、 還付金の多さに驚いています。 調べた結果、乙欄で徴収されていたものが、扶養控除等申告書を 提出したため、甲欄での徴収となり、還付されたようです。 そこで過去の源泉徴収票を確認したところ、 18年度 甲徴収 年調未済 (年末調整のみ申請せず) 19年度 乙徴収 年調未済 (扶養控除申告書未提出、年末調整申請せず) となっています。 この場合、両年とも確定申告をすれば還付金はあるが、19年度は乙徴収されてしまい、甲に訂正はできないのでしょうか。 また派遣で長期(3ヶ月更新)で働いているのに乙徴収をされるのは普通なのでしょうか。(色々あって派遣元をあまり信用できません。) 書類を出さない自分が悪いのは重々承知していますが、取り戻す方法があれば教えてください。よろしくお願いいたします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
お礼が遅くなってすいません。 丁寧なご回答ありがとうございました。 ご指摘頂いたとおり、確定申告書を書いてみたところ、両年とも還付となるので、手続きしようと思います。 扶養控除等申請書は義務なのですね。奥さんとか医療費控除等を受ける人が出すものだと思っていました。たいへん勉強になりました。 ありがとうございました。