- ベストアンサー
扶養にいれるべきか?
個人事業の確定申告で毎年父母を老人扶養にいれて申告してるのですが、専従者給与を受けている妻の扶養に母だけを入れて妻の確定申告をしてもいいでしょうか?仮計算すると源泉税か全額還付になるのです。妻は去年より公的年金をわずかですがもらっています。 年調で還付があったのに確定申告で又還付でもいいのかどうか?個人事業の所得が出てから扶養を減らす検討をしながら妻の確定申告を検討する形でかまわないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
個人事業の確定申告で毎年父母を老人扶養にいれて申告してるのですが、専従者給与を受けている妻の扶養に母だけを入れて妻の確定申告をしてもいいでしょうか?仮計算すると源泉税か全額還付になるのです。妻は去年より公的年金をわずかですがもらっています。 年調で還付があったのに確定申告で又還付でもいいのかどうか?個人事業の所得が出てから扶養を減らす検討をしながら妻の確定申告を検討する形でかまわないでしょうか?