はてなブログでは9月5日、はてなブログのトップページ(hatenablog.com
)をリニューアルしました。さまざまなエントリーを、よりシンプルな構成で掲載しています。また、レスポンシブデザインを採用し、PCとスマートフォンの見た目とコンテンツを統一しました。
新しいトップページでは、掲載する情報を「おすすめ記事」「カテゴリー」「ブログタイムマシーン」の3つのコーナーに整理しました。それぞれ特徴的なコンテンツをスッキリと見やすく構成し、はてなブログをずっと使っている方から、初めて訪れて来た方まで広く楽しめるページになっています。
はてなブログの今を「おすすめ記事」で読もう
トップページの上半分には「おすすめ記事」として、今まさに話題のエントリーが並んでいます。これまでの「人気エントリー」に相当するコーナーで、はてなブログを「初めて見た」という方でも楽しめます。何か面白いことないかな?というときに開いてみてください。
また、Twitterの公式アカウント([twitter:@hatenablog])でもおすすめ記事をツイートしています。どうぞフォローしてください。
はてなブログならではの記事を楽しむ「カテゴリー」
はてなブログならではの記事を楽しめるのが、さまざまな「カテゴリー」ごとのスペースです。当初は「技術」「ジャニーズ」「文房具」の3項目を掲載しています。「技術」カテゴリーにはWebやITに関する技術情報が共有され、「ジャニーズ」カテゴリーではファンの方々のさまざまな思いを読むことができます。「文房具」には、はてなユーザーおすすめの手帳やペンが集まります。
新トップページのカテゴリー
これまでの「考え方」や「映画」などのカテゴリーから、より具体的な項目に変更しました。どういったカテゴリーを掲載するかは適宜調整していきます。
そんなこともあった! 懐かしい傑作を「ブログタイムマシーン」で
新トップページで新設したコーナーが、過去の同じ時期に話題になった記事を発掘する「ブログタイムマシーン」です。はてなブログを長くお使いの方には懐かしく、そうでない方でも楽しめる傑作エントリーが数多く登場します。
新トップページのブログタイムマシーン
★ ★
嬉しいことに、はてなブログは今たくさんの書き手が思いや考え方を表現する場所になってきました。ここで生まれた素敵な言葉がよりたくさんの読者の目に留まり、それぞれのブログのファンが増えるよう、引き続き開発を進めてまいります。
思いを言葉にすること、その言葉を必要としている読み手に届かせることを第一に、ユーザーの皆さまとともに「言葉を大切にする」文化を創っていきたい考えています。はてなブログは、文章をしっかり書きたい人、その文章に触れる人を応援しています。どうぞご利用ください。
はてなブログのトップページへ
「思いは言葉に」はてなブログの目指す場所
興味があるブログの読者になって、ダッシュボードで更新をチェック!
はてなブログのトップページやリツイートなどで、もっと読みたいブログ、自分に合ったブログを見つけたときには、ぜひ「読者になる」機能を使ってください。ブログのサイドバーやヘッダーメニューにある「読者になる」をクリックすると、ダッシュボードの「購読中のブログ」ページ(blog.hatena.ne.jp/-/antenna
)で、更新状況をウォッチできます。
また、スマートフォンアプリ「はてなブログ」を利用すると、移動中でもどこでも購読中のブログをチェックできます。ぜひインストールしてみてください。
読者になる機能の詳細は、ヘルプ「読者機能で更新をチェックする」をご参照ください。
★
これまで「購読中のブログ」欄はトップページにも表示していました(はてなにログインしている場合)が、利用者向けのダッシュボード(blog.hatena.ne.jp
)と、広く楽しめるトップページというそれぞれの役割を明確にするため、トップページへの掲載は取りやめました。
同様に、これまでの改修で追加されてきた以下のコンテンツも新しいトップページには掲載していませんが、引き続きそれぞれのページで閲覧できます。
旬のトピック
今週のお題
著名人ブログ
はてなブログ グループ
テーマ ストア
週刊はてなブログ
なお、「注目のブログ」「新着のInstagram画像」「新着エントリー」「新着フレーズ」「最近紹介されたAmazon商品」などのコーナーは、利用状況とメンテナンスコストを鑑みて廃止いたしました。ご了承ください。
はてなブログでは、ブログを読む人にも書く人にもより楽しんでもらえるよう今後も開発を続けてまいります。