ホビージャパンは10月上旬、地理トリビアゲーム『なんてったってホノルル』と、ダイスゲーム『キング・オブ・トーキョー(King of Tokyo)』の日本語版を発売する。
『なんてったってホノルル(Ausgerechnet Honolulu)』は、ランダムに登場する都市名を、東西南北に並べるドイツのカードゲーム。2006年にアラカルト・カードゲーム賞を受賞した『なんてったってブクステフーデ』(ドイツ国内)、『なんてったってウプサラ』(ヨーロッパ)の全世界版となる。2〜6人用、10歳以上、20分、2,100円。
中央に1枚の都市カードを置いてスタート、自分の番になったら1枚引いて、前に置かれたカードから東西南北のいずれかに並べていく。間違っていると思ったらコール。カードを裏返すと緯度・経度が書かれており、当たっていればチップをもらえる。アフリカや中央アジアなどで聞いたこともない都市名がどんどん出てくるので、知識以上に知ったかぶりの演技力がものをいう。
・Amazon.co.jp:なんてったってホノルル 世界の東西南北、分かりますか? 日本語版
『キング・オブ・トーキョー(King of Tokyo)』は、国内ですでに英語版が発売され人気を集めているフランスの怪獣対戦ゲーム。デザイナーは『マジック:ザ・ギャザリング』のR.ガーフィールド。2〜6人用、8歳以上、30分、4,200円。
突然変異した怪獣や巨大ロボットがトーキョーを舞台に、ダイスで大暴れする。6個のダイスを振って、ほかの怪獣に攻撃したり、体力を回復したりして、生き残りを目指す。それぞれの怪獣がもついろいろな特殊能力を駆使した、派手な戦いが待っている。
・Amazon.co.jp:キング・オブ・トーキョー 日本語版
検索
最近の投稿
人気記事
タグ
クラウドファンディング
2月17日
『RUN&CRASH』(これくら!)
2月20日
『鄭和宝船』(ハーベストバレー)
2月20日
『オルソノームズ』(PhantomLab)
3月1日
『さいたま伝』(さいたま伝製作委員会)
3月2日
『コンペイント』(みかちゅう)
3月6日
『ツクル10テン』(ニル)
3月9日
『ノムカ・ノマレルカ』(TOXICO)
3月14日
『いろち+』(North Games)
4月20日
『起業家たちの思惑』(Ceedボードゲーム部)
『RUN&CRASH』(これくら!)
2月20日
『鄭和宝船』(ハーベストバレー)
2月20日
『オルソノームズ』(PhantomLab)
3月1日
『さいたま伝』(さいたま伝製作委員会)
3月2日
『コンペイント』(みかちゅう)
3月6日
『ツクル10テン』(ニル)
3月9日
『ノムカ・ノマレルカ』(TOXICO)
3月14日
『いろち+』(North Games)
4月20日
『起業家たちの思惑』(Ceedボードゲーム部)
ボードゲームイベント
2月15・16・22・23日
マルイシュピール(東京錦糸町)
2月16日
出張館林ボードゲームフリーマーケット(栃木足利)
2月22日
ミープルフェスタ(東京馬喰横山)
2月22日
郡山ボドゲフリマ(福島郡山)
2月23日
第2回中古ボードゲーム蚤の市(東京五反田)
2月23日
ボドコレvol.1 in 岐阜(岐阜)
2月23日
UOZU GAME DAY(富山魚津)
3月2日
市川ボードゲームフリマ2(千葉市川)
3月22日
ボードゲームトライvol.2(東京板橋)
3月23日
ボドゲガレージ2025春(東京八王子)
3月30日
第4回名古屋ボードゲーム楽市
(名古屋) 4月6日
いわてボードゲームフェスティバルin盛岡
(盛岡) 5月5日
フォアシュピール2025春(東京錦糸町)
5月6日
フォアシュピール2025春大阪(大阪天王寺)
5月17・18日
ゲームマーケット2025春(千葉幕張)
5月25日
ボードゲームフリーマーケット15 in三宮(神戸三宮)
6月21日
Touhou Ludum Convivium(神奈川川崎)
6月28・29日
九州ボードゲームカーニバル2025(福岡)
7月5日
カルカソンヌ日本選手権決勝(東京錦糸町)
7月6日
BOARDGAME SUMMER FESTIVAL 2025(神奈川川崎)
7月12日
第3回はままつボードゲーム祭(静岡浜松)
7月27日
北海道ボドゲ博7.0(札幌)
7月31日~8月3日
ジェンコン2025(アメリカ・インディアナポリス)
9月21日
さっぽろ卓ゲっと2025(札幌)
10月23~26日
シュピール'25(ドイツエッセン)
マルイシュピール(東京錦糸町)
2月16日
出張館林ボードゲームフリーマーケット(栃木足利)
2月22日
ミープルフェスタ(東京馬喰横山)
2月22日
郡山ボドゲフリマ(福島郡山)
2月23日
第2回中古ボードゲーム蚤の市(東京五反田)
2月23日
ボドコレvol.1 in 岐阜(岐阜)
2月23日
UOZU GAME DAY(富山魚津)
3月2日
市川ボードゲームフリマ2(千葉市川)
3月22日
ボードゲームトライvol.2(東京板橋)
3月23日
ボドゲガレージ2025春(東京八王子)
3月30日
第4回名古屋ボードゲーム楽市
(名古屋) 4月6日
いわてボードゲームフェスティバルin盛岡
(盛岡) 5月5日
フォアシュピール2025春(東京錦糸町)
5月6日
フォアシュピール2025春大阪(大阪天王寺)
5月17・18日
ゲームマーケット2025春(千葉幕張)
5月25日
ボードゲームフリーマーケット15 in三宮(神戸三宮)
6月21日
Touhou Ludum Convivium(神奈川川崎)
6月28・29日
九州ボードゲームカーニバル2025(福岡)
7月5日
カルカソンヌ日本選手権決勝(東京錦糸町)
7月6日
BOARDGAME SUMMER FESTIVAL 2025(神奈川川崎)
7月12日
第3回はままつボードゲーム祭(静岡浜松)
7月27日
北海道ボドゲ博7.0(札幌)
7月31日~8月3日
ジェンコン2025(アメリカ・インディアナポリス)
9月21日
さっぽろ卓ゲっと2025(札幌)
10月23~26日
シュピール'25(ドイツエッセン)
Copyright © 2025 Table Games in the World