ゲーム全般
Fate/Grand Orderってどういうゲーム?
(大まかな説明になりますが)サーヴァントと呼ばれる英雄達を育成して、世界を救うのが目的のRPGです。
AP(アクションポイント)と呼ばれるスタミナを消費して、戦闘クエストに挑戦し、シナリオを進めます。
戦闘はターン制で行われ、ある程度のランダム性(クリティカルやプレイヤー&
エネミーの行動)があり、アクション要素はありません。
ソーシャル要素としては、他のプレイヤーが育成した
サーヴァントを1体借りて戦闘することが出来ます。
ほとんどの低レア(☆1~☆3)の
サーヴァントは無料ガチャで入手可能ですが、
高レア(☆4、☆5)については聖晶石(有償で購入/ログインボーナスやクエストクリア報酬で入手)による
召喚(ガチャ)で入手するのが基本となります。
無課金でどこまでプレイできる?
FGOはイベント配布
サーヴァントが強いので、それらを集めていけば無課金勢の十分な戦力になります。
過去に実装された
サーヴァントも入手しやすくなりました。
FGOはフレンドサーヴァントの力が大きく、クエストクリア後にフレンド申請したり、インターネット上にあるフレンドBBSなどでフレンドを探してフレ申請していくと戦力アップになります。
1部専用で3人までフォローができます。
1部途中までは、フレンドサーヴァントをアタッカーとし、マシュ、諸葛孔明、
ゲオルギウスでアタッカーを守っていく事でクエストをクリアしていく事ができます。
マシュは最初からいます。諸葛孔明は1部1章冬木をクリアした後にショップから獲得できます。
ゲオルギウスはフレンド召喚から獲得できます。
イベントが開催されていたら、参加して素材を集めます。
手持ちの
サーヴァントの育成をしっかりと行い、フレンドの
サーヴァントを借りれば、イベントの高難易度クエスト以外はおおよそクリアは可能です。
メインシナリオのクエストで難敵もいますが、令呪3画(1日1画回復)で無料でコンティニューも可能なので、日数をかければそれで無理やりクリアする事も出来ます。
フレンドポイントガチャで手に入る☆3以下の
サーヴァントも優秀な
サーヴァントが多いので、きちんと育成すれば役立つ場合は多いです。
ガチャの引きやイベントごとの難易度に左右はされますが、大体の高難易度クエストもしっかりとした育成とフレンド鯖、令呪によるコンティニューを加味すれば無課金でもクリアは可能です。
(ただし年に一回存在する、高難易度クエストが複数登場するイベントはかなり特殊な例外です。)
メインシナリオは1部6章~、難易度がアップします。
1部を全てクリアできれば、その後もある程度は進めて行くことができるでしょう。
1.5部はイベント参加条件に入ってないので、1部→2部→1.5部の順番にクリアしていってもいいです。
クエスト難易度は、2部>1.5部>1部となっています。
「無課金でイベントの報酬を
全て
入手できるか」は、
マスターレベルの状況や、林檎(AP回復アイテム)の消費スタイル次第ですが、不可能ではありません。
マスターレベルが低い内は
マスターレベルが上がりやすく、イベントの周回用
フリークエストの最難関が周回出来ればどんどんレベルが上がるのでAP消費に困る場合すらあります。
林檎はイベントや
キャンペーンのログインボーナスでそれなりの量が配られる為、普段使わずイベント時に報酬を全て取るくらいにしか使わなければ溜まる一方となるでしょう。
素材目当てにフリクエ周回やBOXイベント時にあるだけ使うようなプレイスタイルだと枯渇する可能性があるので、ここはプレイスタイル次第になります。
ログインボーナスでガチャ用の
聖晶石の配布もあるので、ログインをしっかりと行っていく事が大事です。
ウィークリーミッションで
聖晶石を少しGETできます。
無課金だと、
聖晶石をコツコツと貯めていき、強い
サーヴァントのピックアップガチャを狙っていくと良いです。
最初は星5
サーヴァントなら宝具レベル1で
サーヴァントの種類を増やしていくと良いです。
星4
サーヴァントでも強い
サーヴァントは多数います。
毎年、夏と正月に福袋ガチャがあります。
そこで数千円課金して星5
サーヴァント確定ガチャを回していくのも良いです。
なお「無課金で短期間で特定の☆5サーヴァントを入手できるか」については、非常に困難&運次第と言えるでしょう。
どんな風にプレイすればいい?
- 毎日1回はログインを行い、ログインボーナスを受け取る
1週間の合計で、
聖晶石[4個]・呼符[1枚]・素材交換券[7枚]とフレンドポイント[2000]、★5経験値(ALL)[3枚]がもらえます。
満タンの状態では、それ以上APは増えません。
林檎アイテムの恒常的な入手手段は存在しないので、なるべく余らせないようにしましょう。
「青銅の苗木」を消費することでAP40を青銅の果実(通称青林檎)に変換することが出来ます。
マスターレベルの上昇によりAPが溢れがちで消費が追いつかない序盤やプレイ時間が取れないときなどは林檎化するとよいでしょう。APの横にある+ボタンまたはダヴィンチ工房にある青銅の苗木を交換から行うことが出来ます。
どのクエストでもいいので、1日3回クエストをクリアしていくといいです。デイリー報酬として、マナプリ/素材/交換券が貰えます。(0時にリセット)
簡単な内容が多く、7個全てクリアすれば
聖晶石[3個]分の聖晶片が入手可能です。(毎週月曜にリセット)
複数の素材が存在し、中には"ドロップしづらい/シナリオを進めて登場する後期ステージでしかドロップしない"ものも存在します。
育成予定の
サーヴァントが必要としている素材と個数はメモしておくとよいでしょう。
イベントが開催されていたら、イベントへ積極的に参加しましょう。
育成素材を多くGETできます。
公式のヘルプが読みたい
アプリ内の「マイルーム > お知らせ > ヘルプ」から、ヘルプ画面を表示することができます。
公式サイトFAQリンク
ログインボーナスについて
- 連続ログインボーナス(8日目で連続日数が1日にリセット)
1日目・・・交換券 1枚 フレンドポイント 2,000pt
2日目・・・交換券 1枚
聖晶石 1個
3日目・・・交換券 1枚 経験値カードALL☆5 1枚
4日目・・・交換券 1枚
聖晶石 1個
5日目・・・交換券 1枚 経験値カードALL☆5 2枚
6日目・・・交換券 1枚
聖晶石 2個
7日目・・・交換券 1枚 呼符 1枚 獣の足跡 1個
公式サイトFAQ
+
|
素材アイテムについて |
連続ログインボーナスで配布される素材の内容は、不定期に変更されていました。
2015年10月01日以降 |
英雄の証 |
2016年06月30日以降(600万DL突破キャンペーン) |
竜の牙 |
2016年10月06日以降(700万DL突破キャンペーン) |
凶骨 |
2017年02月02日以降(800万DL突破キャンペーン) |
虚栄の塵 |
2017年05月25日以降(900万DL突破キャンペーン) |
愚者の鎖 |
|
2017年08月01日(2周年記念イベント)より、素材が3種から選択できる方式になりました。
選択できる3種類の素材は1ヵ月ごとに入れ替わる
「8月交換券(2017)」を3枚など、同じ月の「交換券」を複数枚所持している場合は、同じ種類の交換券を一度にまとめて交換することが可能
「交換券」には使用期限(120日)がある
月をまたいで前月の「交換券」を受け取った場合、獲得できる素材は「交換券」に記載されている月の対象素材となる
主人公の「名前」と「性別」は後から変えられる?
「マイルーム >
マスタープロフィール」/「左下のマスターアイコン」から、「名前」「性別」両方とも何度でも変更可能です。
同じ画面で「誕生日」を設定することができますが、こちらは1度設定したら残り1回しか変更することはできません。
フレンド選択で表示される「メッセージ」は
マスタープロフィール画面から何度でも変更することが出来ます。
複数の端末で並行してプレイできる?
iOS端末ならできます。
iPhone+iPadでそれぞれの端末に同じアップルIDを使用して、2台目にFGOをインストールすると、2つの端末で交互に遊ぶことができます。
しかし、iOS⇔Andoroid では、変えるごとに毎回データの移行が必要なので現実的ではありません。
通信量やローディング頻度を減らしたい
予め端末内にデータを一括ダウンロードして保存しておくことで、通信やローディングを減らすことができます。
[MENU]→[マイルーム]→[ゲームオプション]から[一括ダウンロード]を実行してください。
数GBのダウンロードをすることになりますのでWi-Fi環境でのダウンロードを推奨します。通信環境にもよりますが、十数分間程度の時間がかかります。
[タイトル画面]→[キャッシュクリア]で一括ダウンロードデータをクリアできます。(プレイ状況のデータは消えません)
通信量が厳しい場合、格安Simに乗り換えるのも手です。
また、ネットカフェへ行き、ネカフェ内のWifiに接続してFGOをダウンロードしても良いでしょう。
召喚(ガチャ)
リセマラ(リセット・マラソン)のやり方は?
前提
リセマラとは、リセットマラソンの略称で、ソーシャルゲームで使用されています。
ソシャゲのガチャは課金が必要ですが、ソシャゲのインストール直後は報酬が多いので、それを利用するのがリセマラです。
インストール→アンインストール(リセット)→インストール→アンインストール、、をマラソンのように繰り返します。
FGOの☆5の強力カードはかなり出にくく、リセマラには時間がかなりかかります。
☆4の
サーヴァントと概念礼装のセットぐらいは欲しい、好きな
サーヴァントが出たからいいや、などなど基準はお好みで。
苦行するくらいなら課金しましょう。
リセマラの手順について
- ダウンロード量が多いので、Wifiに接続する
- 『Fate/Grand Order』をインストール
- シナリオでは右上のSKIP連打して、チュートリアルを進める
- チュートリアルガチャを引く (ここでは☆5 サーヴァントはでません)(☆4 サーヴァント狙いの場合は、ここまでを繰り返し)
- 【大橋を調べる-1】 を終える
- プレゼントから石1個を受け取る
- そのまま【大橋を調べる】をステージ3までクリアして石1個を貰う
- プレゼントにスタートダッシュ石2個が来てるので受け取る
- ガチャを2回引く
- ショップ→売却→サーヴァント/概念礼装 ここで★★★を全て売ってマナプリズムに変換する。
- ショップ→マナプリズムを交換 ここでマナプリズム20個ごとに呼符を1枚ずつGETする。
- 呼符でガチャを引く
- 希望カードが引けたらリセマラ終了。出なければ『Fate/Grand order』をアンインストールしてやり直し
- iOS: FGOアイコンを長押し→『Fate/GO』削除ボタン[×]をタップ→削除
- Android: 設定→アプリ→Fate→データ消去(またはFGOアイコンを長押し→『Fate/GO』削除ボタン[×]をタップ→削除)
保留しておきたいガチャ結果がある場合は引き継ぎナンバーを発行しておきましょう。
(メニュー→マイルーム→引き継ぎナンバー発行)
キャンペーン等で石や呼符(ガチャ単発で1回引ける)が貰える際には、それが貰えるタイミングでガチャを引いてリセットでも良いでしょう。
最初のガチャで最高レア(★5)が召喚できない!
チュートリアルで行う
聖晶石召喚では、その召喚画面の背景にいる
サーヴァントしか召喚できないようです。
ガチャ確率ってどうなってるの?
レアリティ |
確率 |
概念礼装 |
サーヴァント |
☆3 |
40% |
40% |
80% |
☆4 |
12% |
3% |
15% |
☆5 |
4% |
1% |
5% |
※2015年11月時点
- ガチャ画面の「召喚詳細」ボタンを押すと、レアリティごとの確率が記載されています
2018年4月より個別排出率表記がされるようになりました。
ピックアップ
サーヴァント・
概念礼装1枚あたりの排出率はピックアップ数によって変わるようです。
ピックアップ数が増えると1枚あたりの排出率は減少しますが、ピックアップ対象全体の排出率は増加する傾向にあります。
- ピックアップサーヴァント1枚あたりの排出率(2023年1月~)
レアリティ |
ピックアップ数 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
☆3 |
4.0% |
4.0% |
4.0% |
4.0% |
___% |
☆4 |
2.1% |
1.2% |
0.8% |
___% |
___% |
☆5 |
0.8% |
0.4% |
___% |
___% |
___% |
+
|
以前の排出率 |
- ピックアップサーヴァント1枚あたりの排出率(2019年8月~)
レアリティ |
ピックアップ数 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
☆3 |
4.0% |
4.0% |
4.0% |
4.0% |
___% |
☆4 |
1.5% |
1.2% |
0.7% |
___% |
0.5% |
☆5 |
0.8% |
0.4% |
___% |
___% |
___% |
- ピックアップサーヴァント1枚あたりの排出率(2018年4月~5月)
レアリティ |
ピックアップ数 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
☆3 |
4.0% |
4.0% |
4.0% |
4.0% |
___% |
☆4 |
1.5% |
1.2% |
0.7% |
___% |
0.5% |
☆5 |
0.7% |
0.4% |
___% |
___% |
___% |
|
- ピックアップ概念礼装1枚あたりの排出率(2018年4月~2019年10月)
レアリティ |
ピックアップ数 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
☆3 |
8.0% |
8.0% |
8.0% |
___% |
___% |
☆4 |
4.0% |
4.0% |
3.0% |
___% |
___% |
☆5 |
2.8% |
1.4% |
1.0% |
___% |
___% |
リセマラで狙うべきカードは?
聖晶石はどうやったら手に入る?
- ショップ → 聖晶石を購入:ダ・ヴィンチ工房で購入できます。
【決済方法】
◆Android端末からのご購入
Google Playストアにてご利用可能な決済方法でご購入が可能です。
◆iOS端末からのご購入
App Storeにてご利用可能な決済方法でご購入が可能です。
コンビニエンスストア/家電ショップで、GooglePlayギフトカード・Appleギフトカードカードを購入したり各社キャリア決済などによる支払い。
- ログインボーナス:連続ログインボーナスで1週間で4個手に入ります。通算ログインボーナスでは50日毎に30個手に入ります。他にもキャンペーンなどで追加されることもあります。
- ウィークリーミッション:1週間で聖晶片が3個×7ミッションあるので聖晶片21個=聖晶石3個手に入ります。ミッションのクリアする時はフリークエスト/特性一覧を参考にできます。
- エクストラミッション:メインシナリオの章クリア、メインシナリオのフリークエストクリア数、強化クエストのクリア数、幕間の物語のクリア数、最終再臨数などで手に入ります。
- メインシナリオ:ほとんどの節のクリア&フリークエストのクリアで各1個ずつ手に入ります
- 幕間の物語&強化クエスト:強化クエストのクリアで2個、幕間の物語のクリアで各1個手に入ります
- イベント:イベントシナリオのクリアで1個手に入ることがあります。
- 絆:サーヴァントを編成に入れて絆Lvを上げると手に入ります。星0・星3以上のサーヴァントはLv6以降、星2はLv8以降、星1はLv9で手に入ります。
- キャンペーン配布:〇〇万ダウンロード記念や公式生放送がある時などに配布されます。
天井(確定召喚)はある?条件は?
天井はあります。2022年の正月に実装されました。
条件は簡単に言うと対象の期間限定ガチャを330回引くということになります。
詳しい条件については以下の通り。
- 期間限定召喚でピックアップ対象の★5サーヴァントが329回目まで1回も召喚できていない場合、330回目で確定召喚となる。(なお★4サーヴァントには天井システムはない)
確定召喚で引けるのは1体目のみ。例えば100回目で引いたらそこから+330回で430回目に出るといった事はないので注意。確定召喚の権利が消失している場合は画面中央召喚ボタンの上に「ピックアップ対象の確定召喚は終了しました」と表記される。
- 9周年(2024年8月)の改修により確定召喚の回数の制限が撤廃されました。これにより、330回引いてピックアップ★5が出ない毎に確定という形になりました。330回引く途中で出た場合カウントはそこでリセットになる点は注意。
- 召喚回数のカウントはガチャごとに独立。ガチャが切り替わった場合はまた1からのカウントとなる。
- 呼符での召喚や1日1回の有償石1個での召喚、10回ごとの+1回ボーナスもカウント対象。つまり実質召喚300回+ボーナス30回分で天井ということになる。
- 後何回で天井かはわからないの?→
画面上に回数の表記はありません。召喚画面左下の「召喚履歴」から自分が何回引いたか数えて確認するしか方法はありません。9周年で回数が表記されるように改修されました。
- 石も呼符も0個の状態から聖晶石購入だけで一気に天井まで引くとなるといくらかかるの?→およそ55,000円程度。(330回引くのに石が900個必要。10,000円で168個購入なので5セットで840個そこにプラスで4,900円で77個。)
サーヴァント
幕間の物語・サーヴァントシナリオってなに?
特定の
サーヴァントに用意されている専用のクエストです。
メインシナリオのように、特定の
サーヴァントに関するシナリオが展開されます。
主に「
サーヴァントを一定段階まで育成する」「
サーヴァントとの絆を深める」といった条件を満たすと出現します。
サーヴァントやクエストによっては、特定のステージクリアも解放条件に含まれている場合があります。
絆を深めるには
クエスト開始時のPT編成で、絆Lvを上げたい
サーヴァントをPTに入れます。(前衛でなくても良い)クエストクリア後の報酬として絆ポイントをGETできます。何度もバトルを行って絆ポイントを蓄積させます。
カルデア・ランチタイム、
カルデア・ティータイムなどの礼装を装備させる(フレンドのキャスター枠からレンタルも有効)とさらに効果的。
サーヴァントの育成を進めるには
- カルデアゲートへ入ります。種火集めクエストからバトルを開始し、クリアする事で報酬として育成素材の種火をGETできます
- カルデアゲートへ入ります。宝物庫の扉を開けクエストからバトルを開始し、クリアする事で報酬として育成素材のQPをGETできます
- 強化→サーヴァント強化と進み、サーヴァントを選択後、"叡智の種火"などと呼ばれる育成アイテムを与え、サーヴァントのLvを上げる(右上のおすすめボタン)
- サーヴァントのLv上限まで上げた後、「霊基再臨」と呼ばれる"Lv上限突破"を行う(レアリティによってLv上限が違う)
- 「再臨」にはサーヴァント別に異なる素材が必要になる。スキルLvを上げる素材と同じアイテムを使うこともあるので注意
強化クエストってなに?
特定の
サーヴァントに用意されている専用のクエストです。
強化クエストをクリアする事によって、
サーヴァントをパワーアップさせる事ができます。
主に「最終再臨まで育成する」といった条件を満たすと出現します。
スキル開放・スキル強化・宝具強化のいずれかが必ずクリア報酬として含まれているのが特徴です。
幕間の物語のようなシナリオは存在しません。
種火を一括で選択して強化するには?
- サーヴァント強化で対象のサーヴァントを選択後に「おすすめ選択」を押して条件を指定することで種火を一括で強化対象にする。
または、
- 強化に使用する素材の選択画面で、種火の上をドラッグして選択範囲を伸ばして、一括で選択する。(長押し→スライドで一気に選択できる)
サーヴァントをフォウくんで何回強化できるの?
サーヴァントはフォウカードでHP/ATKをそれぞれ+1000(☆3を20回分)まで強化できます。(☆1~3が使用可能)
+980の時などにも+50の☆3フォウくんを使うことはできますが、溢れた分は切り捨てられますので注意を。
+1000まで強化した後は、☆4フォウくんのみで強化できます。HP/ATKをそれぞれ+2000(最大50個分)まで強化することができるようになります。
サポート枠で出てくるサーヴァントはどのパーティーから選ばれるの?
「サポート編成」で編成した"
サーヴァントと礼装の組み合わせ"が相手に表示されます。
複数パーティ編成できるようになっているので、表示したいパーティを選んで「決定」ボタンを押してください。
サポート編成は3つ編成枠がありますが、通常クエストとイベントクエストそれぞれ一つずつ設定したものがクエストに応じて表示されます。(重複して設定も可能)
- 通常クエスト:メインシナリオ・フリークエスト、曜日クエスト、強化クエスト、幕間の物語、魔術礼装クエスト、メイン・インタールード
- イベントクエスト:イベントシナリオ・フリークエスト、ハンティングクエスト、記念クエスト・体験クエスト
サポート選択からフレンドのサポート枠が少なくなった/0人になって表示されなくなったんだけど?
特定のフレが見つからない→リストにはフレンド全員からランダム表示されるため、毎回必ず出るわけではありません。「リスト更新」で出る可能性があります。
フレンドが0人の場合は"イベントフィルタリング"の設定ミスである可能性も高いので、イベントボーナスフィルターの「フィルターを初期設定に戻す」と直る場合が多いようです。
所持枠(初期値300)を越えたらどうなるの?
セイントグラフの数が所持枠以内に収まるように調整するまで、クエストを受けることができなくなります。また、所持枠からさらに+100を超過すると召喚も一時的にできなくなります。
ただし、所持枠を超過した分が自動的に削除されることはありません。
ダ・ヴィンチ工房内の「
サーヴァント保管枠を増やす」にて、
マナプリズムを消費して枠を700まで追加できます。
アップデートにより初期値が50から300になり、
サーヴァントを揃えるだけで枠を圧迫する事は減りました。
強化前のセイントグラフを見たい
サーヴァント詳細の画面で画像を左右にスワイプ(またはセイントグラフの左側の<<を押す)することで、強化前の姿を見ることができます。
また、バトルキャラの見た目を変更できます。
サポート編成には何を入れたらいいですか?
基本的には『 自分なら何が設定されていたら助かるか 』を考えておけば問題ありません。
開始直後はサポート欄を全て何でもいいので、所持
サーヴァントで埋めてやる気を他プレイヤーらへアピールすると良いです。
イベント用のサポート編成は、周回に使われやすい
サーヴァントと特攻礼装(特に攻撃力増加礼装またはガチャ限定のドロップ増加礼装)が一番望まれます。
この場合、
サーヴァントのレベルが低くても
礼装自体に需要がある
ことがあります。
ガチャでイベント
概念礼装が引けたらとりあえず付けておきましょう。特に凸イベント
概念礼装は需要が高いです。
基本的に高レベルの
サーヴァントを入れましょう。
礼装は出来れば
サーヴァントに合ったものが良いですが、とりあえず大量のNPを開始時に獲得する効果のあるものを付けておきましょう。
時期によって変動がありますが、2023年の定番としては
ALL枠:
マスターEXP増加/魔術礼装EXP/フレンドポイント増加/英霊肖像 or NP50~100%の
概念礼装 or 凸ティータイム 絆獲得
概念礼装
ライダー枠:凸モナリザQP増加
キャスター枠:凸ティータイム or 凸モナリザ (キャストリアを入れるならLv90、スキルLv10)
アサシン枠:
英霊肖像 or
光のコヤンスカヤに凸モナリザor凸ティータイム (
光のコヤンスカヤを入れるならLv90、スキルLv10)
EX枠:
マスターEXP増加/魔術礼装EXP/フレンドポイント増加/英霊肖像 or 凸ティータイム 絆獲得
概念礼装
となっています。
再臨・スキルレベルアップに使用する素材はどこで集めるのが効率が良いですか?
デイリークエストとして1日3回クリアする事で、1日3枚の素材交換券をGETできます。
1ヵ月で90枚もの素材交換券となるので、毎日クエストを3回はクリアしましょう。
イベントクエストで素材集めを行っていくのが効率が良いです。
特に年に数回行われるBoxイベントは効率がかなり高いです。
また、イベントの
ハンティングクエストは時間効率が高いです。
再臨を4回終わらせてしまったらレベルは頭打ちですか?
2016年8月6日に聖杯転臨というシステムが実装され、さらなるLvキャップ解放が可能になりました。
これにより初期★数に関わらず最大でLv100まで育成することが可能になりました。
ただし、聖杯転臨で解放されるキャップは非常に低く、Lv60なら10解放されますが、Lv65~90は5ずつ、Lv91以降は2ずつと非常に低速です。
また、キャップ解放のために莫大なQPに加え、聖杯を1つずつ消費します。
★1 or 2 がLv100まで到達するためには聖杯が10個必要になります。★5でも5個必要です。
何より、
聖杯は限りある資源
ですので慎重に選びましょう。
さらに言えば、低レア鯖でもLv100に出来るとはいえ、
高レア鯖の同レベルにはステータスで劣ります。
例えば★1殺の
小次郎のLv100ステは、★3殺
荊軻のLv90代、★5殺
ジャックのLv70代と同等です。
宝具Lv3~5ならば、絆レベルも上げる事で大量の
サーヴァントコインと聖杯を使用して、Lv120まで
サーヴァントレベルを上げる事ができるようになりました。
聖杯を使うサーヴァントに悩んでいますが、誰に使ったらいいですか?
その場合、使用はやめた方が無難です。
聖杯は絶対数が非常に少なく制限されており、一度使用したら二度と取り消せません。
「性能のみを目当てに聖杯を使用したけど、もっと使い勝手の良い
サーヴァントを入手して無駄になった。」という後悔も聞かれます。
よく言われる
アーラシュや
スパルタクスのような★1で聖杯一つで使い勝手がさらに良くなる
サーヴァントも、絆レベル10になったら使わないプレイスタイルをしていると無駄になってしまいます。
これらの事から、自分だったら、このサーヴァントに聖杯を使っても後悔しない、という対象を見つけてから使用しましょう。
人に聞いて使用した後に後悔してもどうしようもありません。
聖杯を使用してレベル100にした場合の使い勝手等であれば、実際に使った人から意見を聞く事も出来ます。
こういった事が聞きたいのであれば、
サーヴァント個別のページで聞いてみるのも一つの手です。
サーヴァントが余ったらどうしたらいいですか?
自分が所持している同一の
サーヴァントは同じパーティーに含めることはできません。
最初はQPが不足するので、MENU→編成→霊基保管室 の倉庫へ余った
サーヴァントを1種類の
サーヴァントにつき5体ずつ、入れておいても良いです。
Fgoをある程度続けていけば、意味が分かるでしょう。
サーヴァントはガチャで入手直後はLv1です。重ねる事で、Lvを1→5まで宝具性能を引き上げる事ができます。
余った
サーヴァントは宝具レベル強化の素材として利用するのが最も重要な使い道です。
例えば、星5セイバーアルトリアペンドラゴンを5枚所持していれば、5枚を重ねて宝具レベル5にする事ができます。
レベルを上げる「
サーヴァント強化」ではなく、「
サーヴァント宝具強化」メニューから行う必要があるので注意しましょう。
また、ここで育成中の
サーヴァントを宝具素材にしないように注意して下さい。見た目は似ています。
宝具Lv5にした
サーヴァントの余りは経験値素材にする、霊基変還で売却する、低Lv運用するのいずれかです。
☆3
サーヴァントは育成素材とせず、売却します。(☆3の種火や概念礼装を売却するよりも多くの
マナプリズムを獲得できます)
☆4以上の余剰
サーヴァントは売却時に限定アイテムである
レアプリズムを入手できます。
☆1、☆2
サーヴァントの扱いに関しては人によります。EXP素材にしてもQPを多く消費してしまいます。不要になったら売却しておきましょう。
星1~3の
サーヴァントの殆どはフレンドガチャから排出されるので、気をつかわなくても平気です。
星4~5の
サーヴァントは課金ガチャから排出されるので、注意して扱いましょう。
一部の
サーヴァントについては、あえて低Lvで運用するために別個体を用意する場合があります。
主に能力は低いが強力な初期スキルを持つ
サーヴァントが該当し、スキル使用後にわざと倒されることで、後続とすぐ交代する事が狙いです。
ただしLvは上げないものの、スキルレベルを上げる素材や、効率的なサポート礼装が揃わなくては十分な効果を発揮しないため、ある程度育成に余裕が出来てからの運用になります。
レアプリが欲しいのですが〇〇は売却してレアプリにしてしまってもいいですか?
6枚目以降は気にせずレアプリにしてしまいましょう。
手持ち次第では普段出番のない
サーヴァントでも、コスト調整やイベント特効で出番が来る場合もあります。
また、スキルや宝具強化で一躍強さを取り戻す可能性も稀にあります。そういった時に後悔しそうなら、交換はやめておくのが無難です。
宝具レベルは2でも十分強いので、宝具レベル2の星4
サーヴァントなら売却してレアプリズムに変換しても良いです。
〇〇(新しく実装されたサーヴァント)はどの召喚(ガチャ)から出ますか?
公式の「お知らせ」や「召喚詳細」にある注意事項から判別が可能です。
『※〇〇はピックアップ期間終了後、ストーリー召喚には追加されません。』
『〇〇は△△クリア後にストーリー召喚に追加されるサーヴァントです。』
『※ピックアップ期間中、〇〇は△△クリア前でも入手可能です』
"ストーリー召喚"と"ピックアップ対象"のガチャで召喚可能なサーヴァント。
"ピックアップ対象"でない期間限定ガチャからは召喚できない。また、対象の章をクリアするまでは"ストーリー召喚"でも召喚できない。
『※〇〇はピックアップ期間終了後にストーリー召喚に追加されます。』
"ストーリー召喚"を含むほぼ全ての
聖晶石召喚にて(☆3であればフレンドポイント召喚でも)入手ができる
サーヴァント。
「クラス別・章別」など特殊な条件に限り、対象外になる場合がある。
福袋召喚とは何ですか?
年に2回(1月と8月)に実施される特殊な召喚方法です。(※クラス毎にガチャが分かれる場合がある)
これまでに実施された福袋召喚の共通点は以下の通り。
- "有償石"のみ使用可能。(配布や報酬、購入時の無料分は使用不可)
- 1アカウントで1回のみ"11回召喚"が可能、"1回召喚"は不可。
-
★5サーヴァントが1騎確定。
(期間限定サーヴァントを含む)
特殊召喚(無記名霊基)とは何ですか?
同一★5
サーヴァントの
6騎目以降
を召喚した場合、その時点で無記名霊基が1つプレゼントボックスに送られます。
ダ・ヴィンチ工房の「特殊召喚」にて無記名霊基x10を支払うことで、「恒常」(回数制限なし)/「ストーリー限定」(回数制限なし)/「現在ピックアップ中の限定」(
サーヴァント毎に1回のみ・別のピックアップでもリセットなし)の★5
サーヴァント1騎と交換可能です。
サポートのサーヴァントの最終再臨/ネタバレを見えないようにしたい
[MENU]→[マイルーム]→[ゲームオプション]から[サポートサーヴァントの最終再臨状態設定を反映]をOFFにしてください。
[サポートサーヴァントの霊基ネタバレ防止設定を有効にする]も合わせてONにしておくと良いでしょう。
概念礼装
概念礼装の育成のコツは?
概念礼装のレベルアップには素材とQPが大量に必要です。
ある程度、
サーヴァントの育成が進んでから行いましょう。
☆5
概念礼装は無凸だと、Lv20まで引き上げる事ができます。
カレイドスコープ、
2030年の欠片、
黒の聖杯などをGETできたら、Lv20まで早めにアップさせておくと良いです。
同一
概念礼装を重ねる事によって、Lv上限を引き上げる事ができます。
例えば、
カレイドスコープ5枚を1枚に重ねる事によって、完凸となり、Lv上限 100になります。
Lv50~100になると必要EXPがかなり多いので、途中で止めておくのも手です。
計算式が多く一見複雑ですが、
概念礼装の強化も手順だけなら
サーヴァントとそう変わりません。礼装用の経験値カードをつぎ込むのが一番手っ取り早いです。
…が、
概念礼装の経験値礼装は手に入るイベント自体が限られており中々手に入りません。
それに最も経験値を貰える☆4の経験値礼装だけでLv100にしようとしても、500枚以上は必要になりますし、QPも400万以上かかります。
1年間で礼装経験値礼装500枚は全く期待できないので、他の方法にすべきです。
そこで、需要が高いサポートを準備し、フレンド枠を充実させ、フレンドポイント(フレポ)を毎日少しずつ貯めていく事がここでは重要です。
大量のフレンドポイントでフレンドガチャを回します。
大量にGETできた、☆1-2礼装を
概念礼装育成素材として、使用します。
Boxガチャイベントで多くのフレポをGETできます。
現状の
概念礼装は
サーヴァントと違い、消費元の経験値総量がそのまま素材に還元されるようになっています。
例えばLv15の
概念礼装を合成素材に使用した場合、礼装がもともと持っている基本経験値に、さらにLv15になるまでに要した経験値がそのまま加算されます。
費用の方は基本的にはベースにした礼装のレアリティとレベルに依存しています。
高レベルの☆5礼装に直接与えるよりも、低レベルの☆1~3礼装を重ねて凸させてLv上限を引き上げてから、☆5礼装へ与えた方がQP節約となります。(☆1~2の礼装はどれでもOK)
これらを利用して高レベルの☆1~2礼装を大量に用意してから、1枚の☆5礼装へ一気に素材として使うのがベストとされています。
つまり経験値礼装をもらった場合は、目当ての礼装に素材として使うのではなく、素材の素材として使ったほうが効率は良いということです。
年に数回、
概念礼装EXP
キャンペーンイベントが開催されています。その時期は礼装レベル上げに良いタイミングです。
Lv100までに必要な経験値(16,665,000)はLv50の
概念礼装(累積EXP2,082,500+基本EXP)を8枚用意することで賄えます。
要するにレベルマの星1
概念礼装8枚です。
2,082,500x8=16,660,000+基本経験値
若干少ないようですが、経験値計算の関係で問題なくLv100に到達します。
+
|
経験値の無駄が少ないやりかた |
Lv50までに必要な経験値(2,082,500)は、Lv19の概念礼装(114,000+基本経験値)を18枚程度用意することで賄えます。
Lv19までに必要な経験値(114,000)を、調達する手段は何通りかあります。
- 例1:☆4経験値礼装x3+☆3礼装x4=30,000x3+6,000x4=114,000
- 例2:☆3経験値礼装x6+☆3礼装x1=18,000x6+6,000x1=114,000
- 例3:☆3礼装x19=6,000x19=114,000
凸した礼装に詰め込む場合は必要な経験値量が僅かに少なくなります。
要は、
- Lv19の素材礼装【A】を作る
- 【A】を18枚作り、素材礼装【B】に全部詰め込む
- 【B】がLv50になる
- 【B】を8枚用意し、ターゲットの礼装【T】に全部詰め込む
- 礼装【T】がLv100になる
小分けにしているのは経験値管理が楽で、なるべく経験値を溢れさせないための工夫です。
☆3礼装だけで行う場合は、19x18x8=2,736枚必要になります。
しかし必要なQPは40万ほどで、★4経験値礼装500枚コースよりはるかにお安くなります。
☆3の礼装(Exp:6,000)は☆1を5枚食わせた☆1礼装(1,000x5+1,000)や
☆2を1枚食わせた☆2礼装(3,000+3,000)などでも代用できます。
こちらのコースを利用する場合は、もう少し追加料金が発生しますがそれでも70万~100万程度ですので、はるかに安いです。
|
折り畳みでは経験値の無駄の少ないやり方を紹介しましたが、
さらに低コストに抑えるやり方が
考察/概念礼装の強化で解説してあります。
どちらのコースも大量の☆1-2礼装を使うので、フレポもまた大量に必要になります。
フレポガチャは毎日1回無料で回せるので利用してみるといいでしょう。
他にも細かいポイントやもっと分かり易く説明しているサイトは色々あるので、各自で探して試してみるのも良いでしょう。
概念礼装は2枚目から重ねて限界突破してしまっていいのでしょうか?
複数枚同時に使用する場面がなさそうであればどんどん重ねてしまって構いません。
レベル上限が上がるので少しずつとはいえステータスがあげられるようになりますし、最大4枚重ねきれれば(計5枚)礼装の効果自体が強化されます。
イベント礼装はドロップ品を追加する礼装は基本的には通常で+1、最終まで限界突破して+2なので、凸1枚よりバラで3枚の方がボーナスは増えます。
NPチャージ礼装等で枠を使ってしまいドロップ用の枠が少ない場合、バラで2枚よりは凸1枚+未凸1枚の方がボーナスは増えます。
ここら辺は所持枚数と自分の編成方針で決めましょう。
何枚目で凸を作っていいのか非常に多い質問ですが、6枚以上(凸1枚+未凸1枚)引けていれば1セットは重ねきって問題ありません。
それぞれの利点を以下に書くので、自分のプレイスタイルで選択してください。
サーヴァントを選ばずに誰でもいきなり宝具を撃てるのでイベント周回では非常に便利になります。
特にスカディ/アルトリアキャスター/
光のコヤンスカヤ等を用いる「〇〇システム」という、一人で宝具を3回撃って周回するような場面では、これがあるかないかで大違いです。
複数人で宝具を撃つ場合に複数枚持っていると便利です。周回だけでなく高難易度ストーリーでも利用できる可能性が高いでしょう。
現在、全体NPチャージ効果は20%が多く、そういう効果で複数人に宝具を撃たせて周回する場合には2枚以上欲しい場面も多いです。
未凸
カレイドスコープの代替品として凸
虚数魔術/凸
冬の結晶(NP+75)があります。
全体NPチャージに20が多い、個別のNPチャージスキルでも20止まりが結構ありますが、
サーヴァントのアペンドスキル2を解放すればNP+10%となって、NP100%を達成できます。
現在は
アルトリア・キャスターの実装で全体30%スキルが出来たので、
アルトリア・キャスターと礼装を組み合わせてArts宝具を連発するだけなら凸
虚数魔術(NP+75)でも問題ありません。
バフ効果がArtsに偏る為、他のBastar/Quickの宝具を撃ちたい場合にはバフ不足になる場合もあります。
最終的にはやはり「手持ち」と「何をしたいか」が大事になるので、まずそこを確認しましょう。
魔道元帥もNP80%でカレスコの代用品となっています。
カレスコ5枚+
魔道元帥の場合、凸カレスコを作成しましょう。
例外として、
サーヴァントのアペンドスキル2をLv10にする事で、NP20%開始となります。未凸カレスコを装備させれば、凸カレスコと同じになります。
アーラシュはスキル3をLv10、アペンドスキル2をLv10にする事で、凸龍脈
概念礼装でも宝具を発動できます。
戦闘
パーティ編成中に概念礼装の着脱をしたい
- パーティ編成の画面(パーティ1~10を選択する画面)を開く
- サーヴァントの画像の礼装欄をタップ
パーティ編成のサポートサーヴァント(フレンドやNPC)の位置を替えたい
左下の「配置変更」を押した後、
サーヴァントを押しながらスライドさせることで場所を入れ替えることができます。
NPCの位置だけでなく、
編成している所持
サーヴァントや装備中の
概念礼装をスライドすることでも入れ替えが行なえます。
クラス毎の相性ってどうなってるの?
- 剣>槍>弓>剣
- 騎>術>殺>騎
- 裁>月>讐>裁
- 狂>全>狂
- 剣槍弓>分>騎術殺(アルターエゴからの攻撃ダメージのみ)
- 分>降>狂
- アルターエゴを除き、相性優位のクラスが攻撃すると与ダメージ2倍、相性優位へのクラスに対する攻撃は被ダメージ0.5倍。
- アルターエゴはバーサーカー以外の通常クラスには与ダメージのみ1.5倍または0.5倍となる。
- バーサーカーはフォーリナーとシールダー以外に与ダメージは1.5倍、バーサーカーとシールダー以外からの被ダメージが2.0倍。
- シールダーのマシュ・キリエライトはバーサーカーを含めて強制的にダメージ1.0倍。
+
|
詳しくはクラス相性表参照 |
■サーヴァント相性表
Class相性
|
防御側
|
剣
|
槍
|
弓
|
騎
|
術
|
殺
|
狂
|
裁
|
讐
|
月
|
分
|
降
|
詐
|
盾
|
攻 撃 側
|
剣
|
セイバー
|
|
200
|
50
|
|
|
|
200
|
50
|
|
|
|
|
|
|
槍
|
ランサー
|
50
|
|
200
|
|
|
|
200
|
50
|
|
|
|
|
|
|
弓
|
アーチャー
|
200
|
50
|
|
|
|
|
200
|
50
|
|
|
|
|
|
|
騎
|
ライダー
|
|
|
|
|
200
|
50
|
200
|
50
|
|
|
|
|
|
|
術
|
キャスター
|
|
|
|
50
|
|
200
|
200
|
50
|
|
|
|
|
|
|
殺
|
アサシン
|
|
|
|
200
|
50
|
|
200
|
50
|
|
|
|
|
|
|
狂
|
バーサーカー
|
150
|
150
|
150
|
150
|
150
|
150
|
150
|
150
|
150
|
150
|
150
|
50
|
150
|
|
裁
|
ルーラー
|
|
|
|
|
|
|
200
|
|
50
|
200
|
|
|
|
|
讐
|
アヴェンジャー
|
|
|
|
|
|
|
200
|
200
|
|
50
|
|
|
|
|
月
|
ムーンキャンサー
|
|
|
|
|
|
|
200
|
50
|
200
|
|
|
|
|
|
分
|
アルターエゴ
|
50
|
50
|
50
|
150
|
150
|
150
|
200
|
|
|
|
|
200
|
50
|
|
降
|
フォーリナー
|
|
|
|
|
|
|
200
|
|
|
|
50
|
200
|
200
|
|
詐
|
プリテンダー
|
150
|
150
|
150
|
50
|
50
|
50
|
200
|
|
|
|
200
|
50
|
|
|
盾
|
シールダー
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ビースト相性表
Class相性
|
対象クラス
|
剣
|
弓
|
槍
|
騎
|
術
|
殺
|
狂
|
盾
|
裁
|
讐
|
月
|
分
|
降
|
攻撃側
|
1
|
ビーストⅠ
|
200
|
200
|
200
|
|
|
|
200
|
|
|
50
|
|
|
|
2
|
ビーストⅡ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3
|
ビーストⅢ/R
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3
|
ビーストⅢ/L
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
防御側
|
1
|
ビーストⅠ
|
|
|
|
200
|
200
|
200
|
150
|
|
|
|
|
|
|
2
|
ビーストⅡ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3
|
ビーストⅢ/R
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
120
|
120
|
|
3
|
ビーストⅢ/L
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
120
|
120
|
|
APはどうすれば回復するの?
5分経過で1回復します。つまり、1日に使えるAPは最大288です。
また、
マスターレベルの上昇で最大値まで回復し、
「
聖晶石or黄金の果実」の使用で最大値の分だけ回復。
「白銀の果実」の使用で最大値の半分だけ回復。
「青銅の果実」の使用で40だけ回復。
「赤銅の果実」の使用で10だけ回復します。
時間経過以外のAP回復は最大値を上回ることがあります。
2016/10/12のアップデートにより、
マスターレベル上昇にも現在APに最大APの値が加算されるようになりました。
現在APが最大AP以上になっている間、AP回復は停止し、果実による回復もできなくなります。
そのため、極力早めに最大値以下までAPを消費することで無駄なくAP回復を行うことができます。
令呪って何に使うの?
戦闘時に令呪を一画消費することで「
サーヴァントの1体のHPを完全回復」又は「
サーヴァント1体のNPを100%チャージ」することができます。
一方、戦闘に敗北したときの「コンティニュー」は
聖晶石1個を使用する、または令呪三画すべて消費することでも発動でき、
全ての味方
サーヴァントのHPとNPが100%・敵の状態変動が全消去された状態から戦闘を再開することができます。
消費した令呪は24:00で一画だけ回復し、最大で三画まで所持することができます。
所持上限は三画ですが、戦闘中であっても日をまたげば回復するので、タイミングによっては1つの戦闘に対して四画以上の令呪を使用する事も可能です。
(五画以上の消費は回復に費やす日数分のスタミナを無駄にする必要があるので、オススメはしません。)
令呪の用途は「編成 >
マスター装備」の画面から「左上の令呪のアイコンをタッチ」することでも確認可能です。
宝具Lvはオーバーチャージ(OC)しなくても意味があるの?
同じ100%チャージでも、宝具Lvが高いほどダメージと効果は向上します。
そもそも、オーバーチャージで効果が上がるのは<オーバーチャージで効果UP>と記載されている要素だけです。
例えば、
アルトリア・ペンドラゴンの『約束された勝利の剣』はオーバーチャージすればNPのリチャージ量が増えますが、
威力は100%の時と変わりません
。
クー・フーリン〔キャスター〕の『灼き尽くす炎の檻』も同様に、防御力ダウンとやけどの効果が上がるだけです。
オーバーチャージによって直接与えるダメージが上がるのは、<オーバーチャージで威力アップ>となる
アーラシュ/
陳宮のほかは、攻撃を行う前に特攻倍率やカード効果や攻撃力上昇倍率などが<オーバーチャージで効果UP>する、ごく一部の宝具のみです。
戦闘高速化ってどうやるの?
戦闘中に、カード選択画面(自
サーヴァントの攻撃選択画面)の右上にある「▷」アイコンを選択して下さい。
「▷▷」になったら、戦闘が高速化された状態になります。
また、戦闘中に、「バトルメニュー>
エネミー消滅短縮」をONにすることで、敵
サーヴァントの消滅演出をタップの必要なく短縮スキップし、追加で戦闘高速化ができます。
- 宝具のみを高速演出ではなく通常演出にしたい場合は「バトルメニュー>宝具等速演出」をONにしてください。
- フリークエストなどはタップすると消滅演出をスキップできます。
- 2、3Waveへの移行時、サーヴァントのスキル発動時に画面タップor画面を押し続けることによって演出を高速化できます。
[無敵貫通]は[回避]できる?
いいえ。
"無敵貫通"は回避も無敵も関係なく、ダメージを受けてしまいます。
"必中"は回避だけを無視してダメージを与えますが、"無敵"状態の相手にはダメージを与えることが出来ません。
※回避系スキルの強弱関係
[スキルなし] < [ 回避 ] < [ 必中 ] < [ 無敵 ] < [ 無敵貫通 ] < [ 対粛正防御 ]
状態変化も参照。
"防御力アップ"や"攻撃力ダウン"系列のスキルで、ダメージ量そのものを抑えることはできます。
あるいは、"強化解除"で[無敵貫通]を打ち消す、事前に"強化無効"を付与しておく、
"ガッツ"で再生する、"オーダーチェンジ"で退避する、"スタン"や"宝具封印"で時間を稼ぐ、などの戦術もあります。
戦闘ダメージってどうやって決まるの?個別ページの宝具欄にある「600」とか「800」ってどういう意味?
1手ごとに下の計算式で決まったダメージが入ります。
画面に表示されるのは、それをHit数で分割した値になります。
分割される配分は
サーヴァントによって異なるようですが、概ね後半ほどダメージ数値が上がる傾向になります。
本wikiの宝具欄に記載された数値は「宝具倍率」で、「600」なら600%を意味し「同色の通常攻撃の6倍」の値が合計ダメージ計算になります。
単純に通常攻撃の6倍ダメージになるわけではないので注意。
なお、宝具倍率の上に、カードの色(QAB)に対応したダメージ倍率がかかっており、本ゲームでは宝具倍率とカード属性倍率をかけた結果が一定値に近づくようになっています。
(本wikiでは「Buster(x1.5)」などで示される。Q:0.8倍 A:1.0倍 B:1.5倍)
(例:単体攻撃宝具Lv.1においてQは1200*0.8=960、Aは900*1.0=900、Bは600*1.5=900となる。Qがほんの少し威力が高いことになるが色による威力差は殆どないと言える)
+
|
ダメージ計算式 |
ダメージ量 |
= |
|
現在のATK |
|
|
× |
( |
Card補正[80-210%] |
× |
カードバフ[100%+α] |
+ |
1stBボーナス[50%] |
) |
× |
|
|
( |
攻撃力バフ[100%+α] |
) |
|
× |
( |
クラス相性[50-200%] |
) |
|
× |
( |
定数[0.23] |
) |
|
■「Card補正」は、カードの種類や選んだ順によって与えられるボーナスで、
の順に大きくなる。(最少値は1stのQで80%、最大値は3rdのBで210%)
■「カードバフ」は「味方のxxカード性能をアップ」のスキル/礼装で得られる効果の合計。
■「1stBボーナス」は1stにB(あるいはB宝具)を選んだ場合のみ得られる。
■「攻撃力バフ」は「味方の攻撃力をアップ」「敵の防御力ダウン」のスキル/礼装で得られる効果の合計。
■「クラス相性」はクラス間の相性。(例:セイバーはランサーに強く(200%)、アーチャーに弱い(50%))
※宝具の場合は、「Card補正」の選択順が1stと同じ扱いになり、「1stBボーナス」が加算されない。また、クリティカルも発生しない。
宝具の時は宝具倍率を計算する必要があるため下記参照。
+
|
さらに細かい計算要素 |
× |
宝具倍率 |
個別ステータスの「xxな攻撃[Lv]」の欄にある数値 |
× |
(特攻状態バフ+クリティカル威力バフ+宝具威力バフ) |
それぞれのバフの和(「xx特攻状態を付与」「xx威力をアップ」) |
× |
クラス補正[90-110%] |
狂裁讐槍が高く、術殺弓が低い |
× |
天地人補正[90-110%] |
天→地→人→天で110%、逆の場合90% |
× |
Extraアタック[250-350%] |
同色ブレイブの場合350%、それ以外のブレイブは250% |
× |
クリティカル攻撃[200%] |
クリティカル時のみ200%、通常時は100% |
× |
乱数補正[90-110%] |
|
× |
特攻宝具倍率 |
バフではなく、宝具のみに特攻が乗るタイプ(「xx特攻攻撃」と書かれている宝具のみ) |
+ |
Busterチェインボーナス |
ATK×0.2の固定ダメージ |
+ |
固定ダメージ |
クラススキル「神性」や礼装の効果で増減する固定ダメージ |
|
|
カードの選び方はどうすればいいの?ダメージ稼げるのは?NPを稼げるのは?
大ダメージを与えるには、Lv90の
サーヴァントをフレンドから借りて、宝具で攻撃したり、Bastarカードで攻撃していくのが基本です。
1枚目にBastarカードを選択すると、後続の全カードへ対し、攻撃力アップボーナスが付与されるので最初はこれがおすすめです。
クリティカルや宝具やバフを考慮していない場合、基本的にカードの選び方は
- 同色チェインをするか?:同色チェインボーナスを得ることが現在の状況で有効か?
- マイティチェインをするか?:3色ボーナスを得ることが現在の状況で有効か?
- ブレイブチェインをするか?:敵単体を狙ってExtraアタックやオーバーキルボーナスを得るか?ダメージを分散させるか?
- 1stに何を選ぶか?:チェイン全体に影響を与える1stボーナスの効果をどうするか?
- 3rdに何を選ぶか?:カードの倍率が最も高くなる3rdをどれにするのが有効か?
- 2ndに何を選ぶか?:残りのカードで最も有効なカードはどれか?
の順番に決めると良いでしょう。
Buster/Arts/Quickの3種類のカードの性質は以下のようになっています。
- ダメージを稼ぎたい時→Buster
- NPを稼いで後で宝具を狙いたい時→Arts
- スターを稼いで次のターンにクリティカルを狙いたい時→Quick
ただし、Quickスタートはサーヴァントによってリターンのバラツキが非常に激しく、一部の☆4~5以外は通常攻撃のヒット数が低いものばかりなので、マイティチェイン以外で狙うメリットは少ないでしょう。
1stQuickが有効なケースは、ヒット数が非常に多いサーヴァントの場合、ブレイブチェインを狙う場合、Quickチェインを狙う場合、が主となります。
大抵の場合はBusterかArtsで1stを意識すると良いでしょう。
+
|
カードの選び方詳細 |
同色のBusterチェインのおかげもあり、最もダメージを稼ぐことができる手。
大半のバーサーカーなど、一部のBuster3枚持ちサーヴァントはブレイブチェインでも使うことが出来る。
1stより3rdの方がダメージも高くなるため、
ATKの低いサーヴァントを最初に、高いサーヴァントを最後に持ってきたほうがダメージは高い。
例えば、サーヴァント①ATK6000、②ATK8000、③ATK10000とすると①-②-③では合計約18000ダメージだが、③-②-①では約17000ダメージに減少してしまう。
2番目にダメージを稼ぐことができるチェイン。
マシュ・キリエライトなどや多くのセイバーなど、B/A2枚持ちサーヴァントはこの形でのブレイブチェインも現実的に狙える。
Extraアタックはカード約2枚分に相当する威力となる。たかが一手、されど一手。
3番目にダメージが大きいチェイン。その代わり、BABよりNPを稼ぐことが出来る。
ブレイブチェインであればオーバーキルボーナスがAに載りやすいため、NPをそこそこ稼ぐことが出来る。
手数に余裕がないが、宝具を狙いたい時に有効。
星出しとダメージを狙う時に。ブレイブチェインであればオーバーキルボーナスがQに載りやすい。
最もスターを稼ぐことが出来るチェインで、ヒット数が少ない マシュ・キリエライトや殆どの☆1~3サーヴァントでも例外ではない。
A3枚のサーヴァント(殆どのキャスター)にとって最もダメージを出すことが出来るブレイブチェイン。
カードが3色に散らばっているときに最もNPを稼ぐことが出来るマイティチェイン。
マイティチェインでは最もダメージが少ない。
NPを最も稼ぐことが出来るチェイン。同色のArtsチェインでNP+20%があり、宝具を狙いたい時に最も有効。
キャスターなど一部のArts3枚持ちサーヴァントはブレイブチェインでも使うことできるが、複数人にNPゲージを与えたいケースも多くなるのには注意。
NPを最も稼ぎたいサーヴァントを一番後ろに持ってきたほうが良い。
2番目にNPを稼ぐことができるチェイン。
マシュ・キリエライトを始めとしたA2枚持ちサーヴァントであれば
ブレイブチェインでExtraアタックに繋げられるため単騎でNPを稼ぐことができる。
オリオンなどA性能に対してQ性能が高いサーヴァントやアサシンなどQ3枚サーヴァントでNPを最も稼ぐことの出来るチェイン。
全てのブレイブチェインの中で最もダメージが少なくなるブレイブチェイン。
剣ランスロットなどBのヒット数がAより多い一部サーヴァントのみ、B-B-Aより多くNPを稼ぐことができるチェイン。
1stがAに代わっている分、ダメージ量は減少する。
マイティチェインの中では比較的多くのサーヴァントでスターを最も稼ぐことの出来る並び方。
最もスターを稼ぐことが出来るチェイン。Quickチェインの効果により、スター10個が保証される。
次のターンにクリティカルを狙いたい時に有効。
アサシンなど一部のQuick3枚持ちサーヴァントはブレイブチェインでも使うことが出来る。
Quickヒット数の高いサーヴァントは限られているが、いればできるだけ3枚めに持ってくると良い。
多くのQ2枚以上のサーヴァントで2番目にスターを稼ぐことができるチェイン。
アサシン以外のほとんどサーヴァントでは1stボーナスが1stと3rdに乗るおかげで最低獲得スター数が向上する。
ただしA-Q-QかB-Q-Qでクリティカルボーナスやオーバーキルボーナスが乗る場合はスター数の期待値はほとんど変わらないため、A-Q-QかB-Q-Qの方が有効になる。
Q-A-Qはダメージが2番目に少ないブレイブチェイン。
スカサハ、 織田信長、 茶々など、QのHit数が少なく、BのHit数が多いサーヴァントでスターを稼ぐことが出来るチェイン。
この性能を持ったサーヴァントは☆4以上に数えるほどしかいないため、稀な特例の範疇にある。
マイティチェインの中で最もダメージを稼ぐことができるチェイン。
|
戦闘中にイベントが終了した・メンテに入った場合どうなりますか?
ゲーム再開時に中断した戦闘を再開するのか聞かれるので、戦闘を再開すればドロップ品は無事手に入ります。
イベント期間ギリギリまでプレイしている場合、ドロップ品が欲しいのであればとにかく戦闘に入りさえすれば大丈夫です。
ただしミッション形式のイベントでは「ミッションのクリア判定」はイベント期間内に満たす必要があります。
「全てのクエストをクリアする」等のミッションをイベント終了後に満たした場合、ミッション報酬は手に入りません。
注意点として、あくまで仕様外の挙動なので修正される可能性もあります。
公式としてはイベント期間内でのクエストクリアを推奨しています。
RESULT時に出る数字やアイコンは何ですか?
- サーヴァントとの絆:編成したサーヴァントが数字分の絆を獲得しています。★は絆Lvを示しています。
- マスターEXP:マスターレベルを上げるEXPを獲得しています。マスターレベルが上がると編成コスト、上限AP、上限フレンド数が増えます。
- 魔術礼装EXP:魔術礼装レベルを上げるEXPを獲得しています。魔術礼装レベルが上がると効果の上昇、CTの減少などの効果があります。
- 獲得した戦利品:クエストクリアQP、獲得したアイテムが表示されています。獲得QPにはクエストクリアQP+ドロップQPの合計が表示されています。
シナリオ
選択肢ってなにか意味があるの?
シナリオによって意味は違います。
上の選択肢 → 下の選択肢と会話が繋がっているケースが多いです。
このケースでは、上の選択肢を選ぶと、会話の省略はなしです。下の選択肢を選ぶと、上の選択肢の会話が省略されています。
選択肢の直後のテキストが変わるものもあります。ほとんど変わらない場合もあれば、キャラクター毎の掘り下げがある場合もあります。
他のシリーズ作とは違い好感度等の変化やバッドエンドになることは無いので、好みで選んでも大丈夫です。
(バレンタインイベントのあれやこれやを除く)
例外として、ごく一部のクエストにおいては選択肢によって「出現する
エネミーやその性能」など、テキストシーン後の結果が変わります。
このような選択肢ではシナリオSKIPが強制的に停止するため、慎重に選択を行う必要があります。
- 第七特異点:メインクエストの一部
- Lostbelt No1:メインクエストの一部
- 一部の体験クエスト、バレンタインイベントのシナリオ
選択肢の欠点としては、テンポが悪化する点がある。
選択肢の利点としては、ユーザー参加型のシナリオにする事ができる。
一度見たシナリオをもう一度見たい・別な選択肢を選んでみたい
「メニュー > マイルーム > マテリアル」から、既に見たシナリオを選択して視聴することができます。
バトル分岐のあるサーヴァントシナリオ・イベントシナリオについても同様に見ることが出来ます。
スキップではなく早送りしたい
画面を長押ししている間は、テキストが早送りされます。
テキストを消してキャラクターを見たい
テキストの進行が止まっている時に下向きにスワイプするとテキストが消えます。
フレンドポイント
入手方法と用途について
戦闘勝利時に、プレイヤーとフレンドポイントを一定値得られます。
サポートサーヴァントの持ち主であるプレイヤーにも、同じ量のフレンドポイントが入ります。
シナリオによっては、ゲストサーヴァントをサポートとして使用できる場合があります。(ゲストしか選択できない場合もあります)
- フレンドのサポートキャラを使用 : 25pt
- フレンド以外(メインクエストに登場するサーヴァントを含む)を使用 : 10pt
- 回数有限のクエストにおいて、指定されたゲストサーヴァントを使用 : 200pt
クエスト以外では、「ログインボーナス」「イベント報酬」で入手できる場合があります。
用途については、「フレンドポイント召喚」がメインです。
聖杯鋳造が毎月できます。これには
サーヴァントコインが大量に必要です。フレンドポイントを集め、フレンドポイント召喚を行い、
サーヴァントコインをGETして、聖杯を作る、という流れができました。以前よりもフレンドポイントに価値が出てきました。
フレンドポイント召喚
「召喚 > フレンドポイント召喚」の画面で、1回200pt消費することでフレンドポイント召喚を行うことができます。(10回召喚では2000pt)
- ☆1 ~ ☆3の「サーヴァント」(章クリアで聖晶石召喚に追加される「ストーリー限定」サーヴァント、ピックアップ時のみの「期間限定」サーヴァント、イベント報酬の「イベント限定」サーヴァントは対象外)
- ☆1 ~ ☆3の「概念礼装」(フレンドポイント召喚限定のみ。聖晶石召喚で排出される礼装は対象外。イベント限定の☆3礼装は期間限定で排出される場合が多い)
- ☆0(星無し)の「サーヴァント」(現在1騎のみ、また排出確率は非常に低い)
- ☆1 ~ ☆5の「叡智の種火」「叡智の灯火」「叡智の大火」「叡智の猛火」「叡智の業火」(各クラス・ALL含む)
- ☆1 ~ ☆3の「英霊結晶・星のフォウくん」「英霊結晶・太陽のフォウくん」(各クラス・ALL含む)
- ☆1 ~ ☆2の「コマンドコード」
- ☆4サーヴァントアルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕(排出確率は非常に低い)(2020/1/1追加)
※イベントや
キャンペーンの期間に限り、該当イベントの☆3「
概念礼装」が排出の対象になる場合があります
概念礼装『旅の始まり』の仕様
クエストに参加したパーティメンバーの中に『
旅の始まり』を装備している
サーヴァントがいると、獲得できるフレンドポイントに「+75」のボーナスが入ります。
パーティ内に『
旅の始まり』を装備している
サーヴァントが複数存在していても、効果は重複せずに「+75」だけ増加します。
Cost3だけなので、PT枠に入れやすいのが特徴です。
また、サポートキャラとして装備させた
サーヴァントを使用された場合にも、ボーナス分が加算されたフレンドポイントが振り込まれます。
パーティ内に『
旅の始まり』を装備している
サーヴァントがいない場合は、次のような状況であってもボーナスは与えられません
- 他のパーティ内に『旅の始まり』を装備しているサーヴァントがいる
- サポート側のプレイヤーが『旅の始まり』を所持しているが、サポートキャラは『旅の始まり』を装備していないものだった
イベント
ドロップ対象のイベント礼装はどこが落ちやすいですか?
ドロップ率自体が総じて非常に低く、イベント期間内の検証はほとんどされていないので正確な所はわかりません。
一応、プレイヤーの体感では難易度が高い方が落ちやすいとは言われています。
イベントの復刻について
ハロウィンやクリスマス等、半数のイベントは翌年の復刻が定例化しています。
…が、2019年のクリスマスの際には『クリスマス2018 ホーリー・サンバ・ナイト ~雪降る遺跡と少女騎士~』が復刻されておらず、絶対というわけではありません。
こちらもいずれ復刻はされると思いますが、現状いつになるかは不明です。
『空の境界』『Fate/Zero』『プリズマ☆イリヤ』のコラボイベントに関しては2年以上のレベルでかなり間が空いてはいますが、一応復刻自体は順次行われました。
他のコラボイベントに関してもいずれ復刻が行われると思われます。
それ以外のオリジナルイベントはおおよそは古い物から復刻されていますが、一部順番が前後しています。
2回目以降のイベント再復刻は下記の例外を除き2020年9月現在行われていません。
現状、運営から再復刻に関しては何も告知されていない為、やらないと確定しているわけではありませんが、復刻を逃すとまず次の機会はないと思った方が良いでしょう。
また、『冥界のクリスマス』など一部の復刻済みイベントは、
メイン・インタールードという
レアプリズムによる開放形式で常設されました。
こちらは
フリークエスト・高難易度クエスト・素材交換が存在しないなど既存の復刻イベントとは異なる形式になっています。
PU召喚などもありませんが、配布
サーヴァントは入手 / 宝具レベル最大が可能です。
一部の配布
サーヴァントは巡霊の葉交換によって入手可能です。
巡霊の葉は
メインクエスト、デイリーミッション、イベント等で入手可能なので、欠かさないようにしましょう。
Wikiについて
〇〇のページが「502 Bad Gateway」で見られない
〇〇の情報ってない?〇〇の情報が間違ってない?
その他
交流掲示板はあるのに、直流掲示板はないんですか?
それを言うのはあなたで100万人目です。
あなたはうまいこと言ったつもりかもしれませんが、もうそのネタはとっくの昔に出尽くして皆何度も同じネタを見て辟易しています。
この質問をするのはやめておくのがよいでしょう。
クエストのアイテムドロップ率が知りたい
コメント
最終更新:2024年08月06日 14:41
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる