2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧
Macで書いたからかな。 Dropboxを経由すればTextwellの文章をパソコンで編集できる Draft最近用事が増えて、ブログの更新が滞っています。すみません。DraftPadのときは「Opentext」と名付けてたアレです。長文って、パソコンで打つときもあれば、移動中にiP…
最近用事が増えて、ブログの更新が滞っています。すみません。 Textwell 1.2.4分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: \300 (Sociomedia)DraftPadのときは「Opentext」と名付けてたアレです。長文って、パソコンで打つときもあれば、移動中にiPod touchで書く…
ミッキーーーーーマァァゥス!!!! メタルで来るとはなあ。実は映画は知りません。流行ってるんですか。ディズニーなのに。またいつものパターンでしょう。でも「Let it Go」はあちこちで聴くので覚えてしまいました。日本語版も覚えました。これでいつで…
米時間6月2日10時に基調講演。 WWDC 2.0分類: 辞書/辞典/その他価格: 無料 (Apple)きっと現地の人は必要なんでしょう。スケジュールとマップ。WWDCの案内アプリです。でも日本にいても、これは要るかも。徹夜で見る場合も使えるし、2011年からの動画がライ…
iPhone/iPadがインテリア・クロックに変身。 Work Time HD 1.1分類: ユーティリティ,仕事効率化価格: 無料 (Nick Fanger)時計とカレンダー、天気予報が並ぶ。iPadを据え置きにしているなら便利かも。 カレンダーの上にある「+」でイベント登録ができます。 …
TextwellはDraftpadと性格が違って「ファイル管理」に近い機能が入っています。 Textwellで最初に入れると良さげな基本アクション集 BasicTools小回りの利くアクションを束ねました。Textwellの魅力はアクション。他のエディタに真似できない柔軟性がTextwel…
いろいろ惜しい感じ。 webApp/popNotepad - dekuyou's knowledge base.webAppiPhone前提のwebAppです。Chrome Extensions の popNotepad のwebApp版です。popNotepad Presentationhttp://deku...iPhone/iPadに対応したオンライン・メモ。localStorageに保存…
Previewには、こんな使い方もあります。 Textwellで最初に入れると良さげな基本アクション集 BasicTools小回りの利くアクションを束ねました。Textwellの魅力はアクション。他のエディタに真似できない柔軟性がTextwellにはあります。でも多すぎる。アクショ…
この色はHEXで書くと何だろう?ってときに。 Adobe Kuler – Create and share color themes 1.2分類: ユーティリティ,仕事効率化価格: 無料 (Adobe)カメラロールの写真をもとに、そこからカラーテーマを自動で抽出します。写真を構成している色を五色で表現…
うーん、もっとありそうなのになぁ。 Blue Note Records 75th Anniversary Vinyl InitiativeTwo years ago, we decided to begin remastering the jewels of the Blue Note catalog in hi-def resolut...ジャズ・レーベルの大御所、ブルーノートが創立から75…
アクション作りを加速する。 Textwell 1.2.3分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: \300 (Sociomedia)テキストエディタに必ず欲しくなるのがシンタックスハイライト。コードに色を付けて表示する機能です。HTMLタグやMarkdownもコードだし、そもそもアクショ…
いつからだろう? 実はこんな現象が起こっています。タイトルバーが「Textwell」ではなく、内蔵ブラウザのタイトルのままテキストビューに戻る。最初はバーをタップして修正するようにしてたんだけど、これはこれで活用法があるように思えてきました。 Textw…
「.」は知ってたけど。 アプリをどのフォルダに入れたか忘れ、右往左往したことありませんか。ホーム画面を下方向にスワイプすると出てくるSpotlight。この窓はメモや連絡先を検索する便利機能ですが、アプリ名の検索もできます。けれどもしアプリの名前も忘…
日々の生活に音楽を。 Yardbirds ラジオ 3.1.1分類: ミュージック,エンターテインメント価格: 無料 (Rikki Systems Inc.)これ、画面がアナログなステレオ・アンプを模していて浸れます。 こうだもんなあ、ええわぁ。インディケーターをスワイプするとデザイ…
テレビの文字放送を超えています。 Twitter公式アカウント - 日本気象協会 tenki.jpトップ > Twitter公式アカウントtenki.jpから日直予報士・地震情報や、全国142都市のお天気をTwitterでお届けします。Twitterアラートとは?2013年9月26日に開始されたサ...…
読み取り精度が高いぞ、これ。 FreeWriter 3.2.1分類: 仕事効率化価格: 無料 (Penpower Technology Ltd.)韓国の人の作品らしく、姉妹版にはハングルがあるんですが、いえいえ、日本語の識別もしっかりしている。書いてみて驚きました。十分実用的です。 句読…
お好みのエディタが定まっていないならお試しあれ。 SpeedMemo 5.0分類: ビジネス,仕事効率化価格: 無料 (KazuyaYokoyama.com)起動が早いテキストエディタ SpeedMemo。一部ファンに熱狂的な人気があります、実はよく知らないんだけど。無料アプリなのにクラ…
次の祝日まで75日もあるのかあ。遠いなあ。 TextwellでGoogleIMEを使って後から漢字変換 ReIMEしずこころなく、はなのちるらん。DraftPadから移植。急いでメモをするとき、iOSの弱点は漢字変換だと思うんです。「感じ変換」とか出て、キーっとなったりする。…
iOS7になってから、コンテクストメニューの「ユーザ辞書」が機能しないままでした。一応iOS7.1で修復されたらしいけど、うちの環境では変わりなし。OSXからユーザ辞書を転送するとき、途中で固まったことがあったなあ。あれが原因なのか。 かんたん辞書登録 …
小回りの利くアクションを束ねました。 Textwell 1.2.2分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: \300 (Sociomedia)Textwellの魅力はアクション。他のエディタに真似できない柔軟性がTextwellにはあります。でも多すぎる。アクション集を眺めるだけでも目眩がし…
Googleからドキュメントとスプレッドシートが公開されました。 Google ドキュメント 1.0.0分類: 仕事効率化,ビジネス価格: 無料 (Google, Inc.)Google製のモバイル・ワープロ。実はGoogleドライブからワープロ機能を切り出して、オフラインでも使えるように…