11月28日(火)
手書きでちびちびと書き綴っている5年日記を見ると、3年前の今日は東京に行って、昭和女子大での3自衛隊合同コンサート聴いていた。
翌日は浜松町の四季劇場秋でこけら落とし公演だったオペラ座の怪人。クリスティーヌは海沼千明さんだったなあ。
劇団四季、また行きたい。
このブログだとこれらがその時のもの↓
ミュージカル自体、2022年の富山でのミスサイゴン以来行けてない。
冬の演奏会の関係で、ジャンボリミッキーの動画を観て勉強中…振り付け覚えられたとしても身体が動くのか…?
それにしても関連動画に出てくるこのジャンボリお姉さん、やっぱりスゴいし笑顔も素敵。
このお姉さんは、林祐衣さんというプロのダンサーさん。
さすがの運動量と笑顔、そして息が全然乱れていない。
夜の変な時間に飛行機のエンジン音聞こえるからフライトレーダー見てみたら、変な飛び方していた。ANA機もこの後1周かな。
JAL着陸後のANA機はこんな感じ。
楕円ではなく、ちょっと変な形。
2機共に、羽田からの出発が結構遅れたみたい。
コメダの話。
コメダ珈琲店から、コメダの冬の定番「グラクロ」の販売予告。
毎年の楽しみ。食べに行かねば。
資格の話。
金沢検定の合格率が発表されて、初級9.0%、中級36.9%、上級45.0%だったらしい。
全員に同じ問題出して無いよね?
中級~上級の合格率が高いのは、受験人数が少ないのと、ガチのリピーター受験者が多いんだろうなあ。
8割取らないと合格じゃないのも相変わらず厳しい。