Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

旅のRESUME

あれやこれや、好きな事を書いているブログ☆過去記事はカテゴリをクリックしていただくと見やすいです

【茨城県・坂東市】ミュージアムパーク『茨城県自然博物館』①宇宙から地球の進化まで

ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。

GW前の晴天の日に、茨城県にある自然博物館へ行ってきました。

美術館・博物館・科学館・映画館・図書館等々

“館”と名の付く場所は大好きです(*´▽`*)

茨城県自然博物館

茨城県に立派な博物館あるのを御存じですか?

実は知りませんでした。

道の駅常総へ行った時に、せっかくなので他に行ける場所を探して知ったのです。

オープンは1994年で今年で30年になります。

コロナ前は年間で50万人も訪れていたというので驚きました。

アクセス

道の駅常総から車で30分ほどで尽きました。

細い道路を走りましたが博物館の近くまで来ると、急にそれらしい雰囲気の道路になります。

分かるかな?

駐車場は無料です。

旦那君「え~こんな所にほんとに博物館があるの~?」と言いながら運転。

平日のお昼過ぎ、駐車場はガラガラでした。

駐車場に車を止めて、父を車椅子に乗せて押していきましたが、、、

歩行者道路はお洒落な石畳、しかも年数が経っているのでかなり凸凹です。

振動が凄く、お尻が痛かったようです。

これは、旦那君と2人で来ていたら気づかない事です。

入口までスロープの登坂も、車椅子が重くてキツいと旦那君が言いました。

 

▼想像より立派な建物でした。
f:id:bluemoonbell:20240506165236j:image


f:id:bluemoonbell:20240506165248j:image

 

入館料

▼企画展開催期間

▼通常期

( )内は20名以上の団体料金で、満70歳以上は年齢を証明するものが必要です。

もうすぐ90歳になる父は顔パスでした(笑)

 

▼野外施設のみ利用は料金が安くなります。

博物館はほんの一角で、とにかく広い!

子供達が小さい時なら喜んだでしょう。

※博物館のチケットを買えば何度でも出入りができます

展示

初めての博物館で、一応順路案内に従って館内を周りました。

※べるは方向音痴なので、途中で(?)な順路もあります(^^;

 

博物館のシンボル展示

 

松花江マンモス

入ってすぐに大きなマンモスがど~んとお出迎え。
f:id:bluemoonbell:20240506165258j:image

1980年に中国(内蒙古自治区)で見つかったマンモスのレプリカで、今から34,000年前の最後の氷河期に生きていました。


f:id:bluemoonbell:20240506165306j:image

▼マンモスの骨盤(*´▽`*)
f:id:bluemoonbell:20240506165316j:image

ヌオエロサウルス

1985年にゴビ砂漠で発見されたレプリカ。

全長26mで、横にある電信柱みたいなのは、メタセコイアを表しています。

メタセコイア

右側に少し写ってる枝が、茨城大学に植栽されていた、推定樹齢43年のメタセコイアです。

高さ28.7mのうち、12.5mを展示しています。
f:id:bluemoonbell:20240506165325j:image

200万年前地層からも発見されるメタセコイアの化石、凄いですね~。

※展示の順路は2階からスタートで、この巨大恐竜とメタセコイアは1階の恐竜ホールから伸びています

▼「生きている化石」と言われるメタセコイア

www.bluemoonbell.work

▼巨大なたんぽぽの綿毛のオブジェ

f:id:bluemoonbell:20240506165537j:image

 

▼ダンクルオステウス

約3億8000年~3億6000年前、顎が発達していて、当時の生態系の頂点だったと考えられています。
f:id:bluemoonbell:20240506165546j:image

1・進化する宇宙

太陽系にある惑星の隕石、地球の鉱物などを展示。

宇宙船に乗っている雰囲気を味わいながら、火星や金星の大気や温度を調査・・・・。

ここ飛ばしてしまいました(;・∀・)

順路通りに歩いたつもりが・・・・。

2・地球の生いたち

左側の部屋で生物の進化の映像を見ました。

f:id:bluemoonbell:20240507164514j:image

地球を作っている、様々な岩石や鉱物を展示して、地球の生いたちについて説明しています。

※展示品は実物です

鉱物ってこんなにあるの?っていうくらいの数です。
f:id:bluemoonbell:20240507164536j:image

こいうの、好きなマニアっているよね~とか思ったり。

石灰岩の中にマグマが入り込み、その周辺で新たな鉱物が既成されるらしい。
f:id:bluemoonbell:20240507164524j:image

マンガンとか蛍石とか。

左上のシャレーの中にあるのは砂金で、ど真ん中のバナナみたいなのはオパール
f:id:bluemoonbell:20240507164550j:image

▼鉱石って色が綺麗だったりする。

分類が細かくて説明しきれません^^;
f:id:bluemoonbell:20240507164602j:image

▼温泉(高温の地下水)が沸きだした辺りの沸石

下段の真ん中、トパーズは知ってる。
f:id:bluemoonbell:20240507164612j:image

▼ここは少し分かる。

青いのは青金石といって、ラピスラズリの原石です。

綺麗~*★,°*:.☆$:*.°★* 。o(* ̄︶ ̄*)o
f:id:bluemoonbell:20240507164647j:image

▼左にあるのは磁力がある鉱石で、実際に鎖をくっ付けられます。

結構しっかり付きました。

真ん中は鉱石の成長具合、右側は、、、、
f:id:bluemoonbell:20240507164626j:image

▼暗くして、鉱石が光る様子を見る事ができました。
f:id:bluemoonbell:20240507164638j:image

「2.地球の生いたち」はまだまだあるのですが、長くなるので今回はここまでにします。

最後までご覧いただきありがとうございます(●'◡'●)

つづく☆

www.bluemoonbell.work