パスタ・ピザ
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 最近よく聞くのが「米が高いのでスパゲティをお得にまとめ買いした」という話。そんな人には、食べ飽きないようにいろんな簡単パスタレシピが必要なはず! ということで今回ご紹介するのは、最近のお気に入…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 今回は、寒い季節ならではの熱々のパスタレシピ。濃厚なソースがからんだスパゲッティと、香ばしく焼けたグラタンをひと皿で楽しむ「グラタン風スパゲッティ」です。 ワンパンで作る鶏…
パスタやうどん、ラーメンなど、サクッと作れて失敗しにくい麺料理は1人家メシの定番ですね。とくに昨年後半からの米の値上がりで、“麺食い率”がますます高くなったという人は少なくないはず。 ということで今回は『メシ通』でご紹介してきた麺レシピから、…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 イタリアでも西洋ねぎの「ポロねぎ」を使ったパスタやパイが食べられているように、ねぎはイタリアンではおなじみの食材の1つ。オリーブオイルやにんにく、唐辛子との相性も抜群です。…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 パスタと具をフライパンで一緒に煮るので手間いらず、自炊のハードルを下げてくれるワンパンパスタ。ただし、煮込んでいるうちにお湯が減りすぎて、パスタがうまく茹でられないことも……。 ということで僕が…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 今回ご紹介するのは、寒くなってますます美味しくなってきた旬の牡蠣を使った「牡蠣と冷凍ほうれん草のワンパンめんつゆパスタ」。牡蠣の濃厚でふくよかなうま味を活かし、冷凍ほうれ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 寒い季節にお店のまかないで活躍する、スパゲティと具を一緒にフライパンで煮込む熱々スープスパレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は野菜たっぷりのスープ「ミネストローネ」を超手軽にアレ…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で、家で作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。今回ご紹介するのは、家パスタの定番食材の1つ、納豆を使った「…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 お店のまかないでよく作って食べている、 これといった材料がないときにも助かるスパゲティのスピードレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、見た目はまるでバジルたっぷりのジェノベーゼです…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で、家で作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。今回は『メシ通』でもおなじみの鶏むね肉を美味しく食べるパス…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 イタリア語でなすは「メランザーネ(メランツァーネ)」。焼いたり、揚げたり、煮込んだりとなすはイタリアでもよく食べられています。 今回は、そのなすを使った「カポナータ」をパパ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 トマト缶を冷蔵庫で冷やしておいて、手間なしでウマい冷製パスタを食べるまかないスピードレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、トマト缶と冷凍ハンバーグで作る「冷やしボロネーゼ風スパゲ…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 気温も高くなり、冷製パスタが美味しい季節がやってきました。冷製パスタは僕が現役時代に得意だったパスタの1つ! 今回はとっても身近な食材で簡単に作れるのに、お店クオリティが家…
こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 暑い日はサッと作れて、ひんやり冷たい麺類が美味しいですよね。ただし、薬味を少しのせるだけでは栄養バランスが偏り、たんぱく質も不足しがちなのも気になるところです。 そこで今回は、たんぱく質がしっかり摂れ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 冷たいみそ汁をご飯にかけてかき込む冷や汁は、夏メシの定番! お店のまかないでもあれこれアレンジして楽しんでいます。今回はその冷や汁を、ご飯ではなくスパゲティで食べる「冷や汁風スープスパ」のレシ…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 身近な材料で、家で作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。今回は、スモークサーモンとスモークチーズを使った、スモーキーで濃厚な味わいのパスタを作ります。 食欲をそそ…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 トマト系のパスタはいろいろ作ってきましたが、 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 僕がまだ作ったことはもちろん、食べたこともなかったのが「暗殺者のパスタ」です。SNSを中心にも…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 トマトケチャップの甘みがからんだもちもちの麺が美味しい「ナポリタン」。日本生まれといわれる素朴な味わいは、現役時代に働いていたレストランでも定番メニューの1つで、たびたびオ…
カリカリ、バリバリ、サクサク……。みなさんは好きな食感ってありますか? ウマいものって、味つけや見た目はもちろん、音や歯ごたえでも私たちを楽しませてくれますよね。『メシ通』でご紹介している家メシレシピ記事でも、できあがった料理は味と香り、そし…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で、家で作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。 今回ご紹介するのは、野菜が食べたいときにおすすめのひと皿。…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 春キャベツが安くて美味しい季節です! というわけで今回ご紹介するレシピは、最近ハマっているワンパンパスタに、 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 旬の春キャベツをたっぷり入れ…
手軽に美味しく食べられて、とりあえずの家メシにぴったりのパスタ料理。『メシ通』でもこれまで、すぐできてちゃんとウマい、和洋中さまざまな味つけのパスタレシピをご紹介してきました。 今回はその中からフライパン1つ、ひと口コンロで美味しくできる「…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 今回は、好評のしょうゆラーメンっぽいパスタ、餃子っぽいパスタに続く、 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp “家メシっぽいパスタ”シリーズ第3弾、和とイタリアンを組み合わせたしょ…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 フライパン1つ、ひと口コンロでもできる手軽さで1人メシにぴったりの「ワンパンパスタ」。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 手間も洗い物も減らせるばかりか、具材とスパゲッティを…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 おかげさまでたくさんの方に作っていただいている、チューブ入りわさびと身近な材料で作る安ウマパスタレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、ちくわとツナ缶を使った「…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 この冬も店のまかないでお世話になっている、コンロ1つでできる熱々のワンパンスープスパ。 www.hotpepper.jp 今回は旬の白菜がたっぷり食べられるピリ辛「白菜のペペロンチーノ風スープスパ」のレシピを紹…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 今回はうま味たっぷりのサバ水煮缶を使った、手軽で美味しい和風パスタレシピ「サバ缶と柚子こしょうのクリームソース風パスタ」をご紹介します。 買い置き食材の定番になったサバ水煮…
こんにちは、元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で、家で作れる美味しいパスタレシピを今年も紹介したいと思います! さて今回は、フライパン1つで完成まで仕上げる「ジャー…
旬を迎えてますます甘く、美味しくなった長ねぎ。和洋中いろいろな料理に手軽に使える、いわばユーティリティープレイヤー的存在の冬野菜です。 そこで今回は、『メシ通』でご紹介した長ねぎを使ったレシピからパスタ、カレー、つけ麺、丼、1人鍋……など、簡…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で手軽に作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。 今回は、寒くなってますます美味しいブロッコリーを使った「ブ…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 今回ご紹介するのは、時間もない、具材にする材料もない、そんな時にパッと作って食べていただきたいパスタレシピ。 ソースの作り方は、これまで僕が『メシ通』でご紹介してきたレシピ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 寒くなると店のまかないでよく作る、フライパン1つで麺も具もすべて煮込む熱々スープスパ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、生クリームいらずで濃厚クリーミーにできる「チーズクリーム風スープ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 いよいよ寒くなってましたね。今年もお店のまかないではフライパン1つの熱々スープスパが活躍する季節! www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は野菜も卵も入った1人メシ「キャベたまスープスパゲティ」…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 今回ご紹介するのは、比較的お値段が安定していて買いやすいきのこと、チューブ入りのねりわさびで作る和風パスタのレシピ。入れる具材はきのこだけですが、きのこにはうま味がたっぷ…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で、できるだけ手軽に作れるおいしいパスタレシピを日々研究している私。 今回ご紹介するのは、食べると唐辛子の辛さで怒っ…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 今回ご紹介するのは、肉々しい豚肉とシャキシャキ食感のキャベツ、そして和の調味料、柚子こしょうを使ったスパゲッティです。湯気とともに立ち上る柚子こしょうの香りが最高! 少しピ…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で、家で作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。今回ご紹介するのは、家にあるサバの水煮缶とチューブ入りのね…
家メシ、1人メシの定番、パスタ! 『メシ通』でもこれまで手軽でウマいパスタレシピをあれこれご紹介してきました。今回は、その中からできるだけ安く、でもちゃんとウマい「節約パスタレシピ」のまとめをお送りします。あんまり節約を意識させない見た目の…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 今回は、ニラとにんにくをたっぷり使った、なんともパワーが付きそうなペペロンチーノのアレンジレシピをご紹介します。餃子を連想させる組み合わせ、ということで豚ひき肉もカリッと…
こんにちは! 現役専業主夫料理人パパイズムです。 長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で、家で作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。 今回作るのはスパゲッティのサラダ、“スパサラ”です。スパゲッティをマヨネーズなど…
こんにちは。『メシ通』編集部のTです。暑すぎた夏が過ぎ、夜には鈴虫の鳴き声が聞こえるなど、少しずつ秋の訪れを感じるようになってきました。ぶどう、梨、栗、さんまなどの秋ならではの美味しい食べ物も最近はよく見かけます。旬の食べ物も食卓に取り入れ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 以前ご紹介して好評だった、フライパン1つで作る「トマたまスープスパゲティ」。 www.hotpepper.jp 僕も大好きなレシピなんですが、熱々のスープスパゲティはもう少し涼しくなってから食べたいですよね。で…
こんにちは、料理研究家のYuuです。 本日ご紹介するレシピは、鍋も火も使わず、洗い物も少ない絶品パスタ! 電子レンジと耐熱ボウルでパスタもソースも一気に加熱。ツナ缶でうま味たっぷりに仕上げます。電子レンジにおまかせでお湯を沸かすこともないの…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 ベーコンと玉ねぎ、卵を使った濃厚なカルボナーラ。基本のパスタの1つでもあるこのカルボナーラを、今回は夏らしく冷製アレンジで作れないかと思い立って、いろいろと試作してみました…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、冷たいクリームスパゲティをラクラク作るレシピ。茹でて冷水で締めたスパゲティとクリームチーズ、ツナ、アボカドを和えるだけ。濃厚クリーミーで食べ応えも抜群、白ワインやスパークリ…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で、家で作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。 先日ご紹介した冷製スパゲッティがたいへん好評だったので、 w…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で、家で作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。今回は、家にあるツナ缶とチューブ入りのねりわさびで作る、キ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 缶詰を冷蔵庫で冷やしておけばすぐ食べられる、まかない夏メシシリーズ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は「塩昆布と枝豆の冷やしトマトスパゲティ」です。 冷やしたカットトマト缶と塩昆布で作る…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 暑い季節にぴったりの冷たい麺特集。今回は、僕が現役時代にとくに得意だった冷製スパゲッティのレシピを紹介します。 ソースのベースはフレッシュなトマトでいきましょう! 1人分のソ…
吉祥寺の立飲ビストロRYOで料理長を務める松林涼さんに、新生姜のパスタの作り方を教えてもらいました。季節限定で食べられる新生姜と、ちょっと変わったパスタの作り方は必見です。 エリア吉祥寺(東京)