ブロッコリー
こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 おすすめの簡単おつまみレシピとしてご紹介した、大分名物の「とり天」をアレンジした「鶏むね肉の揚げ焼きチーズとり天」。 www.hotpepper.jp マヨネーズを混ぜた衣で揚げ焼きにするこちらのレシ…
こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 野菜の中ではたんぱく質が多いブロッコリーは、筋トレ民ご用達の食材。ビタミン、ミネラル、食物繊維も豊富で、何よりうま味もあるのでご飯にもお酒にもよく合います! 和洋中さまざまな料理で使…
こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で手軽に作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。 今回は、寒くなってますます美味しいブロッコリーを使った「ブ…
こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 低カロリーで栄養豊富、筋トレ民の私も御用達のブロッコリー。今日はそのブロッコリーが山ほど食べられる「蒸し焼きブロッコリーのチャーハン」を紹介します。 まずはブロッコリーをフライパンで…
こんにちは~筋肉料理人です! 今日の料理は、タンパク質豊富なブロッコリーを美味しく食べる丼もの。 ブロッコリーと炒り卵を合わせ、にんにくを効かせた甘酢あんをかけた「ブロッコリーと卵のにんにく甘酢丼」です。 炒り卵とブロッコリーは同じフライパン…
こんにちは~筋肉料理人です! 冬から春に旬を迎えるブロッコリー。タンパク質が豊富で、ビタミン類もバランス良く含まれている食材です。筋トレ民御用達なのはもちろん、栄養価の高さから、筋トレ民じゃない人にもおすすめしています! そこで今回は、ブロ…
こんにちは~筋肉料理人です! 今日の料理は中華料理の木須肉(ムース―ロー)、きくらげと豚肉の卵炒めをアレンジした「ブロッコリーとシーフードミックスの卵炒め」です。 タンパク質が豊富で、ビタミン類もバランス良く含まれているブロッコリーと卵を、低…
こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 今日はおつまみや、おかずがもう一品ほしい時にぴったり、わが家でもよく作る「ブロッコリーのカレーマヨサラダ」をご紹介します。耐熱ボウル1つ、卵もブロッコリーも電子レンジで加熱するので簡単です。ブロッコリ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、お店のまかないでもよく作っている「ブロッコリーとベーコンのチーズリゾット風」をご紹介します。 リゾットといっても生米から煮込む本格的なものではなく、温かいご飯でパパっと作る時短バージョ…
こんにちは~筋肉料理人です! 今日の料理は「ブロッコリーのきんぴら」。きんぴらといえばごぼうやにんじんが定番ですが、ブロッコリーで作っても美味しいです。 ブロッコリーを1株買って、サラダだけで食べるにはちょっと多いなあって時には、ぜひピリ辛味…
こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。 僕がかれこれ長い間作り続けているパスタのレシピに、「バターで肉や野菜を炒めて、白ワインで軽く煮て、仕上げに粒マスタードで香り付け」というものがあります。バターと白ワ…
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、時短でできて栄養抜群、リモートめしにぴったりの「鮭缶とブロッコリーのスパゲティ」をご紹介します。 レシピは、スパゲティと刻んだブロッコリーを一緒に茹でて、鮭缶、オリーブオイル、バター、…
みなさんこんにちは、メシ通編集部Tです。 3月と4月は別れと出会いの季節。でも2020年はなんだかいつもと違う雰囲気が。新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令されたこともあり、『メシ通』は現在新規の記事をレシピのみでお届けし…
こんにちは~筋肉料理人です! 今日の料理は、旬のブロッコリーを使った「とろとろ卵炒め」です。ブロッコリーはレンジ蒸ししてから薄味に炒めて皿に盛り、とろとろ卵をトッピングします。 ブロッコリーは、野菜としてはタンパク質やビタミンが豊富で、トレ…
捨てるところがほとんどなく、加熱調理してもかさが減らず、もちろん栄養価も文句なしのブロッコリー。そんな「野菜の王様」を毎日食べられるようアレンジしてみました!
今年もいよいよ開幕したプロ野球。各地で繰り広げられる連日連夜の手に汗握る熱戦に「球春到来」のよろこびを感じる、野球ファンも少なくないことだろう。 だが一方、ユニフォームを脱いだ「元プロ野球選手」にとっては、野球とは別のセカンドキャリアに足を…
みなさんこんにちは、メシ通編集部です。 しばらくの間、肌寒く気候が不安定な日々が続き、東京の桜も散り始めていますが、待ち遠しかったうららかな季節がようやく訪れたようです。 今回のランキングでは、いつも気軽に作れるレシピを紹介してくださる筋肉…
こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。 今回はメイン食材+1で、一汁二菜に混ぜご飯の「定食」を作る試み。旬をもれなく食べる「ブロッコリー定食」です。 ブロッコリーは煮ても焼いても炒めてもうまい! ブロッコリ…
こんにちは~筋肉料理人です! 今日は旬のブロッコリーを使ったパワーフード「鶏むね肉とブロッコリーのチーズ蒸し」を紹介させていただきます。鶏むね肉は皮を外せば、ささみと同じカロリーになり、高タンパク&コスパ良しの、トレーニー(トレーニングする…